FONT : font-family



記述形式 font-family: フォント名, フォントグループ ;
適用 all elements
使用方法 フォント名やフォントグループを指定します。

フォント名は Times,Arial,Rockwell,Wingdings などのフォント名を直接指定します。

フォントグループは以下の5種類を指定できます。
    ・serif: 明朝体フォント系
    ・sans-serif: ゴシック体フォント系
    ・cursive: 筆記体フォント系
    ・monospace: 等幅フォント系
    ・fantasy: 特殊なフォント系

一般的にはフォント名を指定した後にフォントグループを指定して、フォントの崩れを 最小限に抑える方法を用います。 その場合は必ずカンマで区切ります。

[ 例 ] font-family:"Times", serif;

これはクライアントの PC に Times フォントがインストールされてない場合、serif 系の フォントで表示されます。 serif系のフォントもインストールされてない場合は ドキュメントの文字コード設定またはブラウザの文字コード設定に依存されます。
なお、フォント名は " "(クォート)で囲みますが、フォントグループは囲みません。 フォントグループをクォートで囲ってしまうとフォント名と認識されるので注意しましょう。
実行例 click here !
サポート
ブラウザ
OSpropertyIE3.xIE4.xIE5.0xIE5.5xNN4.xNN6.x
Winfont name
font-family name
Macfont name--
font-family name--
Unixfont name----
font-family name----
NN4.x はドキュメントの文字コード ( charset ) を指定しなければ反映されない場合があります。