=begin* SF乱学講座01/6/3志村 について、及び、その時の配布資料について、の メモ。01/6/9 =end =begin* SF乱学講座01/6/3志村 解題 1815-2020 =end =begin =SF乱学講座(2001/6/3)「実数のつくり方」配布資料について ==―余裕があれば複素数、四元数まで (複素数まででした) 2001/6/3 18:15-20:15(予定では。実際には18:15-20:20 +2次会(〜22(?)時頃)) 「SF乱学講座」 は (()) の担当でした。 テーマは 「実数のつくり方」―余裕があれば複素数、四元数まで ということで、数の構成的な定義を解説しました。 そのときの配布資料が (()) になります。 この資料は agenda 的な、項目とキーワードを並べただけのものです。 キーワードの羅列だけですので、資料を見ただけでは、内容まではわからないかもしれません。 しかし、し料的な意味で、ここに紹介します。 出席してくださった参加者の方々と、 招いてくださった :SF乱学講座主宰 大宮 信光 :世話役 宮坂 収一 の皆様に感謝します。 ===rdソース (()) ruby -pe 'gsub("<","<").gsub!(">",">")' =end