[ シレンランキングに戻る]
シレン会議室過去ログ98年01月分(RIM)

敵がダメージ受けたときの格好 投稿者:KATAHIRA  投稿日:01月31日(土)17時33分30秒

トルネコは面白いよん。
もちろんもっと不思議のダンジョンの50Fのアイテムもとってきたよ。
最近、敵のグラフィックが気になって。
敵がダメージ受けたときの格好
マムル泣く。
オヤジ戦車、大砲が壊れる。
おばけ大根、埋まる。
ボウヤー、のけぞる。
ギャザー、防御する。
火炎入道、鎮火する。
ではさようなら。


益子さんへ 投稿者:LIM  投稿日:01月31日(土)14時35分54秒

すみません、改めて

食神99階制覇、おめでとうございます!

私はもうすぐ実家へ帰るので、しばらく残念ながらHPに顔をだせなくなります。
でも、実家にトルネコとシレン持ってかえって弟ともども中毒させようとたくらんでます。
めでたいなさん>
ともかく、せっかくPS(追伸ともいう)買ったのだから、チョコボだけでなく、いずれ
出るであろうDQ7あたりへの先行投資と思えばいいんじゃないでしょうか?
>街
そうですか、キャンペーンはもう2000人ですか。でも、弟はシレンGBで一ヶ月以上
たって応募してもちゃんと返事が来たそうですから、私も(CD2枚目に入ったところ)
応募しようと思います。
それでは皆さん、チンチコーレ・・・なのデ(しつこく「街」をPR)
  


お返事ありがとう! 投稿者:あおけん  投稿日:01月31日(土)01時01分25秒

結構ちびタンクからイッテツ成長した矢に撃ち殺されるって
あるんですね(汗)
私は一回しかやられたことないんですけど・・・

ありがとうございました・・これでゆっくり寝れます(笑)


ひさしぶり 投稿者:KAN  投稿日:01月30日(金)21時04分08秒

トルネコの話題まで出ましたか、チョコボなんてもうどうでもよさそうですね。
そういえばトルネコで瀕死のときはぐメタ倒そうとして封印の杖ふったら
20P近いダメージうけて死にましたね。強い。
ちなみに今「アザーライフアザードリームス」(長いな)なるものをやってます。
コナミのゲームなんだけどトルネコとシレン合わせたようなゲームなんですね。rogue系というか。
ま、チョコボよりかは面白いと思いますが。シレン返してもらうまでは十分楽しめそう。


トルネコ 投稿者:めでたいなたぬき  投稿日:01月30日(金)19時00分05秒

おおー、初めてトルネコの話題が(笑)
私のカセットは壊れてるので、あまりよく覚えてないけど
レベルの上げかたは
低階 敵に変化の杖をふって強いモンスターにしてまどわし草を
    なげる
11階以降 やっぱはぐメタったたくっきゃないでしょ
        もちろん祈りの巻物は分裂の杖に
指輪は人形よけをベースに2、3個付け替える
パルプンテの巻物でレベルは上がったかな?

シレンで不思議なダンジョンはまった人ってトルネコ馬鹿にする
けど、おもしろいと思うよ私は
チョコボより・・・・ (といいつつ私もチョコボ買ったケド(^_^;) 


天命 投稿者:KATAHIRA  投稿日:01月30日(金)18時44分43秒

宮ちゃん久しぶりです。
ぼくもあおけんさんと同じ事がありました。(つい2分前)
イッテツの攻撃力で打ち抜かれるとそりゃ死ぬでしょう(^^;)
パコレプキンの攻撃はそのまま回ってるのではなく、
シレンのほうを向いて回っています。くるっと回るとき絶対中心を
向いてるんです。
さいきん掛軸裏での肉集めが上達しました。
5Fでは鬼面武者の肉、
15Fぐらいでは死神の肉など。
でも時間かかるしその後すぐ死んでしまうと虚しい。


不思議のダンジョン色々 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月30日(金)15時51分27秒

最近「街」も盛り上がっていますね。チョコボはもうどこかへ行ってしまったような...
でも,やっぱりシレンが一番!

>KATAHIRAさん
ドラゴンの攻撃法ってかっこいいですよね。攻撃時の効果音もいいし。やっぱりKATAHIRAさんもそう思いますよね。
あとマスターチキンの4連パンチもかっこいい。
小僧天狗の髪の毛振り回す攻撃もいい。
パコレプキンのシレンの周りを猛スピードで回る攻撃もいい。
セルアーマーの攻撃時に飛び散る火花もかっこいい。
エーテルデビルの竜巻旋風拳(^^;)もいい。
こんな所でしょうか。
>あおけんさん
益子さんからもうレスが入っていましたが,自分も言いたい!
間違いなくイッテツですね。こういう場合って,イッテツ戦車の「直接攻撃力」の銀の矢を食らうことになります。
>益子さん,MKさん,LIMさん,SMZさん,KATAHIRAさん
お祝い忘れてた〜遅れたけど食神99階おめでとう!
>しんしんさん
99階を目指すには,モンスターハウスが難敵です。眠りガス踏んだら炎吐かれまくってやられるかも...
トルネコ情報!不思議のダンションの99階には最後の巻物,もっと不思議の30階には奇妙な箱,もっと不思議の50階には,,,


街面白い 投稿者:益子  投稿日:01月30日(金)14時19分03秒

やっと全員(8人)クリアしました。
特に桂馬の最後に……おっと、言っちゃまずいな。

>KATAHIRAさん
デブータ系は鼻息だと思うけどどうでしょう。
僕はカラクロイドの首伸ばしが好き。

>あおけんさん
間違いなくイッテツになっていたと思います。
敵が矢を食らうとシレンの放つ矢と同じ攻撃力だけど
自分が食らうと放った敵の攻撃力になります。
ガンコは攻撃力は低いのですがイッテツは高いです。
だから銀の矢1発で死ぬことも考えられます。

>LIMさん
チュンソフトのホームページによると
早解きはもう終了してしまったようです。
銀のしおりが当たることを祈りつつ応募するか…。

あと僕も食神制覇したのに誰もおめでとう言ってくれなかった。(;_;)


食神99階 投稿者:風来のギャリ  投稿日:01月30日(金)13時11分15秒

やる時間がない・・・・週末には何とか・・・

あっ、MKさん食神99階制覇おめでうございます


引き続き「街」プレー 投稿者:LIM  投稿日:01月30日(金)10時57分18秒

昨日で試験終了。実家へ帰るまでに(週末)なんとかクリアーしようとゆうべはずっと
やってました。その結果、4日目へ突入しました。
・・・ああ、しんど。もうピンクのしおりキャンペーン、どれぐらいの応募があったのかなあ。

それと、MKさん、食神制覇、おめでとうございます。
みんな、達成した人がいたら、祝電を打たなきゃだめですよ(笑)


親方!空から女の子が! 投稿者:あおけん  投稿日:01月30日(金)10時08分14秒

>KATAHIRA さん
わざわざありがとうございました(汗)
やはり掛け軸裏のほうか・・

うー・・パーでなぐってるのか・・(;;
個人的には亡霊武者がいいかな・・女みたい>引っ掻き
変化、親方、とくれば元締めかな?(なんでや(汗))>ギャリ剛

昔、敵が結構一列に並んでいる状態で
後ろからちびタンクに矢をうたれました
LVUPしていくちびタンク・・
私に矢が当たった時はガンコかイッテツになってたんですが
銀の矢が貫通したとき・・なぜか死にました・・一発で(爆)
どう考えても銀の矢で死なないHPだったのに・・・


とるねこ 投稿者:野中  投稿日:01月30日(金)08時55分11秒

不思議なダンジョンですか?それとも「もっと不思議」のほう?
普通の不思議なダンジョンの方は剣と盾を有る程度鍛えて、ハラヘラズの指輪
装備して地震がおきるまでその階で粘ってレベルアップ。これで特に問題ないと
思います。
もっと不思議なダンジョンの方は、もう慎重にやるしかないんですけど僕はドラゴン
系の装備を重視しています、(はぐれメタルよりも)ドラゴンに炎で殺される
ケースが多々あったので。


トルネコについてなんですが・・・ 投稿者:しんしん  投稿日:01月30日(金)00時31分09秒

はじめまして。しんしんと申す者です。普段からこのページを拝見させてもらっている者です。
このページのおかげで、食神99階達成でき、今は昔やり込んだトルネコを再度やっています。
実は私はトルネコの99階をまだ達成できていません。シレンと違って所持できるアイテム数も少ないし、レベルもなかなか上がらないし。
古いソフトで申し訳ないのですが、どなたか99階達成のための極意を私に伝授していただけないでしょうか。
レベルアップの方法など何でも結構ですので、ぜひご一報くださればと思います。レベルが全く上がらないので、特に22階以降がとても苦しいのです。
よろしくお願いします。


99F到達! 投稿者:MK  投稿日:01月29日(木)23時54分40秒

ついにやりました。食神99F!
いやー。うれしいですね。ほんとに!

普通の盾があまり強くなかったので30Fから、地獄の死者の肉などを惜しまず使っていきました。
29Fを降りる時点で死神の肉は25個と異様に少なかったのです。(落とし穴落ちて)
途中でパコレプキンの肉を補充。
50F以降は毎階死神&パコの肉を駆使。
「もったいない」という考えを一切捨てて行きました。
75Fで肉が尽きたので、グレチキ、ブレイドゲータ、スカイドラゴンなどを肉にして進みました。
ちからが8,武器も+2なのでもうほんとに攻撃力がなく、ブレイドゲータの5回攻撃でも、
ハードレムラス・ヘルギャザー・スカイドラゴンなど固い・HPが高い敵は1ターンで倒せないので
非常につらかったです。
ちからの種や天の恵みは結構大事なアイテムです。
ブフーの杖がたくさんあったので、まともに戦わずに杖を降っていきました。
そして99F!
今まで何回も惨殺した(笑)ナオキにめぐりあえました。
やったー。次は掛軸裏だ!(でも街もやりたいな)


4000円 投稿者:白沢 洋  投稿日:01月29日(木)19時25分30秒

ゲット。プラス100円ゲット。


敵の攻撃法 投稿者:KATAHIRA  投稿日:01月29日(木)18時40分31秒

畠荒らし系は両手を会わせて殴ってくる。
ガイコツまどう系は杖があるのにパーで叩く。
ドラゴンはカッコイイ。
マスターチキンは4本の腕で連続パンチ。
ぴータン系は竜巻せんぷー脚!みたいな。
火炎入道系火吹き。
デブータ系鼻水(!?)
ちなみに掛軸裏のはうが(食神より)99階到達が難しいような気
がします。>あおけんさん


了解 投稿者:LIM  投稿日:01月29日(木)14時22分19秒

>松岡さん
・・チンチコール!
おっしゃるとおりでした(^^)。昨日、プレーしてみたら、桂馬を順調に進めていて、
ちゃんと進めるようになっていました。はやとちり・・でした。
今、無事に3日目に進んでいます。まるで、試験の時解き方が思い出せず、後で答えを見て
「あああああっ!」と気づくような状況でした。
別のHPで、めでたいなさんに「最近シレンやってないな」と喝を入れられましたが、
実家に帰るまでにどうしてもクリアしたくて・・、シレンジャーな皆さん、しばしの
ご猶予を!シレンだけでなく、チュンソフトのゲームはいずれも出来がいいですから・・!
あいや しばらく、しばらく・・!


