2000年4月の話


急!! 大田さんの消息を知ってる人は連絡ください。

Terminal で

ezmount SERVERNAME SHARENAME USERNAME PASSWORD
とかってやると samba の共有フォルダを /ezmount にマウントできるってことを知ったんで会社の環境でも同じことできるのかしらー、と試してみたら玉砕しました(笑)。まー、ドメインに参加しちゃってるから無理なんだろーなー、とは思ってましたが(爆)。

として聞いてはいたんで、 Be Inc. によって撤回されたのは嬉しい限り。なんだけど

Be is continuing to develop and release new versions of BeOS, which serves as the development environment for BeIA
なんて言われちゃうと素直には喜べないよなぁ

ない。誰かアラブの石油王あたりに知り合いはいないのか。

日はゼルダの伝説「ムジュラの仮面」の発売日です。ので、明日からゼルダが終了する日まで更新しません(爆)。

(2000/4/27)




へへっ、延びちゃった

ないだ . で始まるファイルや ‾ で終わるファイルを表示しない Tracker が欲しい〜、とか書きましたが奥井 さんがパッチを送ってくれたのでした。わーい。とゆーことで意気込んでパッチをあてて make して、 Tracker と libtracker.so を入れ替えて立ち上げ直したら!! → Deskbar が動かなくなってしまいました(笑)。ま、 Deskbar も make して入れ替えたら About BeOS が効かなくなったこと以外は偉く快適になりましたんで、全然問題ないんですけどねー(笑)。いやー、しかしなんでも書いてみるモンだなぁ(爆)

ーかと思えば momoziro さんが………え?まだ一般公開してない?あ、あう、ネタに出来ると思ったのにー(爆)。
ちうことでまだ未公開ですが momoziro さんも改良型 Tracker を公開準備中だそーです。気になる人はメールしてみるとよさげ。

chkbfs 続報ですが、あれを行ってからは確実に Kernel Debug Land への招待は減りました。減ったとゆーことはつまり Kernel Debug Land への招待がなくなったワケではないのですが(笑)。痕、 Kernel Debug Land への招待が行われた痕に chkbfs を実行すると確実にエラーを発見してくれるとゆーことを発見しました。んで、 Kernel Debug Land を愉しんだ痕は chkbfs を流してやると幸せになれるのかもしれない。
しかし OS が死んだ痕にディスクチェックって、どっかの Windows みたいでヤだなぁ(笑)

くらちゃんを買い(うぅ、来月でお仕舞いだよー(;_;)に行ったらスタンリーキューブリックの遺作として有名な EYES WIDE SHUT の DVD が売ってたんでつい買ってしまいましたが、さすがキューブリック作品なだけあってさっぱり意味不明だったのでした(笑)。まぁ、ひとつだけわかったことといえば土曜の昼下がりに親のいる居間で見る映画じゃないってことでしょーか(爆笑)。まぁ 18 禁指定なんだから当然といえば当然なんだけどねん。

叉、録画したけど怖くてみれません(爆)

(2000/4/22)




イムロボβとかけてクウガグローイングフォームと解く

BeaCon3 の参加登録が出来るよーになりました。参加する人は早めに登録しておきましょーね。ってまだ俺は登録してなかったりするのですが(爆)。
で、毎回問題になってますんでドタキャンはしないよーに。ってゆーかスケジュールが未定なんだったら決定してから参加登録をするよーにしてくださいね。いや違約金を払ってくれるってんならまだ考慮する余地があるかもしれませんが(爆)。
ま、とにかく今回は関西圏での開催ですんでいままでこれなかった人達の参加を希望したいッ!!

と、すっっっっっっっっかり忘れてましたが同じく BeaCon3 のページで Opening Movie Contest の募集を行ってます。なんとこれに優勝(ってゆーのか?)すると BeaCon3 のオープニングを飾れるとゆー特典付き!! ………とゆーかよーやくユーザーが参加できるメディア OS っぽいイベントができるよーになったんですね BeOS も(笑)。そーゆー意味で非情に感慨深いイベントですので是非参加しましょー(←忘れてた奴が言ってもなぁ)

ーいやこないだ書いた chkbfs を試してみました。結構時間がかかる上に、チェックしてる間はなにもできなくなっちゃうんで暇な時じゃないと出来ないんだけど、実際に動き終わってみたらディスクに多少の問題があったらしく「エラーを発見したけど修正したよん」てな、どっかでみたよーなメッセージを吐いてくれたのでした(爆)。が、その後、気持ち Kernel Debug Land への招待が減った気がするので、 BeOS 5 にしたら一回は試してみるといいのかもしれない(笑)。って、こーゆーのはジャーナリングとは無関係?

