>バキューム計ってどゆうものなのですか
>インマニの負圧のへんと関係あるのでしょうか
>どうゆう感じで活用するのか教えてください

 その通り、インマニ負圧計です。
 ターボ車は、過給圧も計測できるブースト/バキューム計
 (通称ブースト計)になりますが。
 何に使うのかと言えば、ターボなら現在のブースト圧計測が
 一般的ですが、NAの場合はなくても別に困りません。
 あえて言うなら、普段のインマニの負圧でエンジンの調子を
 見たり、走行中にどの程度アクセル開けてるかの参考に
 したりと、そんな程度にしか使えません。(笑)

 ターボ車の場合は、吸気温度計と排気温度計もお約束ですね。
 NAにもつきますけど、まあ、気安めに近いわな・・・
 (吸気温度計くらいはつけてもいいかも)




ここで掲載されてある文章はあくまでも雑談であり、 正確な知識を持たないものが 行った発言を元にきちんとした検証も行わずに掲載してある事も多々あります。 したがって私達は、一字一句に責任を負うことが出来ません。
ここに書いてある事を実際に行って事故、損害、など一切の責任を負いません。
MENUに戻ります