最近ふとおもうのですが、アメ車のソケットは、日本製のあとづけひんつきますか
?>みなさん
というのも・・・・・きたさんのHPみてぼくもライターの付きが悪かったのを思
い出し・・
なんでかなー??とちょっといじくってたら・・・・ばちっ(;;)・・・・・・
ヒューズとんだ(笑)
バッテリーたんしはずすのわすれてた(^^;)じょうたいです。
前のカマロのときもそうだったけど接触が悪いのかライター差し込んでつくときは
すぐつきつかないときはずっとあがってこないまんまです。みなさんどうでしょう?

アメ車のシガーライターの電源はエンジン切ってキーを抜いても
onのままです。
そのままにしとくとバッテリーあがります。
気を付けてください。

僕のトーラスもそうですが、多くのアメ車のシガーライターソケットは イグニッションからとられてないんで、消えません・・・ 一晩くらいなら消費電力も少ないと思うんで大丈夫でしょうけど、 抜くことをお勧めします。 それか、シガーソケットをヒューズボックス内のイグニッションから 出ているところにつなぎ直すとか・・・
。エンジン掛かりわりーよ。バッテリー弱ってる みたいだし…でも今年初めに換えたばっかしだし…でも****で買った からな こんなもんか?C3でアメリカンターミナル(サイド ターミナル)からトップターミナルに換えている方います?
サイドターミナルだとこの辺のホームセンター、カーSHOPではなかな か手に入らないのです。決してACデルコを信用しないわけではないので すが、ホームセンターで簡単に手に入る国産品がつけられればなーと思い まして。 サイドからトップに換えるようなキットとかあるんですか?はたまた圧着 端子とか使って延長するとか?その辺教えて下さい。
交換方法を記します。 @バッテリーのターミナルを外す。 Aコードをなるべく先っぽのほうでちょん切る B先端の皮をむきむきしてエ−モンとかの端子をつける C新しいバッテリーにつなぐ です。 注意点は、コードを切りすぎると新しい端子がバッテリーに届かなくなる事です。 また、私の主治医の話では、バッテリーはでかいほうが良いそうです。 今は、85D23L付けてます。不動会会員ですが。
コードを切るのに抵抗があるのなら、切らずに出来ます。 コードのさきっちょの丸い穴にはいるボルト、ナットを2セット用意します。 長さは6センチぐらい必要です。 穴にボルトを通してナットでしっかりとめる。そのボルトに 新しいバッテリーに合う端子(2種類くらいある?)をつける。 ボルトの向きに注意してください。
> どなたかACCELとSPRITFIREの対応する番手を知っている方がいたら > 教えて下さい。(もしくは純正とACCELでもいいっす。) 分かる範囲でのコメントです。 Accelのコンバージョンチャートを基に作成してます。 Accel 274(High Performance,Non-Resistor) AC 43TS,42TS Bosch H6B Champion BL9Y,BL11Y ND T20P-U NGK BP6FS SplitFire SF2E(Non-Resistorか不明)

ここで掲載されてある文章はあくまでも雑談であり、 正確な知識を持たないものが 行った発言を元にきちんとした検証も行わずに掲載してある事も多々あります。 したがって私達は、一字一句に責任を負うことが出来ません。
ここに書いてある事を実際に行って事故、損害、など一切の責任を負いません。
MENUに戻ります