飛びピー狩り、ですね 投稿者:風来のギャリ  投稿日:01月29日(木)12時32分04秒

野中さん、MKさん、ありがとうございます

おの〜れおのれにぎり元帥!!(元締と元帥って似てません?)
う〜ん、道理で使い捨ての盾がでない訳だ・・・
さっそく挑戦してみます・・・・・・・・・・



めくるめくお仕置き 投稿者:松岡  投稿日:01月29日(木)01時03分19秒

LIMさん wrote,
> 二日目の正志のところがどうしても解けません。
> ほかの主人公は二日目を終了したのですが、正志だけは午後1時半ぐらいの、
> 二日目二人目の脅迫者に通帳を渡され、暗証番号エラーで捕まるところで
> 終わってしまいます。

本来ならば、あそこは保科星子が自ら篠田正志を助けるのですが、
八人のうちの一人が「とある勘違い」から星子を邪魔しています。
ですから、その邪魔者の選択肢を正しく選んだ後であれば、
無事進むことが出来ます。

私が思うに、LIMさんは既に正解の選択をしていながら、
失敗と勘違いして話の結末を確かめずにやり直している
のではないでしょうか?(^^)

なにしろ、助けてもらう直前までバッドエンドと全く同じ
内容ですからねぇ。


ヌルくてすみません・・・ 投稿者:あおけん@最近食神を自分で解いた  投稿日:01月29日(木)00時31分29秒

人に解いてもらった食神を自分で解くことができました
でも人のカセットでした(爆)

罠と食神ってどっちがむづかしいのでせうか・・>99F

あと・・素朴な疑問として
がいこつまどう系の奴等の攻撃がどうしても「でこぴん」にしか
みえません・・

あれ・・・どうやって攻撃されてるのですか?
友人曰く、「手をパーにして突き出している」だそうですが
そんなの痛くないっすよねえ(笑)

・・以上、お目汚しでした


現在50Fだ! 投稿者:MK  投稿日:01月28日(水)23時37分19秒

トド増殖はぴーたんでするといいと思います。
ぴーたんになると、与えるダメージはほとんど0か1で、しかも倍速になれます。
ただ、逆にトドを殺せないという欠点がありますから注意を。
(みどりトドかぬすっトドでやるといいでしょう)

それから、使い捨ての盾は飛びぴー以外のモンスターは落としません。
(セルアーマー系の肉でも無理)


とどふたたび 投稿者:野中  投稿日:01月28日(水)18時37分08秒

そういえばトド狩りやセルアーマーの盾とばし技で使い捨てが入手できた
記憶がないので、店かもしくは飛びピー狩りの方が確率が高いのでは


あっさり 投稿者:白沢 洋  投稿日:01月28日(水)16時05分03秒

死んじっやった。食神99階を24回降りたところで。

トドがブフーを落とさないのは、レベルが高くてすぐ殺してしまうからではあり
ません。明らかに17、8階とちがいます。


ちびたんく以外でトド増殖 投稿者:野中  投稿日:01月28日(水)14時10分25秒

やっぱりドレムラス系しかないんじゃないかと思います。にぎり元締めは対処の
しようがないので犬にかまれたと思って諦めるか。とっとと階段を降りてしまうか

ネガティブな意見で申し訳ない。


食神35階で倒れる・・・ 投稿者:風来のギャリ  投稿日:01月28日(水)13時11分08秒

はじめまして、このページを見て食神99階に挑戦・・・

アイアントド増殖で、保存の壷&「杖:にく」を大量入手、
でも使い捨ての盾が一枚も出ない・・・(店で買った1枚だけ)
不安に脅えてると、にぎり元締に、
「壷:ほぞん[0]は、大きなおむすびになってしまった!」
まさか!!で、保存の壷を一個づつチェックしてみると・・・ない
しょうがないから、予備のちびタンクとアイアントドでアイテム増殖を
したんだが・・・使い捨ての盾がでない・・・

結局、マッドレムラスでドラゴンふっとばして(トド狩り兼ねて)遊んでると、
後ろからドラゴンヘッド!!
・・・・・・・死にました・・・・・・
死神の肉20個、ブフーの杖10本ぐらいあったのに・・・
教訓「マッドレムラスで遊ぶな(笑)」

という訳で質問
「ちびタンク以外でトド狩りする時は、何の肉食べればいいんですか?」
どなたか御回答ください、お願いします。


どうしても解けないもの 投稿者:LIM  投稿日:01月28日(水)10時37分28秒

「街」所有のみなさんに、ぜひおたずねします!!
二日目の正志のところがどうしても解けません。
ほかの主人公は二日目を終了したのですが、正志だけは午後1時半ぐらいの、二日目
二人目の脅迫者に通帳を渡され、暗証番号エラーで捕まるところで終わってしまいます。
ここには、どのキャラクターがどのようにかかわっているのでしょうか?
元軍人の主人公あたりにはザッピングもできず、困っています。
ここをクリアーした方、どなたか教えてください(^^)


杖の回数について 投稿者:MK  投稿日:01月28日(水)00時18分49秒

(食神に限らず)落ちている杖・モンスターが落とす杖などは、回数が未識別でまちまちですが、
それでも5〜7回までの間のような気がしますが、ほんとうでしょうか?
杖拾ったら、3回しか使えなかった、とかそんなことなかったし………。
これがわかれば、未使用の杖は最低5回は振れることになりますよね。


追加 投稿者:KATAHIRA  投稿日:01月27日(火)18時17分08秒

食神肉無しというのは自分で考えたルール。
あと、レベル1でどこまで降りれるかとかやってます。


また来ました 投稿者:KATAHIRA  投稿日:01月27日(火)18時13分00秒

凄い人がいるもんだ。
146階なんて序の口ですね。
食神肉無しだとすぐ死んでしまうのであまりやってません。
肉があっても使えないのが悲しいから。
肉有りでは保存の壺を大量のもってたので、石につまずかないか
ヒヤヒヤです。(現に一回割れた)
あと、場所替え、背中の壺、身代わり、飛びピーの肉は必携。

きみりん亭主さんありがとう。どもども(^^)



おお! 投稿者:さりど  投稿日:01月27日(火)16時06分15秒

お、バナーキャンペーンで「街」の公式ガイド(1600円相当)当たってる。
最近怖いくらい懸賞あたるな。

食神、難しいっス。20階まで潜れない。


暗黒大陸へようこそ:肉無しの勧め 投稿者:きみりん亭主  投稿日:01月27日(火)14時57分26秒

SMZさん、KATAHIRAさん、食神99Fおめでとうございます。

>さあて、次は掛軸肉なしに挑戦しよっと。

うふふ(複雑な笑い)、SMZさんもついに...
なぜか「肉無し」やってる人が少なくて寂しかったんですよね。
今現在はグレチキさんと私、あとは「きみりん」ぐらいじゃないでしょうか、もしかして。
(それとも誰か他に水面下でやっている人がいるのかな?)
トップはグレチキさんとしても、いまから挑戦すれば二番手はねらえますよ(笑)。
それにSMZさんの場合、掛け軸裏初クリアのとき終盤は肉無しだったそうじゃないですか(と、悪魔の誘惑)。

でもはっきり言って、これは尋常の難しさじゃないです(苦笑)。
亭主なんか(「きみりん」も)、もう3ヶ月近くやっているのにアベレージはいまだ50階台半ば。
しかもこれは36階に無事到達したのだけを分母にとっての話です(汗)。
(まあ、肉有りをやってた時ほど集中して取り組んでいないのも敗因かもしれませんが)

実際にやってみると生身のシレンにとってゲームバランスは圧倒的に不利に傾き、
技術的にも肉有りの延長線上にあるようでいてその多くが役に立たず、
逆に肉無しならではの様々な難関を乗り越える新しいやり方が必要になります。
そしてそれがまた本当に難しい(ため息)。

それにしちゃ懲りもせずに何でそんなことをずっと?単なる下手の横好きってやつ?
と、疑問を持つ人もいるだろうけれど、亭主にいわせりゃ、やってる理由はただ一つ。
ずばり肉有り以上に面白いから、(英語の意味で)まさにスリリングだから、です。
ゲームのどこを面白いと思うかは人によって違いますから、
肉有りのときのような多様かつ華麗な「ワザ」を駆使するのが好きな人には向かないかもしれません。
しかしここには造られた「自然」ではない真の荒野に一人立ったときのような、
原始的な恐怖と快感がたっぷりすぎるほどあります。
どうです、肉有りで99Fクリアしたことのある皆さま、これを見てやってみたくなりませんか(再び複雑な笑い)?

マジな話、イッテツさんたちが参戦してくれないかな?
ごまふさんは今それどころじゃないだろうし、
このままだとグレチキさんのぶっちぎりになりそうで、少し寂しい(苦笑)。


食神99F 投稿者:益子  投稿日:01月27日(火)14時02分45秒

まず最初にごまふさんビジター獲得1位おめでとうございます。
僕は35位でした。

最近食神99F到達が多いですねえ。
とかいう僕も食神で101Fまで行ったけど。

その後に掛軸裏を再開したら2桁の階層まで行けなくなった。(;_;)
ずっと放っておいたから感覚を忘れた。

街、僕も始めました。
今は桂馬だけ1日目が終了しています。


チンチコーレ! 投稿者:LIM  投稿日:01月27日(火)13時28分25秒

念のために言っておきますと、これは「街」に出てくる七曜会のあいさつです。
今、二日目で中断してます。進めなくなったらいろいろ戻ったりする必要があるので
ちょっと日の最後は時間がかかりますが、一応順調です。
>SMZさん
食神99階、おめでとうございます。今度は肉なし掛軸裏ですか・・。ううむ・・。
>白沢さん
自分の経験から言うと、トドさんや飛びぴーの落とすアイテムはあくまでもランダムと
思われます。
いくらやっても使い捨ての盾が出なかったこともありますし、薬草、弟切草が連続して出て
最大HPを大幅に上げたこともあります。レベルが高いとちびタンクに変身すると
あまり分裂させられずにすべて倒せるようになりますから、そのあたりのバランスかと
思われます。
ちなみに、自分の経験では、40-45階ぐらいのレベルだと、ほどよく倒せてほどよく
逃げられる状況だったと思いますが。


食神99階突破! 投稿者:KATAHIRA  投稿日:01月27日(火)07時50分17秒

食神146階まで行きました。
時間がないのでまた来ます。


再挑戦! 投稿者:MK  投稿日:01月27日(火)00時48分59秒

今、20Fでアイアントド増殖をしました。
アイテム欄は保存だらけになり、ブフーが10本ほど、さらに使い捨てが3つあります。
(ただ、ちからが8だし、武器も+2なのであまり強くない)
アイアントド(に限らず、ドラゴンでも飛びぴーでもそうでしょうが)は、かなりの確率で
ブフーの杖を落としますね。
今度は死神の肉をたくさん(階数分くらい)持って行き、油断せずに潜ります。
(深く潜ったときのあの緊張感はとてもいいですね)

ところで、99F以上があるらしいですが、ちゃんと「100F」とか表示されるのですか?
それとも、99Fが何階も続くだけで、自分で数えて「146F」とかってことですかね?

ああ………「街」もぜひやりたいですね。すっごい面白そう!
(今までのは両方ともピンクにしたのに、やらないわけにはいかないぞ)


食神99F到達! 投稿者:SMZ  投稿日:01月26日(月)19時12分20秒

食神の祠、なんとか99Fに到達しました。
死神の肉は46個で出発、90Fで肉が尽きましたが
(念のため、一個だけ残してましたが)ブフーの杖を
振りまくり、肉を乗り越えて進んでいきました。

99Fから1階降りて、この日のために取っておいた
最後の死神でナオキに会ってきました。

99(+1)F:無事帰還する

さあて、次は掛軸肉なしに挑戦しよっと。


間違い 投稿者:白沢 洋  投稿日:01月26日(月)15時38分46秒

ひさびさに食神やって、以前書いたことに間違いが多いことに気がつきました。
木の矢は落ちてませんね。クロスボウヤーの出る階で鉄の矢を99本手に入れて
それ以来です。今、86階で70本ぐらい残ってます。
飛びぴー狩りします。25階で死神にはブフーを振り、他の敵には飛びぴーの肉
を投げ、そいつをブフーでしとめます。もちろん肉を持っていって29階までし
ます。今回死神の肉を60個ぐらい持ちました。
アイアントドについてですが、20階あたりではひんぱんにブフーを落とすので
すが、83階でブフーを補充しようと敵にトドの肉を投げ、ブフーを振っても一
度もブフーを落としてくれませんでした。予備に取っておいたちびタンクの肉を
使い増殖しましたが、やはり駄目でした。

現在食神86階です。99階まではいけますが、上にも書いたようにブフーの補
充ができません。目標は999階です。補充の仕方を知っている方、教えてくだ
さい。がいこつ魔王で直接集めるしかないのでしょうか。それと、トドの落とす
アイテムについて研究している方いらっしゃらないでしょうか。


基本中の基本教室 投稿者:LIM  投稿日:01月26日(月)10時09分46秒

現在、「街」一日目を終了した段階です。バッドエンドは全部は見てませんが、20個は
見てます。すべてのバッドエンドを見たら何か特典があるかもしれませんし。

ここから、シレン掛軸裏の復讐もとい復習です。
週末も挑戦。今度は8階あたりで通路をBダッシュで駆けていたら前にマムーン、後ろに
死の使いに囲まれ、未識別の杖を振ったら吹き飛ばしの杖だった。死の使いに攻撃した後で
吹き飛ばしで死の使いをふきとばしたら倒せた。そして、HPが一桁まで下がっていたので
マムーンと隣接してHPを回復させていたら、後ろから再び死の使いが。
あっけなく倒されました。
本日の教訓:Bダッシュは極力使うな。敵と隣接して逃げるな。
まだ食神のクセが抜けきってません・・。