ープの残量を確認しなかったおかげで#ばかりかクウガまで見れなかったー。っつーかテープにはタイムレンジャーの前半しか入ってなかったよ(笑)
そんなワケで結局買っちゃった(爆)んだけどパーツ構成みただけで萎え萎え(爆笑)。こーしていつまでたっても完成しないガレージキットがまた一体増えたのでした(爆)。いや、もーちょっとあったかくなったら保留になってる奴の色塗る予定なんだけどね(笑)

回の更新は金曜日の予定ですが、延びるかもしれません(爆)

(2000/4/16)




3c589 は動いてくれたんだけど、スマートメディアは無反応でした。ってまぁ Experimental な上にコンパクトフラッシュ用ってなってるからしょーがないか(笑)。
しかし NE2000 のと 3c589 を認識させてから、片方しか刺してないと net_server をリスタートする度に Interface initialize error が出るのは勘弁。っつーか Not Present なことを認識してるんだから、もーちょっと融通きかせて欲しいよな。

ァイル共有は nfs で済ましてるんだけど、 attribute を保持してくんないからイマイチ不便なんだよな。そんなワケで一番活躍すんのは ftp だったりして(笑)

ーいえば誰か . ではじまるファイルと ‾ で終わるファイルを表示しないよーにする Tracker を作りませんか?(爆) いや、前からこれが不満でさー。自分でやれやってのはもっともなんだけど、 BeOS 5 を入れてるのはこの DynaBook だけで、しかもこいつだと TrackerDeskbar の make やると落ちちゃうんだよね(爆)。そんなワケで誰かプリーズ

っわー、ムカツクー。そもそも DVD の映像を RGB で出してる時点で違法じゃないとは言え DVD の規約的にアウトじゃん。なに被害者面してんだろーな。それともプレステ 2 は家電じゃなくてパソコン扱いだから RGB で出しても規約違反じゃないとか言い張る気なのか?

(2000/4/14)




っひー

んだか nfs_client_fs の新しいバージョンが出てました。なにが変わってるんだかは知りませんが、まー久し振りのバージョンアップのよーな気がしますんで試してみましょー。って使ってるのは少数派でしょーけど(爆)

ゆーことで BeNewsGobe からレビュー用に BeOS 5 Pro. Edition を貰ったとかでレビュー記事が載ってますな。ポイント高いのが chkbfs ってツール。なんでも bfs なパーティションのチェックができるそーな。………ってこれは FreeBeOS にもついてるのかー。と試しにチェックしてみたらほぼなにも出来ない状態になっちゃったんで中断(笑)。しかしもしこれでエラーが見つけるだけだったらどーしよー(爆)
とゆーことで対抗して俺にレビュー用の Pro. Edition くれない?(爆笑)>日本の代理店

んかさー、 FreeBeOS の Net+ って以前の強烈なキャッシュが復活してないかい?なーんか更新されてないなー、って思ってたんだけどリロードしたら新しくなったってゆー。あ、ちゃんと Preferences - cache - Refresh cache は Everytime にしてるよ。

(2000/4/13)




ZDNet「Amiga と OS/2 には安らかな死を」とゆーユーザーにとっては大きなお世話だっつー記事が載ってますが、そこでちょこちょこっと BeOS について触れられてます。ってそれだけですが(笑)。しかしマルチメディア OS ってどんな OS なんだろーか?

(T_T

(2000/4/12)




うそ、こないだのこの記事の問題点は指摘うけてたんだけど、更新する前に Besom さんがネタにしてましたな。せっかく教えてくれてたのに申し訳ない> Yoshiyuki Kato さん

んなワケで C|NETやる気ない紹介シリーズ第 2 弾(笑)。って日本語にはなってないっぽいけど(爆)。
あ、そーいえばこの比較は何が言いたいんだかさっぱり意味不明で却って面白かった(笑)

っかぁ、閉じちゃうんだぁ> BeForever 。一読者としては止めないで欲しいなぁ、とは思うんだけど似て非なるサイト(笑)をやってる運営者としてはしょーがないかなって感じ。っつーか、聞こえてくる雑音は俺達の比じゃないだろーし、そんな中でやる気を持ち続けろってのも暴力だと思うし。
そーすっとやっぱスコットハッカーって偉大だよな(しみじみ)

ーん、土日は殆どネットに繋げてなかったのにー(すいません、プリメモやってました(爆))。しくしく

ーいえばこないだ寿さんに「 media_server 止めると安定するかも」と言われたんで試しに /boot/beos/system/boot/Bootscript を編集してみた(良い子のみんなはマネしないよーにね)んだけど!!
→ 確かに Kernel Debug Land への招待は減ったんだけど、 BeOS が死ぬ事には変わり無かった(爆)。 Process Controller によると空きメモリが殆どない状態みたいだからメモリ増やせばちょっとはマシになんのかなー、って気はするんだけどこないだ衝動買いしたばっかだからお金ないんだよなー(笑)。なんかノート PC で安定稼働させるコツってないかしら?

