ぽろ、と涙がこぼれた。 「…?」 ぼろぼろと、あとからあとからあふれてくる涙。何故かはわからない。だけど、止まらなくて。 「…っ!」 きりり、と胸が締め付けられる。苦しい。つらい。こわい?…なんでか、わからないけど。怖い。 声も出せずに、机につっぷして止まらない涙を服で拭っていたら、す、と差し出されるハンカチ。 「…?」 にじむ視界で見上げると、青が見えた。 …フランスさんだ。 「ん。」 握らされるハンカチ。受け取って、でも心配かけちゃいけないと思って、あの、と声を出そうとしたら、抱きしめられた。ぎゅう、と強く。 「…っあ、あの、だ、だいじょうぶ、」 「いいから。…泣いて、いいから。」 頭を優しく撫でられる。それだけで、またぼろぼろ涙があふれてくる。 「…う、ぇ、」 「我慢しないで。…思ってること、言ってみて。」 優しくて、暖かい声にそう促されて、口を開ける。 だけど、ちゃんとしたと言葉になんかできそうになくて、口を閉じる。と、心を読んだように、思ってること、そのままでいいから。意味ない言葉でいいから。そう囁いてくれた。 それを聞いて、小さく、そっと、口を開く。 「こ、こわいの。」 「うん。」 「何が、かわかんないけど、こわくて。ふあんで、くるしくて…っ」 しゃくりあげるせいで、つたない口調になっていることに気づいても、直せなくて。それでも、頭を撫でてくれる手が、すがりついた胸が暖かくて、頼ってしまう。 「うん。」 何も言わずに聞いてくれるのが、本当に助かって。文になってない言葉を、いくつもいくつも並べる。 フランスさんは、ただ、いて、言葉を聞いてくれた。 やっとのことでおさまってきて、すみません、と謝ったら、こら、と怒られた。 「謝る必要なんかないだろ?…頼っていいんだ。」 家族なんだから。そう、額を合わせて優しく微笑むから、また涙があふれてきてしまった。 戻る . 「フランスさんの馬鹿!」 怒鳴って駆けていくカナダを見送って、リリーとサラはじい、とフランスを見上げた。 「…あー。」 やっぱ俺が悪い?困ったような笑顔に、当然でしょ!と二人分の雷が落ちた。 「もうほんとにフランスさんったら!」 「うんうん」 部屋にこもってしまってぽこぽこ怒っているカナダの話を、ゆったりとリリーが聞く。サラは、フランスに説教中、だ。 「ひどいと思うでしょ!?」 「思う。」 「もう昔からそうなんだから…」 呟いたカナダに、リリーは首を傾げた。 「じゃあ、ママはどうしてパパと結婚したの?」 ひどい人なんでしょう、と言われて、瞬いて、それから穏やかに笑った。 「…だって、仕方ないじゃない。好きなんだから。」 そう言われて、リリーも小さく笑う。 「そっか。」 「そう。」 そのとき、こんこん、とドアを叩く音。 「はい?」 『…あー、カナダ。ケーキを焼いたんだけど』 『パパ違う!その前に言うことあるでしょ!』 ドアの外のやかましさに、顔を見合わせて笑って。 『…ごめんなさい。許して、カナ』 「だって。どうする?ママ。」 「しょうがないかなぁ。」 やれやれ、とわざとらしくカナダはため息をついて、それから二人で噴き出して。 がちゃり、とドアを開けたら、甘い匂いが広がった。 戻る |