街な日 投稿者:LIM  投稿日:01月24日(土)13時25分20秒

今日、ファミ通で「街」の一日目のストーリーを確認、行き詰まっていたところを
クリアする糸口を見つけました。3人は一日目をクリアしたのですが、これからしおりをはさんでいなくて、
ザッピングの場所に戻るのに一苦労しそうです。さすがチュンソフト、奥が深いゲームです。
これだけのためにもサターンを買ってよかったです。
一方、掛軸裏にも少し挑戦したのですが、早い階で二回連続モンスターハウスに遭遇、
おまけににぎりさんの出る階では運悪く封印のワナがあって、ことごとくにぎりさんが
そのワナにひっかかってしまい、結局ひとつもおにぎりを確保できずに・・
最終死因:「腹が減って倒れる」
まあ、一つ目のモンスターハウスがパワーハウスだったのですが、そこでくそデブに
無差別テロやらかされるよりはまだましでした・・・。
ちなみに、パワーハウスでの対処法は、使い捨ての盾があったのでそれを装備して
ワナの巻き物を読み、落とし穴から脱出・・でした・・。


食神78Fで死亡 投稿者:SMZ  投稿日:01月24日(土)12時47分03秒

助言ありがとうございました>皆様

30Fでアイテム増殖、保存の壷とブフーの杖を補充、
スタコラ降りる。

パコレプキングを補充しつつ、死神食らって逃げ逃げ...
最大HPが210、ちょっとつらいかな、と思ってた。
78Fで死神の残量確認...20個弱、足りない。

しかし、ここで行けるところまで死神で行って、
以降はブフーの杖を振り回して肉を乗り越えて進めば良かった
かもしれない。
しかし、私はここでスカイドラゴンの肉を使ってしまった。
炎を吹き吹き進んでいたら、通路の曲がり角でブレイドゲータと
こんにちは。ザクザクザク。残りHP100ちょっと。
とりあえず引き返して、HPが120程度まで回復したら変身解いて
死神で逃げよう...と思った。

引き返したらヘルギャザーが待っていた。

78F:ブレイドゲータに倒される


やはり、やまびこの盾を手に入れて、26〜29Fでも死神狩って、
60個以上確保した方がいいのかな...


He said "Play the SEGA SATURN" 投稿者:松岡  投稿日:01月24日(土)03時12分43秒

ごまふさん wrote,
> そおっすか〜。私は弟切草、かまいたちとやっているんですが・・
> あいにくサターン持って無くて・・
> うちのページでも宣伝してるのに・・(苦笑)
> 賞金入ったら、サターンごと購入するべかな(^_^;;

一緒に買うソフトは、
「サクラ大戦」「風のリグレット」「カルドセプト」
ですね。

はい、決まり。


嗚呼………!! 投稿者:MK  投稿日:01月23日(金)23時50分31秒

何てことだ!62Fで死んでしまった!
かすみ仙人にぼしゅぼしゅ言われて、そこへにっくきでぶが登場!
その時はパコレプキングになっていて、シレンに戻ればよかったのですが、
ほんの少しの「油断」が出てしまった。
(というのは、普通に行けば十分に倒せるはずだったんだけど、2回攻撃ミスった………悔しい)
教訓:石橋は叩いて渡れ

といいつつも、実は、自己最高記録です。
いろんな方からのアドバイスを頂き(多謝)、コツをつかんだような気がするので
食神は何とか行けそうです。

さて、これからも「シレンな夜」を過ごします。


やっぱりすごいねえ 投稿者:白沢 洋  投稿日:01月23日(金)18時10分02秒

ビジター獲得レース1位おめでとうございます。

ところでところで、こりずにまだチョコボをやっているのですが、プレイ時間3桁、持ち金7桁、
ヒットポイント4桁、最深階4桁となり、もう疲れました。そのくせアイテムファイルに10個
の穴があります。死神に50000ポイントのダメージをあたえて遊んでます。
かねてからの食神999階に挑もうかな。


「街」買いました 投稿者:LIM  投稿日:01月23日(金)14時50分06秒

昨日、5360円で売ってたので、あり金はたいて(実話)購入しました>街
これまでのサウンドノベルよりもストーリーが太い一本線という感じで、アドベンチャーゲームに
近い気もします。しかし、用語解説(極めて作者の主観が入っていたるする)やバッドエンドのあとの
ヒント(前半のみ)もあるなど、親切設計です。
ところどころ動画もあって、表現も豊かです。
>ごまふさん
バナーキャンペーンで一位、おめでとうございます。

>SMZさん
ふくろうの肉を食べ、使い捨ての盾を装備して、まおうが出なくなってからトドさん
狩り、というのはどうでしょうか。まおうが出現する階より、少し安全だと思いますが。

>MKさん
現在、不思議のダンジョン特有の、深い階層での緊迫感に包まれていると思いますが
(これがあるからやめられない)45−60階はパコレプキングの肉を食べ、ひたすら
敵を倒して経験値を稼ぐとよいでしょう。
61階以降は、倍速のグレートチキン、5回攻撃のブレイドゲータ(レベルが高いと
1ターンで倒しやすい)の肉を中心に補充するとよいでしょう。
これから先は、水路の向こう岸に階段があって、向こうに敵がいる場合、場所替えで
即座に降りることをおすすめします。
死神の肉は20個あればなんとかなります。降りた部屋に階段がある、ということも
ありますから。あと、自分の経験から、くそデブにマークされ、盾を削られるのを
避けるためにあまり利用価値のない肉(ギャザーなど)を食べるのは避けましょう。別の敵に接近されたら
命にかかわります(経験者)。食べるならンドウバ、ガマゴン、飛びぴー、倍速キャラ
などです。


ども 投稿者:ごまふ@番付屋  投稿日:01月23日(金)04時53分46秒

>きみりん亭主さん
> ごまふさん、チュンソフトバナーキャンペーン大漁部門第一位おめでとうございます。

これもうちのページを支えてくれた皆様のおかげです。ほんと感謝して
ますm(_ _)m

>松岡さん
> まだほんの最初のあたりですが....
> 「街」なかなかいいっすよぉ。

そおっすか〜。私は弟切草、かまいたちとやっているんですが・・
あいにくサターン持って無くて・・
うちのページでも宣伝してるのに・・(苦笑)
賞金入ったら、サターンごと購入するべかな(^_^;;

そう言えば、昨日のゲーカタで、伊集院さんと中村さんとでシレン対決
やってましたね。本来「街」に時間削くのが筋だと思うけど、やって
くれますね。伊集院さん(^_^)


Congratulations Gomafu ! 投稿者:松岡  投稿日:01月23日(金)01時33分22秒

> チュンソフトバナーキャンペーン大漁部門第一位

おおお、こんな凄い事になっていようとは!
おでめとー。
さすが、老舗は一味違うね(^^)

ところで。
まだほんの最初のあたりですが....
「街」なかなかいいっすよぉ。
最後までやらんことには何とも言えないが、
今までハズレを出したことがないチュンソフトの事、
このままラストまで楽しませてくれそうな予感。(^^)

渋谷駅前のスクランブル交差点、
あれこそが、正にこの作品の象徴なのだね。

例えば、
私が掛軸裏へ挑戦した事、ここで多くの方たちに出会った事、等々。
これらの出来事は、もし一年半前にfjでごまふさんの記事を見なければ、
起こり得なかった事実である。

つまりは、
それより更に数年前、同僚Cが私をfjの世界に引き込まなければ、
掛軸裏をクリアした、今のシレンな私が存在する事はなく、
私のシレンライフはバッドエンドを迎えていたに違いないのだ....

だから私は、
今の自分を実現すべく、数年前の同僚Cの人生にZAPする。
私にfjの世界を教えるために!

「街」ってのは、そおゆー作品なのでいす(^^)
群衆の中で奇妙に絡み合いすれ違う、八人の運命やいかに。


ごまふさん、おめでとう! 投稿者:きみりん亭主  投稿日:01月23日(金)00時00分37秒

ごまふさん、チュンソフトバナーキャンペーン大漁部門第一位おめでとうございます。
途中「ハイパーゲイズの特殊攻撃(笑)」をくって順位を落としたとはいえ、
殆ど終始、優位に立っての勝利でしたね、さすが、さすが。

実は亭主もひそかにキャラクタ獲得部門に参戦していたのですが、
こちらは結局148に終わりました(苦笑)。
(やっと50位以内というところでしょうか、でも楽しかったですよ)

それにしても会議室では全く話題になっていなかったようですが、皆さんあまり興味なかったのかな?
でもこれをきっかけにこの会議室を発見した人がたくさんいたらしく、
ほんとに新しい人が増えましたね、おめでたい。ことです。
シレン64(?)を発売するときもまたこういう楽しいキャンペーンをやって欲しいものですね。


食神挑戦中その2 投稿者:MK  投稿日:01月22日(木)23時32分31秒

2、3日前に書いたものの続きです。
現在45Fです。これからが本番です!
悪魔のような敵がうじゃうじゃと………。

アイテムは、
ブフーの包丁+4+メッキ、やまびこ+6+メッキ、
使い捨て−3+メッキ、トド−1、鉄の矢7本、
ブフーの杖8本、不幸、場所替え、身代わり各1本、
死神21個、パコレプキング15個、将軍、ンドゥバ、ンバマ各1個、トド、イッテツ戦車、踊るポリゴン2個、
それに保存がたくさんと背中の壺が2個、こんな感じです。

死神の肉が少ないのでやや不安なのです。
盾も使い捨てが1つしかないため、デブートンにあうと大変そうだ………!

>SMZ アイテム増殖はした方がいいと思います。
がんばろー


食神挑戦中 投稿者:SMZ  投稿日:01月22日(木)20時49分31秒

現在27F

最大HP131、ちから10/10
ブフーの包丁+3
使い捨ての盾
アイアントド2個、とびピー3個、やみふくろう2個、
死神42個、背中の壷3個
あとは予備の使い捨てが1枚と、ブフーが5本、場所替え1本、
念のための鬼面武者といやしうさぎ。

ドラゴンが保存の壷[5]を落としたのでまおうに注意しながら
死神を狩りたい。

問題は、ブフーの杖が5本しかない(うち、一本は4回使用済み)
のと、通常の盾がない!26Fで錆罠を踏んだときに−1になった
見切りの盾を捨ててしまった(いまから思えば、なんで...)。

アイアントドを使って通常の盾とブフーの杖を補充した方が
いいのでしょうか?

26F〜29Fはすべてあかりを灯して潜る予定なので
やみふくろうは確保しておいたから、死神でドラゴンを倒して
レベルアップしつつ、アイアントドでブフーを補充して潜って
行こうかな...


かたな+99を! 投稿者:野中  投稿日:01月22日(木)19時53分18秒

なるほど!ありがとうございます>LIMさんKANさN

おお、期せずしてお二人とも英語名


火迅風魔刀か。 投稿者:KAN  投稿日:01月22日(木)17時30分27秒

GB版ではカタナ+99に「地の恵み」を使うか、
+1以上の武器を合成すればできますね。
苦労する割に威力が高くないです。残念。

ところで今更気になったのですが、チョコボのクリア方法は村の完全発展で
いいのですか?誰か教えてください。気になる・・・。


かじんふうまとう 投稿者:LIM  投稿日:01月22日(木)16時58分59秒

それにしても、固有名詞はパソコンで変換しにくいから、ややこしいです・・。
>野中さん
かじんふうまとう(読み方はあってるのかな?)は、カタナを+99まで鍛え、鍛冶屋へ
持っていくことにより入手できます。ゲームボーイ版では、カタナ+99かなにかを
合成の壷に入れればよかった記憶があります。
・・これ、うるおぼえなので、どなたか、正確に書いてください・・。
ちなみに、私はSFC版ではふうまとう、カブラステギ両方持ってます。
ところで・・、倉庫においた保存の壷の中身が消えなくなるようにはならないのですか?
どなたか、教えてください。


お久しぶりです 投稿者:野中  投稿日:01月22日(木)13時01分16秒

昨年末にプロバイダーがなくなったのでひさしぶりです。
新しいプロバイダーに入会しました。
ぼくもチョコボは飽きてしまいました。

最近は食神とかにちまちま挑戦していますが、6階とかでやられちゃいます
最終問題はやっぱり難しいです。

こばみ谷も意外と苦戦します。やっぱりシレンはいつやっても面白いです


火迅風魔刀  投稿者:野中  投稿日:01月22日(木)09時52分44秒

ところで「火迅風魔刀」って見たことないんですけどどうやったら
手にはいるのでしょうか?チュンソフトのアイテムカタログには記載が
あるのですが。 


いやいや 投稿者:KAN  投稿日:01月21日(水)21時54分44秒

すごいですね。やりこんでますね。
僕なんか奇岩谷で白紙「もんすたはう」を読み(既に間違ってる)
村人を惨殺してレベルアップしたイッテツに倒されるぐらいですね。
その時、秘剣カブラとラセン風魔持ってたんですけどね。
今はGB版でいかに笑える死に方ができるかというのにはまってます。(間違い?)


