TEXT : line-height



記述形式 line-height : 数値 | length | percentage ;
適用 all elements
使用方法 適用範囲が複数行あるときに行間(ベースライン間隔)を指定。

数値 : 適用するテキストの文字高さを 1 とし倍数で指定。
length : 単位に依存
percentage : 適用するテキストの文字高さを 100% とする。
line-heightの説明図
実行例 <DIV STYLE="line-height:1.5">テキスト</DIV>
CSS とは Cascading Style Sheet の略で、今までの HTML では不可能だった ドキュメント中のオブジェクトのレイアウトを自由に扱えるものです。 まぁ 自由といってもスタティックなもので、ダイナミックに扱いたい場合は JavaScript 等のスクリプト言語と組み合わせて使うと可能です。
サポート
ブラウザ
OSpropertyIE3.xIE4.xIE5.0xIE5.5xNN4.xNN6.x
Win数値
length×
percentage×
Mac数値--
length--
percentage--
Unix数値----
length----
percentage----
NN4.x は base-line が基準になりますが、これ以外のブラウザは middle-line が基準になります。