販売・発売元の違い | |
ポリドール株式会社 | ユニバーサル ミュージック株式会社 |
![]() |
![]() |
はじめに、旧盤と新盤との違いから始めようと思います。(DOWN TO ERATHのCDジャケット裏面の帯から抜粋)アルバム発売当初であった、1979年から2000年近くまで、長期に渡りポリドール社が発売の権限を守っていたことがよく分かる。そしてその後、ユニバーサルミュージック社に販売権限を委託したことが、こういった表記で変わってしまった。 この様にして見ると、販売元や発売元が旧盤と新盤で違いを見ていると、なんとなく時代の流れみたいなものを感じるし、なんとなく動向も見えてくる様な気もする。 ただ気になる点は、2000年12月15日から翌年の2001年12月27日の間に、販売・発売会社に何があったのでしょうか?(謎) |
DOWN TO EARTH (POLYDOR RECORD) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
DOWN TO EARTH (UNIVERSAL MUSIC) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
内袋の表面 | 内袋の裏面 | ||||||||||||||||||||||
UNIVERSARY盤の内袋は、当時のLP盤を復元したものを使用。 |
Difficult To Cure (POLYDOR RECORD) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
Difficult To Cure (UNIVERSAL MUSIC) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
内袋の表面 | 内袋の裏面 | ||||||||||||||||||||||
UNIVERSARY盤の内袋は、当時のLP盤を復元したものを使用。 |
STRAIGHT BETWEEN THE EYES (POLYDOR RECORD) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
STRAIGHT BETWEEN THE EYES (UNIVERSAL MUSIC) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
内袋の表面 | 内袋の裏面 | ||||||||||||||||||||||
UNIVERSARY盤の内袋は、当時のLP盤を復元したものを使用。 |
BENT OUT OF SHAPE (POLYDOR RECORD) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
BENT OUT OF SHAPE (UNIVERSAL MUSIC) | |||||||||||||||||||||||
紙ジャケット | ディスクの表面 | ライナーノーツの表紙 | |||||||||||||||||||||
内袋の表面 | 内袋の裏面 | ||||||||||||||||||||||
UNIVERSARY盤の内袋は、当時のLP盤を復元したものを使用。 ジャケット上の「RAINBOW」の大きな「R」の文字の色と、タイトル頭文字の部分にあたる色の部分が異なっている。 |