 投稿者:松さん  投稿日:01月21日(水)18時35分50秒

したのだれねん


ふんが 投稿者:ふんが  投稿日:01月21日(水)18時34分45秒

ふんがふがふがーーーーーー!!!


追加 投稿者:白沢 洋  投稿日:01月21日(水)15時47分08秒

MKさんへ
このHPの攻略記事を読みましたか?アイアントドをちびタンクで増殖させて、
大量の保存の壺とブフーの杖を手に入れるのです。僕の場合、17個保存の壷、
あとは武器と盾と背中の壷にします。木の矢の補充というのは拾うということで
す。(使うのは正面ファイターを倒すときぐらい)死神の肉はあればあるだけい
いです。食神は場所替えと不幸はいらないと思います。
おまけ、GBシレン持ってます。もっと を8回ぐらいクリアしたのですが、分
裂の壷を見つけたことがありません。強化の壷ははじめのころ見つけましたが、
こんなに貴重だとは知らずに割ってしまいました。




シレンGB 投稿者:はまー  投稿日:01月21日(水)14時47分42秒

シレンGB買ってしまった。スーパーゲームボーイと共に。
シレン、また掛軸裏もがんばろうかな。


食神25階 投稿者:LIM  投稿日:01月21日(水)14時34分56秒

>SMZさん
おひさしゅうございます(笑)
食神25階では、大抵HPは110前後です。それでも、ここまでの道のりで皮の盾を
装備し、ダラダラと風がふくまで同じ階にとどまって経験値やアイテムを稼ぐので、
HP250はとても・・・。
それよりも、やみふくろうの肉を仕入れることを優先しました、私の場合は。
まおうが接近したらやまびこの盾に切り替え、倍速で急接近する死神を見つけたら、安全な場所で「つえ:にく」
(元ネタ:セクシーコマンドー)を振ります。
それでも、油断してまおうに杖を振られ、くちなしにされたこともあったりします。
本日の教訓:Bダッシュは極力使うな(基本中の基本で失敗したりする)


かけじくうら・・・ 投稿者:ジュン君  投稿日:01月21日(水)12時49分36秒

僕はこのまえ初めて食神99F行けて(死神70個位持って・・・持ちすぎ?)
掛軸裏を頑張ってました。80F位でもう場所替えと弱い使い捨て2個しか
なくなってもう無理だと思ってたのに、なんだかんだで93Fまで行けました。
(93Fは降りたとたん小部屋モンスターハウスで瞬殺)
運がかなり良かったからなんですが、よく行けたと思いました。
もうちょっと魔王肉もってけば良かったか・・・。又頑張りたいと思います。


ML 投稿者:MK  投稿日:01月21日(水)02時46分14秒

MLとはもちろんメーリングリストのことです。略さない方がよかったかな。
シレンML誰か作りませんか?僕絶対入りますよ。


食神99Fへの道 投稿者:SMZ  投稿日:01月20日(火)23時05分26秒

ところで、みなさん食神99F制覇のとき、25F(死神狩り)
の時点で、最大HPってどれくらいありました?

私、いつも25F時点で110〜130程度しかないんです。
やはり、30F時点で250にしておくべきなんでしょうね。
27〜29Fで死神を補充しつつドラゴン狩りがいいんでしょうか?
だとしたら、25Fを降りる時点でやみふくろうの肉を3個ほど
持って行こうと思ってます。

あと、使い捨ての盾はどうやって手に入れてますか?
店で出なければ飛びピー狩りでしょうか...


MLとは 投稿者:SMZ  投稿日:01月20日(火)22時59分17秒

「ML」って、メーリングリストのことではないでしょうか。>LIMさん

と書きつつ、私も見つけられませんでした。
どなたか、知ってる方いらしたら、フォローお願いします。

#ふっふっふ。食神25F、死神狩りの最中に
#「死神に」倒された。
#99Fへの道のりは遠い....


はじめまして! 投稿者:ミカ&ミキ  投稿日:01月20日(火)20時04分02秒

風来のシレン フェイの最終問題を昨日やっとやっとクリアしました!!うれしぃです。
よろこんでいたのもつかの間ここのホームページをみてまたまた
やる気がでました!!(私はまだまだですね)

これからも来たいと思います。よろしくおねがいします。

   「私の発見コーナー」(嘘臭いですが)
気のせいかもしれないけど、死んでばっかいたので、主人公の名前を「ゴエモン」から「シレン」に変えてプレイしました。
すると、妙にアイテムがいいものばっかりでる・・ような・・気が・・
しました。だれか同じ経験した方いませんか?(笑)

めげずにがんばりましょうね!めざせシレンジャーマスター!
                            ミカ&ミキ


GB 投稿者:さりど  投稿日:01月20日(火)18時16分04秒

シレンGBやっと買ったけど、GB本体がないっスよ。
どーーーーーーん。


MLとは 投稿者:LIM  投稿日:01月20日(火)15時34分30秒

>MKさん
MLとは、マキシマム レベルのことですよね?自分ではしたことはありませんが、
MAXは70です。ちなみに、最大HPは250です。命の草、弟切草、薬草などで
最大HPを上げれば、早くマックスに達します。しかし、攻撃力は上がるので、レベルアップは
かかさない方がいいです。
緊急時のアイテムとして、ンドュバ、飛びぴーの肉、場所替え、身代わり、ふきとばし
(ブフーも使用)は持っておいた方がいいです。保存の壷に持てるだけ死神の肉を持って、
余白に杖などを持っておけば万全です。人それぞれでしょうが、私は肉優先です。
食神と掛軸裏は表示は99階までですが、どこまでも降りるモードなので、確か、自分で
階層を確かめて食神999階にたどり着いた人もいたと記憶してます。

私は現在掛軸裏途中です。こっちは食神よりもはるかに緊張感があります・・。


上には上が・・・ 投稿者:GBマニア  投稿日:01月20日(火)04時31分58秒

KANさん> その通りです。最低1000回ですね。このパスワードを除いて・・・
と書くのを忘れていました。失礼!

シムラーさん> GBでも分裂も強化もありますよ。出現率はほんとに低いけど。
少ない冒険回数で入手するために何回ナギからやりなおしたことか・・・

西本さん>HP見てきました。気合入ってますねー。1000回超えてて、
450万いくとは思ってませんでした。自分もさっそく挑戦します。
時間があったら、パスワード「1000回を超えた」を除いた39個の
パスワード何回かかるか試してみてください。
ちなみにニワトリなどをにせシレンにして眠っている間に死んでも
パスワードは「にせシレンにたおされた」「眠っている間・・・」の
2個しかつかないので、ご注意を!


はじめまして 投稿者:あおけん  投稿日:01月20日(火)03時04分16秒

はじめまして あおけんというものです
えーっと・・とりあえず、ここのみなさんからみればヌルゲーマーです(汗) 
肉のダンジョンは友達にクリアしてもらいました(汗)
後はなんとか解いたのですが・・・

シレンはSFCだけしかやってません
でもとても楽しいです!何回やっても飽きませんねえ

しかし・・ここは伝言板が盛んでよいことです
やはり良いゲームはいつまでもネタが尽きないということでね

・・では・・素人がお邪魔しました〜

私の自慢は壷の中で餓死です おあとがよろしいようで(汗)


ReGBなんですが  投稿者:西本  投稿日:01月20日(火)01時19分44秒

>GBで分裂の壷って出るんですか?
>「もっと」を2回クリアしたんですが、みたことありません。
>だれか手に入れた方いますか?

出ますよ。
10回目ぐらいの脱出で手に入れました。
40Fより深い階の店で売ってます。


さらに質問 投稿者:MK  投稿日:01月20日(火)00時49分59秒

1.食神と掛け軸裏って、999階があるんですか?
なんかどこかで読んだ気がするな………。
2.シレンMLってないんですかね?探したけどどこにも見あたらない。


解答ありがとうございます 投稿者:MK  投稿日:01月19日(月)23時44分50秒

>おふたり 解答有り難うございます。参考にします。

ブフーの杖が異様にたくさん出るので、20F〜25Fの飛びぴー&ブフーとトド&自らぴーたんで無限増殖
を使って、やっと、使い捨ての盾を手に入れました。
現在26Fで中断してます。(中断すると、たまに緊張感がとぎれてしまうのは困りますね)

>白沢さん 死神の肉って40個も必要なんですか?持ちきれないですよ。
あらゆる状況に備えて、ンドゥバ、イッテツ戦車、将軍などの肉、場所替え、身代わり、不幸の杖
を1個ずつ(またはそれ以上)持っているのですが、これらを捨ててでも死神を持っていた方がいいですかね?
また、木の矢はどこで補充すればいいんですか?


GBなんですが 投稿者:シムラー  投稿日:01月19日(月)19時53分16秒

GBで分裂の壷って出るんですか?
「もっと」を2回クリアしたんですが、みたことありません。
だれか手に入れた方いますか?


シレン 投稿者:白沢 洋  投稿日:01月19日(月)19時49分52秒

チョコボが出たのに、あまりチョコボに染まった様子もなく、やっぱりシレンのページだ
なあと思います。
ところで、MKさんへ僕からの回答です。
1、木の矢がいいと思います。補充が楽なので。鉄の矢は先につかいましょう。
2、おにぎりの代わりに逃げピータンの肉を持っていくといいでしょう。
3、レベルアップは鬼面武者の出る階(4〜6)で、おばけ大根の肉をつかってやれば
いいと思います。あとは死神の出る階でレベルがあがりますし、死神の肉を食べたフ
ロアをひとまわりすることでレベルがあがります。レベルがたかいとブレイドゲーダー
で全ての敵が1ターンで倒せるので肉は重宝します。
4、飛びピー狩りはしません。アイアントドで十分です。
5、食神の場合、あえて言うなら店を見つける勘をやしなうことでしょうか。
6、ブフーの杖があるので、がいこつ魔王の肉はいりません。杖が心配なら、アイアン
トドの肉を2個持っていけばいいでしょう。トドはかなりの確率でブフーを落とすので、
落とし穴がなければブフーはいくらでも増えます。(ぬすまれないこと)
死神は29階まで出るので、29階終了時に40個以上あればいいでしょう。
7、逃げモードはありません。死神の肉で80階ぐらいまでいき(途中でパコレプキング
の肉を補充)、あとは手にいれたブフーの杖を振り、その肉を食べて進みます。
8、盾は見切りを優先しています。バトカウ+3があればそちらを使います。やまびこ
は、がいこつ魔王のいる階でつかえます。
以上です。この回答は人によってさまざまだと思いますが、自分に合ったものをみつ
けてください。ちなみに僕は99階まで10時間以上かかります。


先日の掛軸裏にて 投稿者:LIM  投稿日:01月19日(月)16時04分23秒

6階か7階あたりで、がいこつ魔道に通路で杖を振られ、2倍速になりました。そして、次に入ったところが
モンスターハウスでした。やっこさんは部屋の入り口に大型地雷があったから、ほぼ無傷でしたが、不思議なことに、
そのまま永久2倍速になってしまったのです。
せっかくだから、そのまま進めましたが、下に降りても倍速のまま。
こういう永久倍速バグってあったのかなあ、と思いつつもそのまま進めた。
そしたら、13階でがいこつ魔人2体に囲まれたところから始まり、かなしばられ、
接近してきたギャザーに倒されました。
倍速になったから、油断していたのでした・・。
しかし・・、こういうバグ、あまり狙わない方がいいでしょうね・・。


修正!! 投稿者:碇 シンジ  投稿日:01月19日(月)15時58分09秒

ごめんなさい!!
下のメールアドレス間違っていました。
こちらでおこなってください!!
たくさんのおたよりまってまーーす。


いろいろと 投稿者:LIM  投稿日:01月19日(月)15時56分44秒

なんだか、チョコボの書き込みが少なくなりましたが・・、個人的には、チョコボの
冒険記も読みたいので、ぜひどうぞ。
>MKさん
食神の場合、おにぎりは、肉を食いつなげていくので、あまり必要としません。
矢は私の場合、コドモ戦車に変身して、99本を2束作りました。
盾は35階まではバトルカウンターか見切りで、予備にやまびこを持っていました。
使い捨ての盾などのアイテムは全て飛びぴーやトドさんでまかないます。ブフーの杖を振れば、
アイテムの無限増殖に近い状態になると、ここの会議室で知りました。
肉は25階でブフーを駆使して保存の壷に持てるだけ死神の肉を持ちます。
食神ではイッテツ戦車は出ないので、36階以降に持っていく盾は、使い捨てと、
あえて持つならやまびこでしょう。
逃げモードは、普通の盾では攻撃を防ぎにくくなる36階からです。
・・とまあ、ここではまだ初心者にあたる私からのアドバイスでした。過去ログを見れば、
更に詳しく分かります。


悲剣カブラステギ 投稿者:碇 シンジ  投稿日:01月19日(月)15時42分19秒

碇 シンジです。投稿者リストの方にちょいとしたことを
書いておきましたのでよんどいてください。
さて、わたしの疑問。
わたしのシレン、なんとこばみ谷にいるくせに
秘剣カブラステギ+99をもっているのです。
(ラセン風魔の盾+99も持っている)
やりかたは変化の壷で剛剣と風魔がでるまでがんばり
さらにそれを+99にしたのち鍛冶屋にもっていった後
秘剣とラセンになりそれを+99にします。
あと必要なのは「根性」です。
これ、した人いますか?
ちなみにこれからこれで魔食虫をたたきにいくところです。
近いうち続報を期待してください。
(店主に楽勝です。泥棒も余裕ッチ)
それでわ、旅の神、クロンの追い風を!!