NM502i 〜(;_;。せっかく買う気でいるってのに。

(2000/4/11)




料『BeOS』のダウンロードが50万件を突破とゆーことで C|NET とは思えない程好意的な記事が載ってます。いや「ホントはヤだけどダウンロード人気が高いのは事実だから仕方なく紹介した」とゆーふーに見えるかもしれませんが、 C|NET に載った記事の中では一番好意的かと(爆笑。あ、 ZDNet にも載ってます

日 64M の CF 買った俺にこの仕打ちはないだろ(笑)。昨日買ったのが SanDisk のだったとゆーのが唯一の救いだな。

日はプレステ版乃絵美ちゃん^H^H^H^H^H^H WithYou の発売日なのさー。しかしいい加減 18 禁ゲームのタイトル替えてコンシューマで発売って流れはなんとかならんのだろーか。っつーか 18 禁ゲームの移植がいかんのに、タイトル替えればオッケーとゆーのは誰がどー考えたっておかしいだろ、どーせ客層は同じなんだしさ(笑)。誰なんだろーな、 18 禁ゲームのタイトル替えてコンシューマに移植を最初にやったのって?(笑)

(2000/4/6)




ーいえば書き忘れてた、とゆーか前に書いたからもっかい書く必要もないかー、と書かなかったんですが、 Free になった Mail-It 2.0.4 は Subject に日本語を書くと生 JIS のまま送信してしまうとゆーバグがあるんで、あんまり日本人向けではありません。どーせなら 2.0.x シリーズ全部を落とせるよーになってればいいのになー。

5 にあげてからとゆーもの Process Controller が起動時に Deskbar に常駐してくれなくなったことに今日気づきました(笑)。とゆーことで新しいバージョンを探してみたら 3.0RC1 なんてのが用意されてたんですね。っつーことで早速いれてみたら CPU と Memory の状況まで表示してくれちゃうよーになってました。前から必須だと思ってたけど、これで更に必須度上昇(笑)。ちなみにまだ x86 版しか出てないんだけど、作者が BeOS 5/PowerPC を入手したらリリースする予定なんだそーです。あと R4.5 でも大丈夫みたいですね、試してないんだけど(爆)

ケロッパーの力をもってしても商売として成り立たなかった、とゆーのはショック。

(2000/4/4)




わっ、 BeBits のほーで公開されるとは不覚だった。とゆーことでBeatWareMail-ItGet-It が落とせるよーになってます。
とゆーことで買ってなかった Get-It を試してみたんですが、少なくとも自分のページをメンテする分には素の ftp のが便利だと思ったりする俺(爆笑)。もちろん NcFTP が動けばそれに越したことはないんですが(笑)。

さんが MuTerm 2.3 をリリースされました。日常的に使っててなんら問題がないのにバグフィックスってのも不思議な気分ですが、とにかく今回もバグフィックスしたバージョンらしいです。
で、それはそれとして、(以下同文(爆)。いや Terminal 上で動く Emacs の新しいのは無理矢理引き出した(?)んだけど、やっぱさ(笑)。

なわけで今日からドリームキャストのコントローラとビジュアルメモリを持ち歩いてます(爆)。誰かアイアンマンのデータを持ってる人がいたら譲ってください(爆)。そーいえばサキちゃんの影で忘れていたんだけど Thor 様は使えるのだろーか?

(2000/4/3)




が不満って俺の単独犯行だと思われちゃうことだよ(笑)。どーしてひろまささん発案で俺が巻き込まれたって思わないのかなー。いや確かに俺が巻き込んだんだけど(爆)。やっぱ人徳?(笑)
とゆーことで去年の反省を踏まえ、今年は解りやすく攻めてみたんだけど、今年は土曜日だったんだよなー(気付かなかった)。月曜日にこれ読むとまったく意味不明だろーな(笑)

さんが遂に(?) KEdit v0.3.5 をリリースされました。今回の一番のウリはやはり ffm 対応!! と言いたいところですが、なんか上手く動いてないっぽいよ?………あ、 Find ウィンドウだけなんだっけ?移動すんのは。じゃあウィンドウ間の移動は次回のリリース待ちってことかな?あと HTML モードでちゃんと日本語入力ができるよーになったとゆーのも大きいですがちゃんと出来ないことに慣れちゃった体にはなんか違和感が(爆)
しっかし俺はてっきりここまできたらきっちり一年後である 4/8 にリリースするんだと思ってたんだけど、読みが外れた(笑)

バウンダー木坂さんが serial_midi_server ってのと serial_usb_server ってのを開発中らしくテスターを募集されてます。詳しい話はサイトさんのところでどーぞ(なんて味気ない………)

っぱり BeatWare は公約を守れませんでしたね(笑)。早くて週明けでしょ

(2000/4/1)


>> Return to the Main <<

メールはgoro@venus.dti.ne.jpまで〜☆

このページは極一部分だけですが(笑)BeOS を使用して作成しています