【遊び方の例 その6】 ファミリーベーシックキーボード Professional2
の製作
製作途中なのでまだ動きませんが、ひとまずアップします。ファミリーベーシックのキーボードは、キー数の割りに大柄です。
HHKキーボードとの比較横幅、奥行き、高さが結構あります。
不要な部分をカットすると、ここまでコンパクトになります。
さらにキートップの印刷を消すと、非常にシンプルな
達人向けのキーボードになります。w
FBKB
Professionl2 と名付けました。
HHKよりスリム。ポインティングデバイスとして、タッチパッドを押入れから
探してきました。
結構似合いますね。スパルタンなデザインにしびれますが、そう思ってるのは私だけ?w
後ろからもパチリ。
あれ?
F8キーのスプリングを入れ忘れて、キーが落ちてる。(^^;
このあと、以下の工作をしていきます。
・USB化
・USB2.0ハブ内蔵
・その他(まだ内緒w)
無線化も考えてますが、電池内蔵キーボードってイマイチなので悩みます。
・戻る
・トップページへ戻る