Re:シレンGBを極めたい! 投稿者:西本  投稿日:01月19日(月)04時01分39秒

>でも供養峠の「難しい」の往復の最中に武器分裂に失敗し、
>最終的に最高番付を逃しました。結果は6回目の冒険で、番付は400万
>ちょっとです。
>こんなことに挑戦してる人っています?

います。私がそうです。現在番付は450万を超えてます。
今度は、合成の壷を容量10にして冒険中にひけんカブラステギ+99
を作る旅に出かける予定です。限界点を目指します。
以上、ちょっと自慢したいことを述べました。
それほどGBシレンにはまってるなら、うちのページもちょっと見てみて。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3356/


いいなあ 投稿者:KAN  投稿日:01月19日(月)01時01分46秒

いいなあSFC版・・・他人がやってると自分もやりたくなるんですよね、シレン。
以前書いたようにSFC版はどっかいっちゃってるので
チョコボもやめてGBやってます。
>GBマニアさん
どうもはじめまして。ところでGB版のパスワードを全部集めるのに必要な最低冒険回数って
絶対1000回なのではないですか?パスワードに「冒険回数が1000回を越えた」
というのありましたから。


食神について質問。 投稿者:MK  投稿日:01月19日(月)00時18分05秒

こんばんは。初めまして。

掛け軸裏の洞窟はすごく難しそうですが、僕はそれ以前に食神がクリアできません。
最高が35Fなんくらいです。

1.持ち物に余裕がなくなってきたら、矢をどうするか?
(木、鉄どちらにするか、それとも両方持っていくか?)
2.食料は2〜3個、常に持っておくべきか?
それとも、他の肉や杖を優先するべきか?
3.レベルアップは必要か?必要なら何階で?
4.20F付近における飛びぴーたん狩りは必要か?
5.使い捨ての盾を手に入れやすい方法はないか?
6.26Fで、死神とガイコツ魔王の肉、杖などはどの程度持つべきか?
7.何階から「逃げモード」に入るか?
8.盾はバトルカウンター、やまびこ、地雷ナバリ、どれを優先するか?
  また、重装の盾は使うべきか?

などです。いつも迷ってばかりで、1プレイに非常に時間がかかってしまうので、教えて下さい。


下の補足 投稿者:きみりん亭主  投稿日:01月18日(日)22時53分01秒

ただし、ここでも問題はブレゲ(とグレチキ)です。
こちらもブレゲ、あるいは吸引成虫かグレチキならそう問題はないんですが、
スカドラやデブートンの時はブレゲから先制攻撃を食ったらもう大ピンチです。
だからこれらに変身して通路を歩くときは、三歩ごとに前方へのさぐりの攻撃を繰り返さなくてはなりません。
(部屋に入るときも細心の注意が必要です)
私の場合、99Fへの挑戦は(めったにでてこないデブートン以上に)こいつらとの戦いだったような気がします。


続レベルアップの意味 投稿者:きみりん亭主  投稿日:01月18日(日)22時35分01秒

レベルの話の続きです。奇妙な話ですが私の知る限りでは、この会議室でも、
今まで個々のパラメータが正確にどういう意味を持ってるのかは話題になっていないんですよね、意外にも。
それとも大昔、話題になったことがあるんでしょうか?
(パソコンソフトと違ってROMだからそう簡単に中をのぞけない、
ということもあるんでしょうが)

攻撃力についても、シレンのままならレベルが上がるほど打撃力が上がるのは確かだけれど、
例えばLV40でモンスターになった時とLV50でなった時の攻撃力の違いなんてのは、
今まで私も気にしたことが有りませんでした(汗)。
だれか正確なことをご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

ところで、めでたいなたぬきさん、36F以後の潜り方ですが、
魔王肉有りの場合、36−45Fと46F以後では対処方法も正反対になるのが普通だと思います。
つまり36−45Fでは使えるワナがなければ、かなしばりや死神を使ってでもひたすら逃げる、
(たたく相手は原則として、やみフクロウその他の無力なやつと、部屋の中のうたうポリゴンぐらい)
逆に46F以後は肉を作って食べ、進路をじゃまする奴や至近距離の追っ手は、
手近に良いワナがなければむしろ積極的に戦って始末する、です。
なぜなら46F以後ならそこで作れる良い肉を食べている限り、例外を除き一対一なら断然優勢だし、
最大の危険はむしろ戦闘を回避したため通路などで敵に挟まれることによって生じるからです。
(特にその際、敵の一方がブレゲだったら死神への変身も間に合わず助からない公算が大)
基本的に肉を食べている限りこちらの方が強いんだと考え、過大な恐怖心を捨てるのが吉、です。


防御力について 投稿者:風来のひろかず  投稿日:01月18日(日)14時25分06秒

僕もLvはあるに超したことはないと思います。
しかし、後半魔王肉を使って肉集めをするとき、満腹度がかなり必要になるので
27階以降ではLVあげはしません。僕は26階におにぎりをたくさん持っていき、
(ふきとばし、場所がえなどはどうせ26階で捨てるので余分には持たない。)
死神状態で敵を倒します。26階では最初にあかりを使うので、敵を探しまわらずにすみます。
LVUPってみなさんどうやっているんですか?それと、上にも書いたように魔王肉による肉集めで
かなり満腹度がピンチになってしまうのですが、なにか特別なやりかたってあるんですか?

>防御力はLVと関係あるのかな?
レベルがあがってもシレンの防御力は変わらなかったと思います。
以前、レベル1のシレンとレベル70(だっけ?)のシレンが死の使いに
盾無しでいくらくらうか試したところあまり違いはなかったです。
詳しい値は昔のことなので覚えていませんが。

食神肉無し46階まで行った。今回は使い捨てがなかったので、あれば
もう少しいけそう。


お、もりあがってる! 投稿者:グレチキ  投稿日:01月18日(日)11時57分37秒

久しぶりにシレンの話題になってますね!
今はレベルの話題みたいですが、ずばり「重要」です。
イッテツさんたちみたいに低レベルクリアする場合は別ですが、
魔王戦術で潜る場合、結構戦闘をすることになるので、力とレベルが
物凄く大切な要素となります。(低レベルクリアや肉なしは考え方を
かえて潜るんです。普通に99F目指すならランキング二の次でレベル
上げといたほうが確実に生存率が向上します。特に30〜35Fで)
HPも250が絶対前提だと思います。

肉なしは上の前提を守ることすら難しいのです。僕も一応行けるときは
70F附近まで行けるのですが、行けないときは26階過ぎでもう死にますからね。
アイテム取れないときはもう地獄です(−−;
あと、あの「魔王罠完」もイッテツさんの誇る「死神罠完」も
極端で99F初めて行こうとするひとには難しいです。
一番良いのはこの二つの技術を併用することですね。
ただ低レベルクリアしよーとするなら「死神罠完」でしょうね。


レベル 投稿者:めでたいなたぬき  投稿日:01月18日(日)03時33分23秒

きみりん亭主さん、どうもです。
その、やり方は敵を倒すことをぜんていに潜るんですね
私は今まで掛軸裏35Fより下の敵とは戦うものでないと考えてたので、
低階では風がふくまでモンスターおいかけて、深い階は逆ににげればいいと
とりあえず、27階で、木の矢から鉄の矢に替えてはいたんですけど・・
うーん、今度はドラゴンでも倒しまくってLVUPしてから潜ってみます
にげるためでなく、倒すために罠を使うんですね


レベルアップの意味 投稿者:きみりん亭主  投稿日:01月18日(日)02時59分33秒

めでたいなたぬきさん、HPが250に達した後でもなおレベルアップが必要か?
というご質問ですが、私は「不本意かもしれないが望ましい」と考えています。
つまりその意味は、レベルを上げることはその後の冒険を確実に容易にしてくれるが、
それが目に見えるほどの効果を表すのは主に35Fまでの話であり、
しかもその代償として99Fに到達したときのランキングを下げてしまうから、
杖とつるはしの技術に長けた上級者には不必要だし好まれないやり方だろうとは思うものの、
私はどんな高レベルでもいいから、とにかく一度99Fをクリアし、
低レベルクリアはその後の課題にした方がいいと考えますので、
あえてレベルアップを勧めるからです。
(一度できると今度は低レベルクリアも比較的楽に可能となるものです)

じゃあ具体的なレベルアップの効用は何か、ということですが、
これはずばり、シレンの攻撃力の向上です。
(レベルアップで防御力が上昇するかどうかは未確認)
さらに具体的に言うなら、
(1)30F−35Fでドラゴンを何回で倒せるか(シレン状態で)
(2)36Fー45Fで矢一射あたりの打撃力がどれぐらいになるか
が、レベル30程度と40程度ではかなり異なってくるからです。

しかもこの違いは特に「肉有り」のとき厳しく響いてくると思います。
「肉有り」の特徴は、原則として30Fに降りた直後の時点の装備がベストであり、
しかもここで大量に抱えている魔王と死神の肉はこの後でまず補充がきかないと言う点です。
(かつて打倒畠荒らしさんが駆使した芸術的な「シューベルエンジン」を使えば別ですが)
つまり30Fー35Fでこれらの肉を使うのは論外、
杖だってこの時点ではかなしばりと場所替えが有るかどうかでしょうが、
これだって36Fー45Fのことを考えると今振るにはもったいなさ過ぎます。
もちろんふきとばしや弟切草なんてここじゃ持つ余裕はない、となると結局、
この段階では剣と矢だけで勝負しなくてはならないわけです。

だがここで出てくるドラゴンは平均的なレベル30程度のシレンがアイテム無しで挑むには少し強すぎる。
となると一番簡単な対処方法は、レベルアップで攻撃力を上げ、
1ターンでも早くドラゴンを倒し、一戦闘あたりに負う傷を軽くするのが一番、
という事になると思います。
つまりは中層階で希少アイテムの消耗を避けるためにもレベルアップが必要なのだ、
とも言い換えられるでしょうか。
(だから逆を言うとここのランキングの順位決定の基準というのは大変良くできていると思います)



残る疑問.. 投稿者:うーにん  投稿日:01月17日(土)23時26分44秒

お久しぶりです。うーにんです。
この間生まれた子どもも、2ヶ月になりました。
早く立派な風来人に育てたいのですが、
まだ、シレンにはあまり(??)興味がないようです。

ところで、出産直前に食神のほこら99階に到達し、
あとは、掛軸裏の洞窟を極めなくてはと思っています。
基本的に「パズル」的なものは苦手なので、
おそらくこれは、何年もかかると予想されますが。
ところで、残る疑問があるのですが、
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか。

1.ガイバラに会ったときにもらえる、「ガイバラの壷」は、
  何か意味があるのでしょうか。
2.ナオキに会ったときにもらえる、「正面戦士の肉」にも、
  用途や意味があるのかどうか、知りたいです。
3.ナオキが探している「めずらしい肉」とは、
  何か特定の肉のことなのでしょうか。
  トシオが、「ふーん、めずらしい肉を捜しに・・?」
  というようなことを口走るし、なんか気になっています。
4.いわゆる「倉庫なしクリア」をしたのですが、
  何が起こったのか、よくわかりません。

よろしくおねがいします!


ごめん! 投稿者:GBマニア  投稿日:01月17日(土)19時59分19秒

下のやつ、改行ミスりました。ごめんなさい・・・


シレンGBを極めたい! 投稿者:GBマニア  投稿日:01月17日(土)19時56分52秒

初めて投稿します。以前から見に来てはいたのですが、皆さんの
レベルの高さには驚きました。
自分もかなりのマニアと自負していたんですが・・・
しかーし、GBなら結構自信ありです。今まで挑戦したのは、「全パスワード達成のための最低冒険回数は何回か?」「最高番付の限界は?」などです。GBの場合は冒険回数が、少ない方が
番付が高いので、一発で「難しい」「もっと難しい」をクリアし、さらに「分裂の壷」「すいだし3枚」「増大1枚」を持って帰還しなければなりません。
GBでは分裂は店でしか売ってなく、しかも出現率が非常に低い!
自分の場合は「もっと難しい」で1度死に、2度目で運良く、材料も
そろい、クリア。でも供養峠の「難しい」の往復の最中に武器分裂に失敗し、最終的に最高番付を逃しました。
結果は6回目の冒険で、番付は400万ちょっとです。
こんなことに挑戦してる人っています?


