富士山の手帳から2 | ||||||||||
![]() |
剣が峰への道。
左側が大沢崩れ、右側が火口壁。 風が強いので左の手すりにつかまりながら登る。 その手すりも風と雪のせいでかひどくゆがんでいる。 建物は高地研究所に使用されている。 |
|||||||||
![]() |
気象庁のレーダードームのあった跡地。 | |||||||||
![]() |
最高点の標石。右下に三角点がある。
富士山の三角点は二等点。 8月なのに、昨日は降雪があったという。 |
|||||||||
![]() |
火口を再度望む。右側が虎岩と呼ばれ
る岩。 |
|||||||||
![]() |
6合目から9合目から上に見られる植物は
オンタデがほとんどになる。 |
|||||||||