3つのリコリス | ||||||||||
![]() |
リコリスはヒガンバナ科の仲間の属名で、ギリシア
神話の海の女神からきています。 有馬富士でも3つの種類をみることができます。 この仲間は葉が出る前に花が咲きます。 葉は花がしおれた後に出てきます。葉は秋から 冬にかけて、他の植物ち競争することなしに太陽 の光を受けられるのです。 葉がないのに花が咲く栄養分は、前年の葉に よりちかのりん茎に蓄えられます。 ヒガンバナのりん茎にはアルカロイド系の毒素 を蓄えることも知られています。 |
|||||||||
ヒガンバナ | ||||||||||
ヒガンバナには黄色のものがあります。
今回黄色のものと、白に近く見えるものが 撮れました。愛媛と高知県の西部には黄色が自生 しているエリアがあり、遍路道に沿ってさいていると のことです。 |
||||||||||
キツネノカミソリ | ||||||||||
ナツズイセン | ||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||