Source
_1
__
<HTML">
_2
<HEAD>
_3
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
_4
<!--
_5
__
top.location = "***.html";
_6
// -->
_7
</SCRIPT>
_8
</HEAD>
_9
</HTML>
Explain
上記ソースを記述したページを TopPage とすることで 他人のページのフレームが解除されて 自分のページが読み込まれます。 処理の流れを説明すると...
他人のフレームにあるリンク → 上記ファイル → location 先のファイル
5 行目の
top
は最初に定義された FRAMESET をあらわします。 これでフレームが解除されます。
location="***.html"
でフレームを解除した後に読み込むファイルを指定しています。 つまり、擬似的に ***.html を TopPage にする訳です。
[
back
]