チューニング状況
| 種 別 | パーツ名 | メーカー (&リンク)  | 
      備 考 (&インプレ)  | 
    
| 吸排気系 | ラムエアインテークシステム | オートエグゼ | オープン型エアクリながら エンジンルーム内の熱気を 吸いにくいように考えられて いるみたいです。  | 
    
| メタリット スポーツキャタライザー | ナイトスポーツ | 金属担体採用のスポーツ 触媒です。純正触媒が 詰まってきたので交換。 ブーストの立ち上がりと 高回転の吹け上がりが 良くなったようです。  | 
    |
| スポーツマフラー | マツダスピード | 結構前に買ったので 詳細は不明です。 車検対応品で排気音は 比較的静かです。 内径は70φ位かな?  | 
    |
| フロントパイプ | HKS | ブーストの立ち上がりと 高回転の吹け上がりが 良くなった感じです。 内径は75φです。  | 
    |
| タービン | 強化アクチュエーター | HKS | ノーマルが逝ってしまった時に 買いました。 ブーストの漏れが無くなり 立ち上がりも良くなりました。 最大ブーストは0.9kgに なるようにして使っています。  | 
    
| 駆動系 | メタル強化クラッチ | マツダスピード | カッチリしていい感じです。 シングルプレートだったかな? 300ps未満なので滑りなどの 不都合はでていません。  | 
    
| LSD type−RS | クスコ | 低イニシャルトルクタイプ。 機械式1.5way組み。 あまりバキバキいわない割に しっかりロックアップします。 とはいえ少しうるさいです。  | 
    |
| 点火系 | プラグ BUR9EQ T/R共通 | NGK | ヘタなレーシングプラグより コイツの方が間違いないかも。  | 
    
| 足回り | 4輪車高調 ZERO−2R | クスコ | F:8kg、R:7kgのレート。 最近のは良くできてるなぁ。 車高は基準値に対し3cm位 のダウンです。たぶん。  | 
    
| トーコンキャンセルブッシュ | ナイトスポーツ | FCにはお約束の一品。 完全なリジッドではなく、 トーコントロールの機能を制限 する設計になっています。  | 
    |
| キャンバーアジャスター, リアターンバックル  | 
      ナイトスポーツ | 車高を落とした時につきすぎる リアのキャンバーを調整可能に するパーツ。  | 
    |
| ブラックレーシング PRO-N1(白) F:7.5J-16 OFF+29 R:8.0J-16 OFF+30  | 
      アローエンタープライズ | 結構好みのデザインです。 でも鋳造なので少し重いのは 気になるところ。  | 
    |
| ポテンザ RE−01 F:205/55R16 89V R:225/50R16 92V  | 
      ブリヂストン | 16インチホイールとの組み合 せという面ではバランスが取れ ていると思いますが、今の仕様 ではタイヤが負け気味です。  | 
    |
| ブレーキ | TYPE HC-TITAN Kai ブレーキパッド | プロジェクトμ | 制動力とコントロール性が かなりアップしました。  | 
    
| 車体補強 | ストラットタワーバー | クスコ | 操舵感がカッチリします。 | 
| 操作系 | ジェット ステアリングホイール | MOMO | 32φにしようと思ったけど メーターが見づらいので 車検対応の35φにした。  | 
    
| アルミペダルセット(型番?) | RAZO | 純正のゴム部分が擦り減って きたので付けてみました。 少し狙っていたのですがシート との位置関係が微調整されて ポジションが改善されました。  | 
    |
| シート | SR-3 CHALLENGER (黒) | RECARO | ホールド性が良く腰も痛くなら ないので気に入っています。 たまに後部座席も使うので リクライニングつきのセミバケ タイプです。  | 
    
| 計器類 | ・コントロールユニット2 ・ターボブースト計 ・水温計 ・マルチモニターディスプレイ  | 
      Defi | 機能が豊富でメーターも コンパクトで配線も楽なので 良いですね。 マルチモニターディスプレイが あればセンサーの追加だけで 車速、油温、水温、油圧、燃圧 排気温度が表示出来るので 追加メーターだらけになるのが イヤって人にも良いかも。  | 
    
| グレッディー フルオートタイマー | TRUST | コンパクトで多機能型のターボ タイマーです。 オートの時間設定がいい感じに なっています。  | 
    |
| 制御系 | FBCD | ナイトスポーツ | ブーストを上げた時に燃料が カットされるのを防止します。 コンピューターがノーマルなら コレもお約束。  | 
    
| 灯火類 | プラズマイオンイエロー 55W H3Cフォグバルブ  | 
      PIAA | 純正の黄色い着色カバーを 外して装着しました。 明るくて良い感じです。  | 
    
| マルチリフレクターヘッドランプ | RAYBRIG | ブルーコーティングの樹脂製 マルチリフレクターランプです。 HIDキットと組み合わせると 青白くなりすぎて雨の日には ちょっと見づらいかも。  | 
    |
| HIDキット H4 HI/LO切替タイプ | モトガレージ リモーション  | 
      6000kのHIDキットを装着。 リトラを生かしたままですが 今のところ問題はないです。  | 
    |
| ナビゲーション | カロッツェリア AVIC−ZH9MD | パイオニア | 2DINタイプのHDDナビです。 DVDも見られるしナビ画面の ままミニTVも見られます。 マップはバージョンアップして 最新版にしました。  | 
    
| フロント用フィルムアンテナ AN−FL1 | パイオニア | 車の外にアンテナを付けたく ないのでコレにしました。 でも車でTVは滅多に見ない。  | 
    |
| オービスROM | パイオニア | 最近は配置がどんどん変わる ので参考程度にしていますが バージョンアップで最新版に してあります。  | 
    |
| ND−ETC4 | パイオニア | 新製品で出たので予約して 買いました。ETCはKeiにも 付けたけど、これだけ普及する と付いてないのは不便です。 もちろんナビと連動します。  | 
    |
| レーダー探知器 | スーパーキャット(型番?) | ユピテル工業 | 結構昔の製品ですね。 女性の声とネコふんじゃった とアラームの切り替えです。 カーロケ非対応なのは残念。  | 
    
| ケミカル類 | スーパーフロロンNo1 | 日本潤滑剤 流通センター  | 
      テフロンにセラミックを配合 したパウダー状添加剤です。 エンジンオイルに時々少量を 添加して使っています。 「オートメカニック」誌に広告 が出ています。  | 
    
| その他 | - | - | − |