80ギタンの罠 投稿者:めでたいなたぬき  投稿日:01月17日(土)17時01分42秒

モンスターハウスの巻物で困ってます。拾ったら、ついつい読んでしまいます
でもってパワーハウスだったりして・・・・。
読むのは使い捨ての盾持ってる時だけにすりゃいいんですが、 さらに
モンスターが地雷にでも踏んだりしたらかわいそう、もとい経験値が減ると
罠師の腕輪は最初からはずしたりなんてしちゃうもんだから・・・・。
この前も鬼面武者の肉あるから大丈夫かな〜と思って読んだら、ゴーストハウス
パコレプキングに先制攻撃をくらい死にましたよ(;-_-;)
教訓: 人間よくばっちゃだめだね

LIMさん
なぬ、せっしょうとな ならば訂正
>ぶっそうなこと→おちゃめなこと

きみりん亭主さん
オール死神戦術というわけではなく、ちゃんとがいこつ魔王の肉と死神の肉、
半々で潜りますよ。でも、がいこつ魔王の肉だけで潜る、地獄罠のページに
あった攻略法は難易度高そー
それはそうと、LVUPはやっぱ必要ですか?防御力はLVと関係あるのかな?
私はとりあえずHPが250になったらLVUPはもういいと思ってましたがね

J4597026さん
前回、名前を間違えてしまいました。すいません
ついでにいうとそのハンドル、うちの接続のユーザー名とほとんど一緒です

グレチキさんこと師匠(←かってに(笑)
魔導物語とはまた通な、私もぷよはやらず魔導をやる派なんだけど、
確かCD−ROMとGGでしかでなかったのでは、(ちなみに私はGG。4つ
360円くらいする電池でも2時間しかもたないので結局KCアダプタつないで
どこが携帯ゲーム機やねんというアレです)SFCでも「はなまる」がでたけど
あれはちょとクソではなかったですか?
私はアイテム合成があることを売りとばしてから知りましたぞ

ずんたさん(奥さまですか(^_^;)
その手のバクはゲームでは必須ですよ、なったら泣くしかありません
リロードというか入ったり出たりすると直ることもあるんですが


掛け軸裏の基本 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月16日(金)19時30分20秒

LIMさん:
>モンスターのHPは,ちゃんと把握しておくべし。基本中の基本ですけど。
なるほど。基本の大切さを思い出しました。
他にも基本を幾つかあげます。
つい「もう一回ぐらいなら大丈夫だろう」「次で倒せるだろう」と思ってしまいますが,
そういうときに限って空振りしてよく死にます。過信は禁物!

あと,情けない最期を遂げたなどで,
頭に血がのぼっている時は絶対いい記録が出ませんね。(^^)
判断力が著しく落ちます。大抵5階までに死にます。心にゆとりを持とう!

2つとも基本的なことですが,僕は両方ともあまり守れてません。(^^;)
一流の風来人になるのはもっと先のことのようです。
それでは。


罠の初心者は・・ 投稿者:LIM  投稿日:01月16日(金)15時49分43秒

なんだか、ワナのすごい話題がありますが・・

昨日、掛軸裏をプレー。
5階にて、ぼうれい武者によってレベルアップしたドラゴンヘッドが接近、近くに590
ほど入ったギタン袋があったので、投げてみたところ、倒れなかった。バトルカウンター
装備していたので、「これで攻撃のあとに倒れるだろう」と思っていたら、まだ倒れない。
しょうがないから「これで大丈夫だろう」とそのまま攻撃。それでも倒れない。
気がついたら宿屋にいた・・・。

本日の教訓:モンスターのHPは、ちゃんと把握しておくべし(^^)
基本中の基本ですけど・・。


悲しい罠 投稿者:ずんた  投稿日:01月16日(金)12時33分21秒

私が出会った罠はとっても悲しい罠でした。

ビギナーの夫を叱咤激励(ほとんどいじめ?)しながらやっとたどりついた
テーブルマウンテン最終階でのことでした。
ボスキャラを倒し、2人で「やったー」と万歳をし「さあ、あとはコンドルに
乗って帰るだけだ。」と「そこ」をふめばコンドルまで通じるはすの場所に
ワープの罠が...。
「えー。うそ。ここだよね。ここ。」と何度も踏み直し、−罠が作動しなければ−
と期待したけどやっぱりだめだった。
カラクロイドになって、違う罠に作り替えたりしてみたけどそれもだめ。
結局やりなおしました。
どなたか同じ状況で切り抜けた。という経験はありますか?
なんか方法があったんでしょうか?


ぺんぺん草さん 投稿者:もるる  投稿日:01月16日(金)02時37分09秒

ぺんぺん草さん
>前回のシレン顔文字に続いてのシリーズ化期待してます

いえ・・あの顔文字は、私のオリジナルではありません(^_^;)アレンジです。
もし顔文字に興味があるなら・・・このページを・・・>最近知りました。

http://www2f.meshnet.or.jp/~satoshi/kao/

>いいですねぇ。わたしは水割り二杯で8階で死ぬ自信あります。

え〜〜〜2杯は少ないでしょう(^_^;)せめて日本酒2合!!


+変な罠? 投稿者:梅竹松  投稿日:01月15日(木)23時12分03秒

私も変な罠を発見しました。
フェイの最終問題でまたも仙人の呪文にかかりHP1、回復アイテムなしという
悲惨な状況になりました。
そこでやけくそ気味に壁にうっぷんばらしの壷を投げたところ、
当然シレンは爆死、ですが番付を見てみると「時限爆弾がどうのこうの・・・」
となり、「時限爆弾」の姿は見えませんでしたがそういう罠があるようです。
これもバグ?


変な罠 投稿者:僕の脳みそ+2  投稿日:01月15日(木)22時19分03秒

ご無沙汰してます。(3ヶ月ぐらいかな?)
今日は、テーブルマウンテンで、変な罠を発見したので、
報告します。場所は22F、カラクロイドで罠を作っていたところ、
「通路のかど」のような罠が出来ました。試しに踏んでみると、
「毒矢の罠を踏んだ、2ポイントのダメージ」
とのメッセージが出ましたが、力は下がりませんでした。
盾をはずして踏むと、8ポイントダメージを受けたので、
盾の強さにも関係するようです。
ただのバグのようですが...


シレン返してくれよう 投稿者:KAN  投稿日:01月15日(木)22時00分37秒

と、そういうわけで「シレン」友人に貸したところ
二度と返ってこなくなりました。親に捨てられたってのは言い訳になりませんね。
僕のセーブも全部水の泡ってわけですね。(泣)
もういいや、開き直ってチョコボでもしよう。弁償してもらうまでは・・・
グチこぼしてしまい、すまないです。悔しかったんで。


東京雪でたいへんそうですね〜 投稿者:グレチキ  投稿日:01月15日(木)20時00分22秒

東京は大雪らしいですね。皆さん困ってませんか?
大阪は「鬼の様に冷たい雨」です。要するに雪の一歩手前の雨。
ハッキリいってサイテーです(^^;雪の方がまだマシかも。
道頓堀に遊びに行ってたんですが寒い寒い。

昨日久しぶりに掛軸裏に挑戦したのですが、57階で凡ミスかまして
ブレイドゲータに叩き殺されました。しばらくやってないうちに
だいぶん腕とカンがを鈍っちゃったようです。
もうすぐデビルサマナーとブルーブレイカーが終わるので、
シレンに戻ります。

追記 今日はMacを使っているのですが、ウインドウズのほうが
   使いやすいッス。


チョコボの影が薄いですね 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月15日(木)19時07分17秒

白沢 洋さん:
22番目の首輪について,松竹梅さんのにちょっと付け足します。
モーグリの家で,タンスの裏に落とした首輪を拾ってあげるイベントがあるそうです。
リサイクルボックスで,トードの首輪とちっちゃな首輪を合成すると不思議な首輪になるそうです。
風来のひろかずさん:
食神肉無し99階ですか。僕も掛軸裏99階終わったらやってみようかな。
食料はにぎり変化からしか補給できないので,ハラヘリが恐ろしい敵となりそうですね。

Rogue(ローグ)というのは,シレンの基になったゲームらしいですが,よく知りません。


もう一つの肉無し 投稿者:風来のひろかず  投稿日:01月15日(木)15時24分20秒

チョコボも飽きたし、またシレンに戻ります。
今、チャレンジしているのは、肉無し(肉を食べない、投げない)食神クリアーです。
食神は敵が落とすか店で買うしかアイテムが手に入らないので、
これは無理かなー  と思っていたら、店が連続で出て、あっさりクリヤーしてしまった。(笑)
と、いうわけで食神肉無し99階生還を目指すことにします。
身代わりの杖があるので、モンスターハウスは掛け軸裏より若干楽です。
(このページの怖いくらいすごい人達ならあっさり99階いってしまうかも)
現在、最高27階生還です。挑戦者求む!!

 ところで、Rogueってなんて読むんですか?  ログエ?


雪雪雪 投稿者:ぺんぺん草  投稿日:01月15日(木)14時35分50秒

もるるさん
>『風来のシレン』酒プレイ in 掛け軸裏の洞窟
いいですねぇ。わたしは水割り二杯で8階で死ぬ自信あります。
ところで 
>  ||:3ミ  賛成の反対〜〜〜なのだ!!
爆笑でした。前回のシレン顔文字に続いてのシリーズ化期待してます。


つまらん・・ 投稿者:梅竹松  投稿日:01月15日(木)01時43分11秒

オーダー+オーダー=クロス
22番目の首輪=不思議な首輪
だったとおもう。
チョコボもシレンもやってません。
それをつぶすひまつぶしがあるからね。


ネホリーナ 投稿者:白沢 洋  投稿日:01月14日(水)15時25分46秒

 チョコボを一生懸命やっています。変なワナをみつけました。見た目は毒の
ワナなのですが、はじめは見えてなくて、最初に踏んだときは毒になって同
時に眠ってしまいました。不審に思い、またワナを踏んだら、今度は透明に
なりました。その後何度も踏んだ結果、毒、透明、ミニマム、ヘイスト、スロ
ウ、サイレス、石化、スリプル、コンフュ、トード、力がでなくなる、がランダム
に起こりました。場所は352階の床の色が違う部屋(かまどや本棚がよくあ
る部屋)です。
 22番目の首輪が見つかりません。どうしたらみつかるか教えてください。
あと、クロスクローは落ちてないと思います。現在416階です。
 299階スタート時、部屋に隣接してないカベにめり込んでいました。テレポ
カードを使いました。


シレン復習編 投稿者:きみりん亭主  投稿日:01月14日(水)01時22分40秒

 おお、久しぶりに若手がシレン話で盛り上がっている(笑)。
実はさっき、実に惜しいシレンを殺されてしまった亭主としては
グチをこぼす良いチャンスなのでまぜてもらいます。

みなさん、いままでどれぐらい強いシレンをつくったことがありますか?
さっき亭主が操っていたのは、なんと「ちから18」という「人間どうたぬき+2」(笑)。
(要するにちからの種が店で出まくっただけなのですが)
武器もミノタウロス+4(肉無しの為)で、こうなると30−35階でも
ドラゴン以外は「かいしん」がでるとみな一撃、ドラゴンですら
「かいしん」なしの二回ヒットでほぼ粉砕という怪物ぶりでした。
(LVも44ぐらいあった)

 快進撃は36階におりても止まらず、身の柔らかいニシキーン
やギガヘッド、スルードラゴンは矢で二、三発削ってたたくだけで
面白いように死んでいきます。
いや、こんな掛け軸裏もあるのかと、唖然としながらプレイしていました。
だが悲劇は意外に早くやって来た(涙)。
40階が大部屋モンスターハウス!
階段を目指し、祈るようにして二度場所替えを振りましたが、
次の瞬間、うたポリ5匹に囲まれていました。
こうなるとカラクロイドの肉でも無い限り手も足も出ません。
かなしばりで二匹目を止め、残り相手にダンスを始めようとしたところで力尽きました(哀)。

