.

「兄様?」
呼びかけながら部屋に入ってきた小さな影に、どうしたの、ベアトリクス?と声をかける。

「あ、お母様、兄様を見ませんでしたか?」
「見てないけど。いないの?」
こくん、とうなずく彼女に、じゃあ外遊びに行ったかしらねえと呟くと、でも靴はあるんです。だそうだ。
なら家の中にはいるのか。ううむ。

「全部の部屋見て回ったんですけど、いなくて…」
「ううーん…どこにいるんだろ…」
部屋の中にはいなくて外にも出てない?なら…

考えていると、上からばん!とドアか何かを開ける大きな音と、あー埃っぽいー!と怒鳴るマックスの声。
「上にいたみたいね?」
とうさーん、ほんとにここにあるのかよー
遠くから聞こえる声からすれば、オーストリアさんも一緒らしい。

「でも、私二階は全部見ましたよ?」
いなかったんです。困惑ぎみの表情に、あ。と思いついた。
「ベアトリクス、行ったことなかったか。」
「はい?」
「屋根裏部屋。」
かなり古いものをいれてある部屋だ。
昔から持っている貴重なものや、危ないものを、子供たちから隔離するために倉庫にしたから、行ったことはなかったはず。マックスは、やんちゃだけれど分別はあるからもう大丈夫だろうと、入ることを許可していたのだけれど。

「ベアトリクスは…」
まだ小さいから。言う前に、その表情の変化に気づいて口を閉じる。
「屋根裏部屋…」
あらら。きらきらと瞳を輝かせちゃってまあ。興味津々、らしい。…ううん、まあ、ベアトリクスかしこいから大丈夫かな。上でオーストリアさんにも聞いてみよう。
このかわいらしい少女には、家族全員甘いからきっと大丈夫だと思うけど。

「お父さんがいいですよって言って、一つだけ約束守れるなら連れて行ってあげる。」
「何ですか!?」
「危ないから、お父さんかお母さんと一緒じゃなければ、行ってはいけません。お兄ちゃんじゃだめよ、オーストリアさんか私ね。」
「わかりました!」
いい返事。くしゃと頭を撫でて、じゃあ許可もらいに行こうか、と、秘密の部屋の入り口へと歩き出した。


戻る



















































.

うさぎさんだと思ったらしい。最初は。
髪の銀が白い毛に見えて、かつ赤い目=うさぎさん、という思考回路で。
最初はさすがに眉をひそめたが、自分の名前も満足に言えないころの、お人形みたいなベアトリクス相手だ。まあいいかと諦めて。



「うさぎ、さん。」
ある日、そう呼んでとてとて走ってくるのが危なっかしくて仕方なくて、抱き上げたらきょとんとしてから、せきにんとってくださいねって、ぷんすか怒っていた。
どうやら、家族以外に抱き上げられたのが初めてだったらしい。人見知りする彼女は、他の人間に会うと、誰かの後ろに隠れてしまうから。…うさぎさん、だからか、俺様は平気だったけれど。

「責任って…どうやってだ?」
尋ねると、おおきくなったらけっこんしてください!っておお。
かわいらしい少女の言葉に、満更でもなく笑い、いいぞ、と言おうとしたその瞬間。

背中に刺さる、殺気、ふたつ。
「…うさぎさん?」
「あー…ほらベアトリクス、兄ちゃん帰ってきたぞ」
「!おにいさま!」
下ろしてやれば、門をくぐったところの、少年に抱きつきに走っていって。


はああ、とため息をつきあがら、おそるおそる振り返る。
「あんたなんかにはぜっっったいあげないから。」
「万が一、の時には命はないものと思ってくださいね。」
絶対零度の声と視線。ふくれあがる殺気。
…てめえら二人を敵に回す勇気はねえよ、とつぶやいて。




「まったく覚えてません。」
はっきり言いやがったベアトリクスに、はああ、とため息をついた。
「だろうな…。」
「はい。」

俺に結婚してくださいって言ったんだぞ、おまえ。って言ったら、オーストリアそっくりの不審そうな顔しやがって…たく…
だとすれば、覚えているのは俺だけ、なんだろう。あーあ。ちょっとはからかえるかとか、思ったのに。…少し、寂しい気も、する。

「でも。」
「ん?」
顔を上げると、本にまっすぐ落とされた視線。
「好きか嫌いかで言えば、好きですよ、プロイセンさんのこと。」
家族として、友達として。鈴の鳴るような声がそう告げる。思わず返事に窮して。
「…お、う…」
それだけ答えることしか、できなかった。

戻る

















































.

「オーストリアさん!見てあれ、すっごい!」
わあああ、とうれしそうな笑顔を見せる彼女に、小さく笑って。
「ええ、本当に。」
そう囁いて、彼女の手にそっと、自分の手を絡めた。
びくりと震えた彼女は…少しの後、きゅう、と握り返してくれた。

旅行に行きませんか、と誘いをかけてきたのは彼女の方だ。
「ええとその、結婚式、来れなかった子たちから、ぜひ一回遊びにきてほしいって連絡来てて…どう、ですか…?」
そんなにおそるおそる聞かなくても、私が断るわけないんですが。
こくんとうなずけば、彼女はぱああ、と輝くような笑顔を見せてくれた。

最近、まずい、と思う。
結婚してから…いや、婚約、したころからだ。
なんだか、彼女が魅力的に見えて仕方が無い。
優しい笑顔、タイミング完璧に差し出されるティーカップ。
いつのまにか綺麗になっている部屋。おはようございます、おやすみなさい。柔らかい声音。
…つい、キス、してしまいそうに、なる。
怒る…だろうか。いや、怒らないと思う。けれど、顔を真っ赤にしてしまうかもしれない。ちょっと潤んだ瞳で、見て、きて。
…うわ。
想像だけで、どくん、と心臓が高鳴った。まずい。これは…まずい。
ずっと、こんな状態だった。
そんな中で彼女と二人きりで旅行、なんて。
…おかしくならないわけもなくて。

「オーストリアさん…楽しくない、ですか…?」
不安げな表情で訴えてくる彼女に、ああ、やってしまった、と思った。
気もそぞろ、もいいところ、だ。いつカフェに来て昼食をとったのか、も覚えていない。
ハンガリーしか、見えてなかった。
「…ごめんなさい、私ばっかり、浮かれて…。」
しゅん、としてしまった彼女に、言い訳、よりも先に、欲、が体を支配する。
手を伸ばして、頬に触れて、驚いたように顔を上げた彼女に、
キス、を。

「……へ?」
「とりあえずハンガリー…それ以上私を煽るのはやめてください。…観光どころでは、なくなるので。いや、もうない、という方が正しいんですが。」
「へ、へ!?」
「あなたで一杯で…旅行どころじゃないんですよ。どうしましょうかね?」
「………っ!!!!!!」

一瞬で真っ赤になってしまった彼女が本当にかわいくて、思わずその頬にキスを落とした。
戻る