Others: LAYER
※ W3C の規格では定義されてないタグです。
記述形式
<LAYER>...</LAYER>
 [ NN4 ] 
使用方法
画像の上に画像を重ねたり、画像の上に文字を重ねるときに使用します。
対応していないブラウザにおいてLEYERをloadすると<LEYER>タグで
指定された部分はデフォルトの表示になってしまいます。
LAYERを使用する場合は「注意書き」を記載するか、JavaScriptを使用して
ブラウザの振り分けをする必要があります。
使用例
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>SAMPLE</TITLE>
</HEAD>
<BODY BGCOLOR="#ffffff">
<LAYER TOP="30" LEFT="60" Z-INDEX="1">
<IMG SRC="sample-lay.gif" WIDTH="491" HEIGHT="287">
</LAYER>
<LAYER TOP="80" LEFT="100" Z-INDEX="2">
<FONT COLOR="CYAN" POINT-SIZE="48"><B>
World<BR>
Wide<BR>
Web
</B></FONT>
</LAYER>
<LAYER TOP="78" LEFT="102" Z-INDEX="3">
<FONT COLOR="blue" POINT-SIZE="48"><B>
World<BR>
Wide<BR>
Web
</B></FONT>
</LAYER>
実行例
option attribute
- レイヤーの名前を設定する
 <LAYER ID="name">
 
 
- 親レイヤー上端からのマージンを指定する
 <LAYER TOP="pixel">
 
 
- 親レイヤー左端からのマージンを指定する
 <LAYER LEFT="pixel">
 
 
- スクリーンまたはフレーム上端からのマージンを指定する
 <LAYER PAGEY="pixel">
 
 
- スクリーンまたはフレーム左端からのマージンを指定する
 <LAYER PAGEX="pixel">
 
 
- 幅を指定する
 <LAYER WIDTH="pixel">
 
 
- 高さを指定する
 <LAYER HEIGHT="pixel">
 
 
- レイヤー内の表示領域を指定する
 <LAYER CLIP="x1,y1,x2,y2">
 左上隅と右下隅の座標をピクセル単位で指定します。
 詳しい説明はこちらを参照して下さい。
 ex. <LAYER CLIP="50,50,200,200">
 
 
- 画層を指定する
 <LAYER Z-INDEX="num">
 画層は数値の順に重なります。
 
 
- レイヤーを重ねる(上重ね)
 <LAYER ABOVE="name">
 
 
 
- レイヤーを重ねる(下重ね)
 <LAYER BELOW="name">
 
 
 
- レイヤーに外部ドキュメントを読み込む
 <LAYER SRC="URL">
 
 
- 背景色を指定する
 <LAYER BGCOLOR="color">
 
 
- 背景画像を指定する
 <LAYER BACKGROUND="image file URL">
 
 
- 表示状態を指定する
 <LAYER VISIBILITY="show | hide | inherit">
 ・ show : 表示
 ・ hide : 非表示
 ・ inherit : 先に指定されているレイヤーの表示状態に依存する
 
 
- マウスポインタがレイヤーの上に載ったときにスクリプト処理をする
 <LAYER onMouseover="処理 | 関数名">
 
 
- マウスポインタがレイヤーの上から外れたときにスクリプト処理をする
 <LAYER onMouseout="処理 | 関数名">
 
 
- レイヤーにフォーカスが移ったときにスクリプト処理をする
 <LAYER onFocus="処理 | 関数名">
 
 
- 他のレイヤーにフォーカスが移ったときにスクリプト処理をする
 <LAYER onBlur="処理 | 関数名">
 
 
- レイヤーを読み込んだときにスクリプト処理をする
 <LAYER onLoad="処理 | 関数名">