XHTML1.1 - input module

記述形式
<input />

説明
シンプルな入力フィールドを作る。

オプション属性
コントロールタイプを指定する。
<input type="text | password | checkbox | radio | button | submit | reset | hidden | image | file" />

大きさを指定する。
<input size="num" />

デフォルトの送信データを定義する。
<input value="text" />

名前を設定する。
<input name="text" />

入力可能な最大文字数を設定する。
<input maxlength="num" />

サーバが正常に処理できるContent-Type一覧を指定する。
<input accept="Content-Type" />

列記する場合はカンマで区切る。
サーバに送信するデータフォーマットが様々な場合(type="file" など)に、このオプション属性を指定する。

type=radio | checkbox において、デフォルトでチェック状態に設定する。
<input checked="checked" />

入力を不可に設定する。(フォーカスは与えられない)
<input disabled="disabled" />

入力コントロールのvalue値の改竄不可を設定する。
<input readonly="readonly" />

フォーム要素を表示できないブラウザのため、代替テキストを設定する。
<input alt="text" />

type="image" での画像の場所を指定する。
<input src="URL" />

TABキーでのフォーカスの移動順序を指定する。
<input tabindex="num" />

ALT+任意のキーでフォーカスの移動をさせる。
<input accesskey="a - z | 0 - 9 | 記号" />

I18N Attribute

Style Attribute

Core Attributes

Event Attributes

子要素
なし(空要素)