WELCOME !
遊ぼ!NETWORK
by HARUSAMEYA
since 1997
千葉県市川市近辺ですけど、
でポタってます、
オヤジ自転車散歩記です。
自転車散歩記
自転車はポタリング系で、デジカメ持ってブラブラ走ってます。
何かお寺に行くとホッと癒されますね、緑が多いからかな?
できるだけ車の少ない道を選んでスピード出しすぎない方が自分的には好きですね。
中山法華経寺の参道
です。
自分の知る限り、少なくとも50年以上前から変わらない石畳も風情があって好きな所です。
ラムネの看板出してる休憩所や酒屋さんがあります。
法華経寺の周りは結構急な坂があって、歳とともに登りきれないとこも、、そんな時は迷わず、「ハァハァ」言いながら押して登ります。
葛飾柴又帝釈天
寅さんでおなじみ、私の自転車散歩コースです。帝釈天は「彫刻の寺」とも呼ばれてるんですって、細かいとこ見ると、あまりの見事さにうなっちゃいます。(源ちゃん掃除大変だろうなぁ、ってねw、)
帝釈天の境内
(いつも早朝ボランティアの方がキレイにしてます。)
自転車が2台あるのは奥さんと一緒に走って行ったからですね。
右奥に見えるのが源ちゃんが突いていた鐘です。(結構高い!)
帝釈天の参道
です。
写真は早朝なんでどこも開いていないけど、
結構早い時間に開きます。開いてたら草団子買って帰るんだ^^