● 鳳の拳(ふぉうのけん) 来歴:鳳家に伝わってきた、太極拳の流れをくむ一流派である。   「風の拳」という別称を持ち、その名の通り素早く無駄のない   動きが特徴。棍を組み合わせた戦闘スタイルを持つ。 戒律:<軽業><間合い>が必須技能、筋力に依存しないあらゆる   飛び道具を使用してはならない(手投げ武器や弓は可、石弓や   銃は不可)。 ○流派の奥義 目録の奥義 1.八起(3):「葉勘定」の試練 2.無動攻(3):「指弾」の試練 3.捌き(2):「丸太飛び」の試練 4.無刀脚(2):「雲雀騙し」の試練 5.寸掌(4):「虚像」の試練 免許の試練 6.旋風棍(7):「半紙の行」の試練 7.七寸靠(6):「煉瓦割り」の試練 皆伝の奥義 8.縮地疾風走(10):「克己行」の試練 ○奥義解説 捌き:Tokyo Citybookに収録された奥義"fade"のこと。受動防御・   積極防御を問わず、接近戦に対する防御基本値に+2できる。 寸掌:ルール的には「旋空投」に準じるが、描写が以下のように異   なる。相手に手のひらを接触して、圧縮した気を放つことで、   相手を吹き飛ばす。 旋風棍:棍(またはそれに類する、1〜2メートルの竿状の道具)   が必要で、2ラウンド連続でも使用可能なこと以外は、「旋風   脚」と同じである。使っている武器のダメージには、奥義の効   果に影響しない。(つまり、手頃な物干し竿でも青龍偃月刀(笑)   でもダメージは同じだし、ブレス・ウェポンなどによって強化   された武器でも同様である。) 七寸靠(しちすんこう):データ的には「破山拳」と同じ。拳では   なく体当たりによる攻撃である。