[注意] 現時点で対応しているブラウザはIE4.0xのみです。今までのHTML3.2ではFORMの送信ボタンなどのラベルには単調なテキストしか使用できませんでしたが、 HTML4.0からは<FONT>タグでラベルの文字プロパティを変えることも出来るようになりました。
更に<IMG>タグを使用するとオリジナルの画像を押しボタンにすることも可能です![使用例]
<BUTTON><FONT SIZE="7" FACE="Times New Roman"><I>submit</I></FONT></BUTTON>
<BUTTON DISABLED><FONT SIZE="7" FACE="Times New Roman"><I>submit</I></FONT></BUTTON>
[DISABLED] はボタンを押したときの操作を無効にするoptionです。
<BUTTON><IMG SRC="email.gif"></BUTTON>
当然のことですが、<FORM>〜</FORM>間に記述します。<BUTTON>タグに使えるoptionは以下の通りです。
- TYPE="submit | reset | button"( デフォルトはbutton )
- NAME="control name"
- VALUE="NAMEの内容"
- DISABELD( ボタン操作を無効にする )
- ACCESSKEY="key"
例えばACCESSKEY="x"とするとキーボードの[x]をhitしたときに、 フォーカスがそのコントロールに移動します。- TABINDEX="数値”
1つのFORM内に複数のコントロールがある場合にそれぞれに番号を与えると、 キーボードの[TAB]をhitしたときにフォーカスがその番号順に移動します。