|
2007/6/1 昨日までの観光視察やミーティングが全て終わり、大沼さんは日本へ帰国。こちらは時差1時間遅れだから、おそらく今ごろ成田に到着する頃だろう。 昨年ツアーが終わってみんなが帰った後に一人でバリ島・サヌールのホテルに残り、自称プリンター大作戦と銘打っていろいろな人と仲良くなり、楽しい時を過ごす事が出来たのだ。
今回もまたプリンター大作戦で再挑戦!と言う事で持ち込んだ機材は、昨年同様キャノンのモバイルプリンターiP90と、PCは昨年のMac
PowerBookからより軽量なSONY VAIO-T に変更。そしてデジカメ一眼はNikon
D70 からD200にバージョンアップ(本当は観光視察取材目的でこれと大型三脚をしっかり持ち込んだんですけど。^_^)と、準備万端なのだ。
という事で遅めの朝食を済ませてから、去年会った連中に早く会いたいというはやる気持ちをなだめながらカメラ片手にのんびりとビーチ沿いの遊歩道をジャランジャラン開始したのである。
後で地図を調べたら、ビーチ沿いを通るほぼ直線距離で約4キロある。去年の記憶を辿りながらようやくバリで一番高い建物のグランドバリビーチへ到着、ジャランジャラン開始からすでに1時間は過ぎているが、ここまで来ればもう一息。 まず最初に去年お昼ご飯を食べに通った屋台へ顔を出して生まれた子供の様子を伺いたいのだが、まだお昼ご飯には少々時間が早い。という事でル・メイヨール美術館で時間を潰そうと行ってみると、何故か今日は門が閉まっていて入れない。
去年奥さんのお腹にいた子供はまだ1才にもなっていないだろうからこんなに大きいはずはないので、この子はたぶん上の子。という事は、無事にお腹の子供が生まれて上の子の面倒を見ながら屋台で商売している、という事なのだろう。(お互い片言しか通じないのでたぶん・・・。(^^ゞ) ダンナが私に「マカン?(ごはん食べるか?)」と聞いてきたので、単語と身振り手振りで「ジャランジャランしてまた来るから後で食べるね。」と伝えたつもりで、しばらく時間潰しついでに他に会いたい人を捜しにあたりをほっつき歩いてみた。
諦めてホテルを後にし、今度はTシャツを買ったオバチャンを探しにまたビーチへと戻ってみた。
生まれた子供の事を聞くと、無事に生まれたけど今ゼンソクで大変だとの話。上のお姉ちゃんを店に連れて来ていたので、二人揃ってパチリ! 再会した記念に今年もオバチャンの店でTシャツを2枚買ったけど、今回はちゃんとディスカウントしてもらいましたとさ。 そろそろ時間もお昼時、さっきの屋台へ戻って、久しぶりにここの美味しいナシゴレンを注文。
しかしこの子、顔の輪郭は奥さんそっくりだし、目鼻立ちは見事なほどダンナにそっくり、イヤ〜!しかし可愛い。 久しぶりにここの美味しいナシゴレンを食べ終わって、支払いをしようと去年と同じ金額を出すとどうやら違うらしい。
道路の反対側からだったので詳しい事は今度また調べる事にして、今日はこれからカルパタルへ行ってブディに会い、「またバリに遊びに来たよ!」と挨拶をしておきたいのだ。 いよいよ懐かしいダナウ・タンブリンガン通りにさしかかり、去年の記憶と照らし合わせながらワクワクする気持ちでカルパタルまで到着。 改めて夕方になってから出直す事にして、途中スーパーマーケットのHardy'sで買い物をしてホテルまで戻った。
ホテルの部屋へ戻り、まずは写真データのバックアップである。今回は後で調整が可能なようにJPEG高画像と一緒にLawData(現像処理前の生データ)も保存する設定にしてあるので、6ギガのマイクロドライブで約250ショット。 バックアップ中は終わるまでプリントも何も出来ないので、Hardy'sで買って来た缶ビール片手に夕方の行動の作戦会議を開始、それに飽きると今度はプールでひと泳ぎ。 |
tomokazu☆venus.dti.ne.jp |