ところで掛け軸裏肉有りの方の技術に関してですが、
99階到達ラッシュだった昨年の10月から11月頃のログが参考になると思います。
もう一度、基本を繰り返すと、
(1)四階まで(なるべく三階まで)に大部屋とつるはしを入手し、
くさったおにぎりや矢をばらまくなどして、にぎり変化相手に
大きなおにぎりを10個程度つくってもらい、
(2)大部屋を読んで矢99本を手に入れる。
柱部屋があればこれを使っても良く、その場合は毒草も入手。
(3)五、六階で、うたポリを作っては矢で打つ、を繰り返し、
レベル20前後まで上げる(大きいおにぎりはここで使う)。
入り口から直接打てないときはつるはしで部屋を削る。
つるはしがないときは、入り口から撃てるうたポリを倒してLVを上げ、
撃てないのは毒草を使うか、おどポリ状態で直接対決する。
(4)16階までは、アイテムを回収したら即降り、17階から19階
でのLVアップ(32〜33目標)とトドを使ったアイテム出しに専念する。
(5)20階〜22階も火炎入道の増殖が怖いのであっさり引き揚げる。
(飛びピー狩りをするなら23階以後だが個人的には不要だと思う)
(6)26−29階での肉集めは各自の戦略次第。
ただし、かなしばりの杖は肉より優先して保持すること。
(7)30−35階は低レベルクリアをねらうのでないなら逃げずに
戦うこと。
30階に降りてきた時点でLV37前後ならアイテムを消費せずに
戦える。(だからLVアップが重要なのです)
(8)36階から45階までは基本的に杖の技術に頼る。
ただピンチの時は死神を躊躇せず使うこと。
魔王の肉を使う場合、死神は46階時点で3個ぐらいあれば可。
(9)46階以後はシレン状態でいると盾を削られる危険があるので
私個人としては、常に強い武器を持ち肉を食べ変身していることを勧める。
つまり魔王の肉を6個程度もつべきであり(死神も6個程度)、
イッテツ一号さんのようなオール死神戦術は低レベルクリア用の
上級者向け戦術で、初心者には難度が高すぎると思う。
(10)あと必要なのは集中力と、いささかの幸運(笑)だけです。




せっかくだから、食神レビュー 投稿者:LIM  投稿日:01月13日(火)16時34分28秒

先日の食神グルメツアーレビューを書きます。
1−3階 とにかくフツーに通過。
4−6階 ぼうれい武者をフル活用。うたうポリゴンを作り、鬼面武者の肉を食べて
こいつに接近、秒殺されてぼうれいで乗り移り、最大満腹度を200%まで上げる。
その他、ガマゴンでLVアップ、さらに今回は通路から矢を撃てる位置にうまいこと
ポリゴンが数多くいたので、うたうポリゴン数体を射殺す。これで7階でLV20という
レベルになる。この際、後々のためにおどるポリゴンの肉も3つほど作っておいた。
だが、結局おにぎりも肉も豊富に入手できたため、使う事はなかった。
7−13階 皮の盾装備でとことんダラダラとレベル上げと、たまに敵が落とすアイテム
収集に励む。店にも恵まれ、ブフーの包丁は、メッキして、さらに最終的に+5まで
上げる。
14、15階 ハニーやらドロドロやら、お大根さまやら、いやな敵が多いので、比較的
早く降りる。(これまではいつも風が吹くまでとどまっていた)
17−19階 ひたすら飛びぴー狩りに励む。今回はこれまでにやみふくろうの肉に
めぐまれたため、まず肉を食べ、飛びぴーを見つけてはブフーの杖を振り・・と、
俗に言う「永久機関」でアイテム収集に励む。ここの会議室で仕入れたテクニックを駆使
したのは言うまでもない。飛びぴーやンデウバの肉は緊急避難用として、最後まで
持っていた。20階を越えるあたりになると、保存の壷もいっぱいになってきたので
(背中の壷も3つキープ)、これからは容量が3つのものを4以上のものと置き換えて
対処。
21−24階 時々飛びぴーもいたのでアイテム補給もできた。(どこまで飛びぴー
出るのか、未確認)しかし、まだ余裕をもってダンジョンを回る。HPが低めだったので、
弟切草や薬草で上げる。
25階  ひたすら死神の肉作り。風が吹くまで皮の盾を持ってうろつきまわる。この時点でも
やみふくろうの肉は残っていた。しかし、保存の壷にはまだ空きがあった。
26、27階 がいこつまおう対策として、店で入手したやまびこの盾を取り出し、
肉作り。死神のほか、まおうの肉もいくつか作る。同時にアイテム整理を行い、
壷の中には死神の肉が30−40個。皮の盾もここでお別れ。(バトルカウンター装備)
28−35階 ここは極力死神の肉を使わずに切り抜けるところと聞いたので、そう
努めた。ピンチになったらブフーの杖を使ってしのぐ結果となった。
36階に降りる時点でのアイテムは次の通り。
ブフーの包丁+5
使い捨ての盾*4
やまびこの盾
ブフーの杖8本ほど
死神の肉30−40個
ふきとばしの杖
身代わりの杖
その他、肉類数種
45階まではパコレプキングの肉もつくって死神の肉消費を節約。
ただし、降りたところが迷路だったら、即座に死神に変身した。
モンスターハウスは通算でも3回ほどしか出会わなかったので、注意したのは61階以降の
くそデブとかすみ仙人ぐらいだ。スカイドラゴンも壁から攻撃すれば、隣接していても
炎を吐く確率は低い事が分かったため、比較的楽だった。
降りたところに階段があるという幸運にも恵まれた。
死神の肉使用後の補充は、ブレイドゲータ、グレートチキンの肉を優先した。

36階以降に持っていくアイテムの反省
使い捨ての盾は4つもいらなかった。多くて3つ。
場所がえの杖がないのが痛かった。川の向こうに階段があって敵がいる、ということも
2回あった。
肉はとにかく死神の肉優先。話では吸引成虫の肉も使えるという。今回作らなかったが・・。
通路では、とにかく慎重に。5歩ごとに矢をうってもまだ足りない。十字ボタンを
1ターンずつ押す慎重さも必要。
・・とまあ、久し振りに長い書き込みをしてみました。それでは。


食神クリアして、まだシレンに・・ 投稿者:LIM  投稿日:01月13日(火)15時53分51秒

触ってないLIMです。
掛軸裏は普通、どうたぬきの+の大きいものを優先して使います。でもまだ駆け出し
(16階到達はなんどもしましたが)なので、つるはし修行中なんですよねえ。
過去ログにはあるところまで極めた書き込みがあるはずですが。
>めでたいなさん
そんな、物騒だなんて、せっしょうな(笑)
それはそうと、会議室に、前のように冒険の経過を詳しく書き込めばまた盛り上がるかなあ、と
思いまして・・。
>グレチキさん
そんな、おすすめとクソゲーに分類したゲーム店が存在するなんて・・。
「それは、ひどい」(爆)


風来のシレン 投稿者:めでたいなたぬき  投稿日:01月13日(火)14時14分55秒

チョコボもそろそろ批判されてきたし、LIMさんによそでここをシレンで
乗っ取りましょうなんてぶっそう(笑)なこといわれたんで
「オール」「おもっきし」シレンネタでチョコボ潰しにかかります
なーんてたいしたもんでもないんで怒んないでね(^^;)

さて、みなさんは掛け軸裏なんの武器で潜る派ですか?
私は30階までどうたぬきかアイテム運が悪ければカタナで、それ以降は
どうたぬき+4以上及びレベル、力がよっぽど高くない限りつるはしに
切り替えますが、そうすると46階までの間スルードラゴン、うたうポリゴン
が驚異で、こちらの死神の肉の数をいたずらに減らさしてくれ、ぼろぼろの
逃げまくり戦法になってしまいます。

なんかもう、私には99階達成は無理なん違うかとくじけちゃてます
ふん、だってどうせ、あたしゃゲームおんちさマリオカートはいきなり逆走
するわ、↓のJ45970126さん政権伝説2?聖剣伝説2だね、なんか
クリアするまで魔法のレベル上げなきゃならんことさえ知らなかったやつさ
だだでさえ難いシレンなんて無理さ・・・自己最下層も57階で3ヶ月も更新
されてないし、それやのに店は全部泥棒金は1ギタンもとらないさ、なーんて
勝手に自分でルール作って、何してんだろうね ホントに私は・・・・・
あっ、ついでだからごまふさん番付よろしく
 めでたいなたぬき 57F LV40 44500 デブートンに殺される
デス。よろしく 名前長ければ「めでたいな」でいいです

オフ会、延期になっちゃたんですか ホントは日曜日にやるはずでしたんよね
都市圏在住中心の肉なしで何階までいけるか、というコンセプトでしたっけ?
延期になったんなら、両イッテツさん、グレチキさんあたりで最強王座決定戦
でもやってほしいです(笑)
               


(無題) 投稿者:グレチキ  投稿日:01月13日(火)14時12分21秒

どうも、グレチキです。
ぺんぺん草さん:
子供いらっしゃったんですね〜。 ちょっとびっくり。
10歳ですかぁ・・・あと2・3年すりゃ反抗期ですね(^^; 何の関係があるんだ?)
で、今日の本題・・・ぺんぺん草さんの言ってた
>陳列棚が「一押し」「クソゲー」って分かれてたりしてね
というゲーム店、ぢつは近くにあるんですわ(笑) いや、マジで。
いや、別にクソゲーって書いてあるわけではなくて、仕切りかなにかで
暗にクソゲーと普通のゲームを分けているんですよ。よく見るとわかるよーに。
・・・・判る人は判るんです。「デスクリムゾン」だら「大冒険」だら置いてましたから(-_-;

ちょこぼまだ買ってません。買う決心がついてないので・・・安くなったら買おうかな。
いや、そのまえに「わくわくぷよぷよダンジョン」買うかも(^_^ ;
たとえクソゲーであってもこれは絶対に買います。
魔導物語シリーズをコンプリートしている僕としては買わないわけには・・・!


ぺんぺん草さん 投稿者:もるる  投稿日:01月13日(火)01時15分44秒

ぺんぺん草さん〜〜明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

10歳のお子さんがいらっしゃったなんて〜〜(^_^;)驚きました〜
ぱぱですね〜〜。

シレンオフは残念ながら延期との事・・。
私は、今忙しいので中止になって良かった(楽しみにしていた皆さんごめん^_^;)

私は、4月以降なら参加できるかもしれません。

もし都合がついたら是非・・・
野中さん、ぺんぺん草さん、と私で
『風来のシレン』酒プレイ in 掛け軸裏の洞窟をやりましょう!!。
(^_^)vふふふ〜〜じゅるじゅる〜〜〜

(_ _)(-.-)(~O~)ふぁ〜〜〜眠いですね〜。では、また今度!!


(-.-).。。zzZ


4597026さん 投稿者:LIM  投稿日:01月12日(月)14時38分29秒

>GBシレン
SFC版とGB版はゲームバランスがまったく異なりますから、どちらから始めても
大丈夫です。
私はいまだGBは月影村脱出してませんが・・。


バカはいいことです。 投稿者:さんさん  投稿日:01月12日(月)02時03分05秒

さいきんシレン関係のHPをみているうちに
またシレンがやりたくなってきました。
でもよくよく考えてみると、一応全部クリアしたはずなのに
あまり覚えていない。
掛け軸裏も行ったはずなのにどこまで行ったか覚えていない。
挙げ句の果てにトルネコとごっちゃになってる。
やっぱバカっていいですねー。
なにがって、同じゲームを何度でも楽しめますよ。
ほかのRPGだって、ちょっと間をおけば
あまり覚えてないからもう一度謎解きも楽しめる。
みなさん、バカになりましょう。
お得ですよ。


画商 臥床 (賀正) 投稿者:ぺんぺん草  投稿日:01月11日(日)23時35分16秒

謹賀新年 皆様ことしもよろしく

 今日うちのお子さま(10才)がチョコボの最初のダンジョンをクリアーして
ました。いつも「ゲームは最後までやれ!」といってるんですが、途中でなげ
がちだったので、父親としては、ほめてあげましたのでした(^O^)。
 パパも少しだけやらせてもらってますが、ちょっと対象がちがうかなって気が
します(シレンと比べたらいけないですね)。
イッテツさん、確かゲーム屋さんでバイトでしたよね。お子さまがチョコボ買い
に来ても「クソゲー」なんていってはだめですよ(言うわけないか(^O^))。
  そんなゲーム屋さん、一軒くらいあってもいいと思ってるけど。
  陳列棚が 「一押し」「クソゲー」って分かれたりしてね(^O^)


エンドレス? 投稿者:KAN  投稿日:01月11日(日)23時19分03秒

チョコボの3rdダンジョンは終わりがあるのでしょうか?
現在、490階で疲れて挫折しました。
まあ、すくなくとも1000階はこえるんでしょうね。スクウェアのことですから(笑)(暴言か)


謹賀新年 投稿者:もるる  投稿日:01月11日(日)21時43分37秒

明けましておめでとうございます。(今頃・・・・^_^;;)

ごまふ@番付屋さん、今年も宜しくお願いします。

掛け軸は未だ99階到達せず・・・今年こそは・・・!!
2ヶ月ぶりにやったら、55階で死亡でした〜〜〜〜

それでは・・・・  ||:3ミ  賛成の反対〜〜〜なのだ!!


