2戦目 負
コンビニ儀式入りが相手。
まず、木枯らしにスワンプがわいてきた。
とりあえず八卦を本陣横に置いて木枯らしを誘ってみたが、だめ。
ストーンサークルも見えていたので、焼かれてもよさそうなユニットを脇へおき、
とりあえず魔獣使い*2を本陣に呼んだら、
次のターン、ライオンハートでスワンプ突撃。
復活祭の鳥なんぞが出てくる。
あげく、ウォーターディスラプト*2。
負け。
強引にでもカイムを引いてこなければいけなかったか。
3戦目 勝
髑髏カウンターが相手。
とりあえず魔道門で激しく相手本陣を囲むが、
本陣に突っ込んだら、淑女のエプロンを付けられて、
どうしても一対抗足りなくなる、というのが2連続。
そのうちにスロットを埋められ、ハンターが本陣に並ぶ。
手札を増やしてカイムが突っ込むと、ほうき。
別の地形でホワイトクレインを使ってスロットを0にして、
魔獣使いを並べて突っ込むが、
どうしても一手足りない。
そうこうしているうちに山が切れて、判定勝ち。
4戦目 勝
クリムゾンハートOPBが相手。
相手本陣前に九龍を置かれたので、八卦の効果で攻めてみたら、
OPBがたくさん出てきた。
が、一体ずつ処理して本陣前を取る。
そのうち相手本陣にいたクリムゾンハートに何度かちょっかいを出されるが、
お供だけでも処理して、なんとか追い返す。
そのうちに相手の手札山札が切れ、
クリムゾンハートが何もできなくなったところで相手本陣突入。
勝ち。
5戦目 勝
アルグレンカイムが相手。
まずはカイムが魔道門で本陣リーチ。
が、これは儀式で焼かれる。
次に剣聖が突っ込むが、
馬車強盗に剣を奪われる。
相手はなかなかルナラビが出せなかったようだが、
お互いの山が切れるころについに出てきた。
幸い、相手のカイムはこちらの本陣にリーチをかけに来ていて
相手本陣には暗黒司祭とルナラビ。
これで勝てなければ負けだったので、剣聖が2本クレイモアを持って、魔獣使い*2とともに相手本陣に突っ込む。
そして同時。
勝ち。
四勝一敗。山勝ちが響いて4位。最終戦の結果次第では、という状況だったが。
エリート操縦兵は、相手のヘッジホッグをつぶすためにしか役に立たず。
レンジャーも切る手札がなくて不発。
それよりも、カイムにとって相性の良いはずの
バウムのいないコンビニに負けたことのほうがショック。