KOC用語集【か行】
 
 
 
       
・か・

【外交官】 「役職」

国の外交面で奔走する人を指す
国際的な会議・会談の場では、国王代理や国王補佐官に変る場合がある  
好まれる条件としては  比較的夜、時間が空いていて、夜更かしがOKなこと  
会議・会談においては自国の利益に基づいて発言が可能なこと  
各国に広い人材を持ち、独自の情報網までもっていれば尚良い  
ICQなどの連絡手段を持っていると尚良い

[記入者]ミルティ・ルカ


【神様】

IF社の方で、頑張ってくれている「偉い」人。




……なのかなぁ?(苦笑)

[記入者]システィナ


【神茶】 「一般用語」

アース神殿内にある、「神との交信(チャット)」の略称。

(ごめんなさい、本当につい先日気づきました(汗))

[記入者]ギラウ・グラム


【勧誘】

場合によっては、他人の立てたスレッド(こういう文章の流れ)にまで乱入し、
「うちの国におい で〜」とラブ〜なコールをすること。

[記入者]黎輝


【気合】 (気合い)

飯を食う事!!感じる事!!健康である事!!

気合を 入れることぉぉお!!!!!グハハハハ!!!!

[記入者]ゴワッサ


【鬼畜王】

某ゲームの主人公ではない。
某帝国のD皇帝の異名である。
女性被害者が多発のために、結婚させてカカア天下大作戦による女性被害対策を成功させるため、
公開の場でお見合いしたが、 某国のA女王様に振られて失敗の終わる。
某帝国のバ○○○国民の失意の程は、どの様な谷よりも 深かったという・・・。
そして、今日も女性達は・・ これ以上は勘弁してください。
私だって、死にたくないんです!(爆

追加&補足希望!!<他力本願発言(苦笑

[記入者]numerus


【休廷〜】 「役職」

国に仕える絵師(宮廷絵師)などの内、あまり活動できない人が 自己申請により獲得した称号。
現在ルネージュ国内に休廷絵師の存在が確認されている。
他の国ではどうなのでしょう?

って、あああ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、
つい出来心で書き込んでしまいました〜(汗)→某 絵師さま

[記入者]セラフィナ


【狂信者】

【聖神アース】の項目参照

[記入者]ネヴァモア


【グローリーさま】 「人名」

創造神B様の使徒。
KoCガイドブック作成の為の情報収集のがんばっているらしい。
最近ファンクラブもでき、入った人は握手してもらえる

[記入者]セラフィナ


【軍事演習】 「国家」

主に武官の役職向上の為、友好国や同盟国同士で模擬戦を行うことを指す
やってることは戦争と同じで、城の城壁値は削られるが、
相手を落城させることが目的ではない為、期間を限定し有事の際には速やかに終了する
軍事演習中は相互の士官の文化的交流も合わせて行われることが多く、
大聖堂で宴会する 国家を良く見掛ける

[記入者]ミルティ・ルカ


【結婚】 「イベント」

キャラクター同士が婚姻すること。
今のところ結婚式を挙げて夫婦になる、というのが一般的。
同居している人たちの中には結婚しているカップルも多い。

[記入者]ダイ


【濃い】

カムリア国民でもっとも多く見られる性格であり、
それを認める事は自身のアイデンティ ティに反すると考える者が多いもの。
実際には、ナンパ死・濃く玉・軍師・森林部員に多く見られ る性格。
他人より擢んでたアレな性格・・・・・・たびたび問題行動を起こす。
(我輩除く)

[記入者]ばろーた


【広報官・広報部他】 「役職」

主に自国の対外アピールを仕事とするが、
国によってその業務内容にかなり差があるのも特徴の1つである。
例えば…自国のHPの作成・管理が仕事の場合もあれば、
大聖堂における国宣スレッドや勧誘スレッドの立ち上げ とスレッド上げを仕事とする場合もある。

新規国民の勧誘やサポートを仕事としていたり、 他国との交流におけるお手伝いをすることもある。
ちなみに外交官や内務官ほどのネームバリューが ないことも特徴の1つに挙げられる(ほろり)

[記入者]イシェリル


【国宣】

戦争、外交、勧誘その他種々の国家姿勢を、
他国民に知らしめる為に 国の公式文書として発表すること。
主な発表の場所は『大聖堂:外交の間』であり、
大概は国王、外交官等の“エライ人”により発せられる。
国の趨勢を司っている為、ヘタな事は書けんので大抵はおとなしい文面となる。
【勧誘】以外はね。

[記入者]ガニミゾンテッケラ


【コリアス変換】

守護騎士国家ヘルメス(コリアスティーン)内で日常的に使われる誤変換
(・・語変換・・

守護騎士= 酒豪騎士
最強  = 最凶

ほかにあったかな

[記入者]黎輝