WEBte top > original songs top > biography and discography
te biography 2002/04/29
東京で生まれる。 のち大阪に転居、大阪万博を体験。 幼稚園:初めて作詞作曲するが(偶然の産物)、情操教育の一環として通い始めたオルガン教室を3回でリタイヤ(ヤマハとの出会い)。 小学校:草野球と釣りに明け暮れ、今からは想像がつかないほど日焼けしていた。楽典が大の苦手で音楽の成績は中くらいだった。神戸ポートピア博覧会を体験(CG映像とコンピューター音楽に衝撃を受ける)。 中学3年:川崎に転居。田中正裕ら級友と何の因果かコミックバンド「PMO」結成。初めはYMO『増殖』のパロディーや『浮気なぼくら』の替え歌を作ったりするだけだったが(『音楽』の替え歌『退学』は不朽の迷作?)、メンバーが楽器を揃え始め、YMOの正統派コピーバンドへと進化を遂げる。文化祭に出られなかった腹いせ?に洗面所(便所)でライブを行うなどしたことが他校にまで噂として広まり、PMOは校内外で一躍有名となったが、文化祭出演バンドのシンセサイザー盗難事件ではまず初めに容疑がかかるなど困った面もあった(犯人が捕まったからいいようなものだが・・・勿論我々ではない)。 高校1年:PMOはメンバー離散のため、解散。盛大に解散ライヴを行う(2days、しかも夏)。同時に進めていたオリジナル曲の制作に本腰を入れる(田中正裕も同じ頃オリジナル曲の制作に入っていた)。ユニット名を「SERIOUS
BAND」とする。デモテープ『銭湯』発表。『銭湯』『俺は真面目さ』など全12曲。テクノポップ色濃いかも。ある友人曰く「細野さんの影響受けていますね」。カセットテープのオーバーダビングX回による力作。科学万博-つくば'85を体験。 高校2年:デモテープ『GENTLE ART』発表。『サイレンス・ボックス』『EXCITIN'
TONIGHT!』など全11曲。恋に悩んだ歌多し。 高校3年〜代ゼミ本科:ユニット名を「FOP」に変更。デモテープ『The
THIRD』発表。『雪の中に』など全5曲。珈琲&吉野家開眼。珈琲館の蔭干し珈琲にはまる。特に吉野家は年間200食以上は食べた(食べ過ぎ?)。 予備校時代、大学入学後も創作活動は続けていたが、大学では放送サークル、 イベントサークルに所属し、課外活動に熱中するあまり音楽活動が手薄に。 そして、1989年とうとうライヴ活動再開。 もちろん横浜博を体験。イメージビデオまで制作する。 その後の音楽活動については「live
history」をご覧ください。なお現在のところライヴの予定はありませんが創作活動は鋭意?続行中です。気が向き次第音源を載せますのでよろしくお願いします。 |
back to top
モノ好きで時間のある方は「te private notes」もどうぞ(随時こっそり更新中)。
te discography 2002/04/29
銭湯 (1985/01/20)
|
タイトル |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
備考 |
| 1. |
FAROUT MUSIC |
-- |
te |
te |
|
| 2. |
未来への出発(たびだち) |
-- |
te |
te |
|
| 3. |
Last Night What Happened?〜昨夜の出来事〜 |
te |
te |
te |
SIMMONS Drums:SATO Shinji |
| 4. |
HAPPINESS |
-- |
te |
te |
|
| 5. |
MAD MAN |
te |
te |
te |
|
| 6. |
SO LONG MY SUMMER LOVE |
-- |
te |
te |
|
| 7. |
銭湯 |
te |
te |
te |
|
| 8. |
串・TANGO |
-- |
te |
te |
|
| 9. |
俺は真面目さ |
te |
te |
te |
|
| 10. |
GOOD LUCK |
-- |
te |
te |
|
| 11. |
SEE YOU AGAIN |
te |
te |
te |
|
| 12. |
矛盾 |
te |
te |
te |
|
performed by tomotake(te) *except where indicated.
back to top
GENTLE ART
(1986/03/24)
|
タイトル |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
備考 |
| 1. |
INTO YOUR HEART |
te |
te |
te |
|
| 2. |
雨の波紋 |
te |
te |
te |
electric bass:TANIYAN(BIT'S) |
| 3. |
かわいいペテン師 |
IWAKI Rie |
MINAKATA Shinji and te |
MINAKATA Shinji and te |
keyboards,vocal:MINAKATA Shinji |
| 4. |
サイレンス・ボックス |
WATANABE Eiji and te |
te |
te |
keyboards:MINAKATA Shinji |
| 5. |
EXCITIN' TONIGHT! |
te |
te |
te |
vocal:HOSHINO Daisuke |
| 6. |
恋敵手 |
te |
te |
te |
|
| 7. |
二日酔い |
-- |
te |
te |
electric bass:TANIYAN(BIT'S) |
| 8. |
Too Late To Do Anything |
te |
te |
te |
|
| 9. |
MY GENTLE GIRL |
te |
te |
te |
keyboards:Mr.T(BIT'S) |
| 10. |
HAND MADE LOVE |
te |
te |
te |
|
| 11. |
ひとコマの恋 |
te |
te |
te |
|
performed by tomotake(te) *except where indicated.
back to top
The THIRD
(1987/05/08)
|
タイトル |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
備考 |
| 1. |
ルール違反の××××(instrumental version) |
ms.m |
te |
te |
|
| 2. |
過去から来た猫 |
TANAKA Masahiro |
TANAKA Masahiro |
TANAKA Masahiro |
keyboards:TANAKA Masahiro |
| 3. |
NIX |
-- |
te |
te |
|
| 4. |
そして僕は途方に暮れる |
GIN-IRO Natsuo |
OHSAWA Yoshiyuki |
te |
|
| 5. |
雪の中に |
te |
te |
TANIYAN,te |
keyboards:TANIYAN(BIT'S) |
performed by tomotake(te) *except where indicated.
back to top

since
September 1,1998
WEBte top > original songs top > biography and discography