金だらい 投稿者:益子  投稿日:01月11日(日)14時19分27秒

>KANさん
金だらいの罠、僕は1度だけ実際に見ました。
壁のスイッチでした。しかも何回も作動しました。
ダメージも少しだけど受けます。


教えてください 投稿者:j4597026  投稿日:01月11日(日)13時26分42秒

まあクソかどうかは人それぞれだとおもいます。
政権伝説2が大好きとかシレンはやられたらはじめからやり直すのがやだってひとや
スクウェアノキョラクタやCGがすきだって人、その他・・(あんまりやってないからよく分からん)
って人なら楽しめると思う。

ところでスーファミのシレンってやったこと無いんですけどGBやってからでも楽しめますか?
それとPSで面白いゲーム教えてください。 お願いします。


くりゅう 投稿者:  投稿日:01月10日(土)22時35分16秒

くりゅう


無題 投稿者:KAN  投稿日:01月10日(土)21時23分29秒

「チョコボ」はつまらないかもしれませんが、
クソゲーというのもあまりだと思います。
ファミ通とかのインタビューでも頑張っているのがわかりましたし。

そういえば、金だらいが落ちてくる罠があるとか。
リヴァイアサンを8回召喚するごとに1/32の確立で別のやつが出たり
なんかするみたいです。


CD−ROM 投稿者:さりど  投稿日:01月10日(土)18時15分21秒

バイオハザードとかFF7(Disc1)ってCD−ROMの容量のでかさを(無知者ながら)
思い知らされたゲームなんス。1枚にこんなに入るのかって。
チョコボってどこに容量使ってんの?
でっかい隠しでもあんのかなあ。
とにかく今はまだ売れない。でも4800円か。


(無題) 投稿者:松岡  投稿日:01月10日(土)13時06分11秒

> 追加。チョコボはね、クソゲーじゃないと思うよ。

もとのシステムが秀逸ですからねぇ。
クソゲーとは言えないかも知れないけど、
安易なゲームとは言えるのではないでしょうか。


結局 投稿者:LIM  投稿日:01月10日(土)12時07分29秒

結局、食神グルメツアーは、無事99階到達・生還を果たしました。
使い捨ての盾は3つ持っていきましたが、使ったのは一つでした。
勝因は、30−35階を、死神の肉を使わずに切り抜けたことも大きいです。
36階からは、階段を見つけ次第すぐ降りていましたから、特に危険な目にはあいませんでしたが・・。
それにしても腹が立つのがくそデブです。ヤツはどこからでも石を投げて、盾の寿命を
削ります。96階では、階段が近くにあるので油断して、適2匹に隣接され、くそデブにも無差別テロされ、
HP6まで減らされ、大変危険な思いもしました。変身を解いたターンに、くそデブがテロらなかったのが
救いでした。このあとは部屋の入り口に見えたくそデブに身代わりの杖を振り、背中の壷で
回復して階段を降りました。
死神の肉は、99階段到達時、まだ余裕はありましたが、ナオキに話し掛けてクリアー。
今後は、ようやく掛軸裏に挑戦できます。


(無題) 投稿者:じゃんじゃん  投稿日:01月10日(土)09時02分57秒

訂正。いえないけれど。


(無題) 投稿者:じゃんじゃん  投稿日:01月10日(土)09時01分20秒

追加。チョコボはね、クソゲーじゃないと思うよ。
あまり深くはいわないけど、ある意味ではね。


門外漢 投稿者:じゃんじゃん  投稿日:01月10日(土)08時54分00秒

自分はちょこぼやってないけど、
友人の話で、つうろでうろうろしてたら
極大魔法食らったってのは不幸かもしれない。


RE武器と盾の入手法 投稿者:j4597026  投稿日:01月09日(金)22時55分45秒

あれはランダムでした・・・ と思う。
GBですよねぇ?


武器と盾の入手法 投稿者:三浦知良のファン  投稿日:01月09日(金)21時47分47秒

変化の壷になにを入れればマンジカブラと風魔の盾になるんですか


年越しのシレンプレイ 投稿者:LIM  投稿日:01月09日(金)15時58分40秒

年末に実家に帰る前にシレンの食神、飛びぴー狩りできる19階までやっていて、
現在、下宿に戻って継続してやってます。
今、41階に潜って、中断中です。前回、40階でナオキに話し掛けてしまいましたが、
これで新記録達成です。でも、以前、誰かが「ここに書き込むと昇天する」という
ジンクスを持っていたような・・。
久し振りに深く潜って、あの緊張感を思い出しました。
これで潜水病ならぬ潜階病になった人もおおいことでしょう。
そんな病気を治すのは、やはりモグリの医者、ブラックジャック・・。


冬の外掃除程辛いものはない・・・ 投稿者:梅竹松  投稿日:01月08日(木)23時25分45秒

チョコボ、通路にまで敵がほとんど追ってこないからねー。
ま、そんなとこも「緊張感が薄い」の原因だろうね。「初心者向け」といえば聞こえはいいけど。
でも、通路で、遠くで青いバーがこつこつと溜まっていってるというのも、不気味かも。

大体、チョコボは「悔しい思いをしたからもっかいやる」という事が少ないからなあ。
スクウェアのお偉いさんが、「努力に重点を置きました」とか言ってたけど、
ちょっとそれは失敗だったと思う。

「クソゲー」とはいいきれないかな?気分転換にやるゲームだと思う。
何時間もやってると飽きるからね。

・・・冬の草むしりは本当に辛いです。寒いし草あんまはえてねーし地面冷たいし。


売っちゃいました 投稿者:ポン  投稿日:01月08日(木)23時16分33秒

チョコボ4800円で売れました。


寒いよ雪だよ・・ 投稿者:KAN  投稿日:01月08日(木)22時53分18秒

>風来のひろかずさん
そうでしたか。やっぱり木のツメじゃあ駄目なんですね。(^^;
蛙って一匹じゃなかったんですか・・・

チョコボってシレンにくらべて「緊張感」が非常に薄いんですよね。
死んでもやり直しがきくから。僕がチョコボを極めようとしてるのは
なんかくやしいから(笑)みんながクソゲーというなら逆に極めてやろうといったところです。(^^;
まぁ、「チョコボ」には「チョコボ」の味がありますし。


追加 投稿者:風来のひろかず  投稿日:01月08日(木)20時31分38秒

書き忘れてました。ナチュラルメイルがナチュラルクローと同様に作れます。
あと湧き水のカードは買ってすぐ売れば簡単に蛙が増えます。


KANさん、さりどさん申し訳ない 投稿者:風来のひろかず  投稿日:01月08日(木)20時13分19秒

すみません。僕の書き込みとおりにやってもナチュラルクローはできませんでした。
最初に4属性をくっつけていたとき、たまたま一発でナチュラルクローができたので
ただ4属性をつければナチュラルクローができると勘違いしていました。
そこでいろいろやってみたのでその結果を書きます。

風:ウインドクロー、火:フレイムクロー、雷:サンダークロー、氷:アイスクロー、
+:合体の種で合成、*:融合の種で合成

A、(風+火)*(雷+氷)→ウインドクロー(火&氷&雷&風属性付き)
B、(風*雷)+(火*氷)→ナチュラルクロー(完全4属性付き)
C,((ミスリルクロー+風)*雷)+(火*氷)→ミスリルクロー(完全4属性付き)
D,(((風*雷)*火)*氷)→ウインドクロー(火&氷&雷&風属性付き)
E,(風*雷)*(火*氷)→ウインドクロー(火&氷&雷&風属性付き)
F,(風*雷)+((衰弱の爪*火)*氷)→ナチュラルクロー(完全4属性付き)
G,((風+衰弱の爪)*雷)+(火*氷)→ナチュラルクロー(レベル数の逆転能力付き、完全4属性付き)

以上から
1、風&雷属性に火&氷属性を合体(融合ではだめ)すると完全4属性となる
2、さらに、元となる爪が属性を元来持っている武器だとナチュラルクローとなる。
がいえると思います。4属性をつければナチュラルクローになる、としてもよかったと
思うのに不親切な作りですね。FとGの違いも気にかかります。
あと、フレイムクローとアイスクローを合体すると鉄の爪になることからCでミスリルクロー
のかわりに鉄の爪を使うとナチュラルクローになるかもしれないと思ったのですが、
鉄の爪が手に入らず、実験できませんでした。

なんだかチョコボへの非難が高まっていますが、人類が生み出した物のなかで最もすばらしい
作品であるシレンと比べては酷ではないでしょうか。公平に見れば、「最悪」というほどではなく
せいぜい「よくある3流ゲーム」だと思う。(^^;
そして、面白くないといわれてる割に遊ばれているのは、やっぱりみなさん暇だからでしょうね。
僕もこの書き込みをみてわかるように暇人です。


う〜ん 投稿者:松さん  投稿日:01月08日(木)18時43分45秒

>イッテツさん
チョコボがクソゲーか・・・
実は僕もチョコボ発売と聞いた時は
「んん?これってシレンのパクリじゃん。」と思ってたんですよ。
でも買ってしまいましたが・・
最近オメガも倒して超超ひま。売ろうかとも思ってます。
この前ゲームショップに行ったらチョコボ売ってる人いたし。
チュンソフトの次の不思議なダンジョン64だよね。早く出して〜


というわけで・・・ 投稿者:グレチキ  投稿日:01月08日(木)16時46分16秒

ども、グレチキです。
いやいや、イッテツさんやってくれましたネ。
つーか僕はチョコボ持ってないんでわかんないけどさ、最近のスクウェアの
ゲ−ムってつまらんのばっか。はっきり言ってFFT以外クソゲーの烙印を押していいぐらい。
(FFTはシステムはかなりよくできていた。もうすこし敵の頭とバランスが良ければね・・・惜しい)
チョコボの最大の問題は「中毒性」がないことでしょ。宮ちゃんもシレンは飽きたって言わないのに
チョコボは「飽きてきた・・・」って言ってましたから・・・。
チュンソフトも「ハズレ」のない唯一のゲームメーカーとしての栄光を守って欲しいですネ!

LIMさん:
サタマガねぇ・・・ええ、買ってますとも(笑) でもあの雑誌、ちょっと企画に
面白さが欠けますねぇ。一番面白い雑誌は電プレでしょ。
クソゲの話題はたくえるさんのHPでやろーね(苦笑)
私信でスマン・・・。


年明け初の書き込み 投稿者:LIM  投稿日:01月08日(木)15時41分50秒

どうも。お久し振りです。
やっぱり、イッテツさんをはじめ、シレン熟練者はチョコボに難色を示してますね。
ファミ通の「仕事せん隊シレンジャー」も、「チョコボとシレン別ものとして楽しんでほしい」と、
はっきり言ってましたし。これを見て、「あ、ファミ通編集部が求めていた中毒性が低いんだな」と
感じました。そういえば、今日、とあるゲーム店で、さっそくチョコボを売る姿が・・。
元々スクウエアは、ゲーム性よりもグラッフィックを最優先する方針がありましたから、
チョコボもその例に漏れない、ということでしょう。
>i4597026さん
ファミ通の評価は中途半端、とのことでしたが、同じくゲーム専門週刊誌「セガサターンマガジン」
(サタマガ)の読者レースは・・・クソゲーの評価がものすごいですよ。詳しくは触れませんが・・。
・・っと、過去何度も似たような事を書いたから、これ以上は、控えないと・・。


ちょこぼげっと! 投稿者:野中  投稿日:01月08日(木)15時06分58秒

ちょこぼを入手しました!
あとはプレステさえあれば、、、、


クソゲー 投稿者:さりど  投稿日:01月08日(木)11時37分07秒

わたしの大好きなゲーム MIST もクソゲーと言うひとはたくさんいるようです。
あのゲームはプレイヤーを試していると思います。
でもだめなひとは最初からだめです。
どこがどういいという意見があれば好きなゲームをクソと言われても
平気なものです。
チョコボでいえば合成、育てる、集めるたのしみはシレンよりあると思うっス。
(合成はこれが最強ってのがないところに自分でいろいろ試すたのしみができた。)
たしかにダンジョンはクソだけど、(致命傷。)
ダンジョンは釣り堀、図鑑は魚拓。
ヌシでも釣り合って遊んでおきましょう。
まだあとに何が起こるのかわかんないし。
シレンの進化の過程。醜いサナギ。
チョコボ最高!!白鳥になるぜ、あれは。 


引き続きお楽しみください 投稿者:j4597026  投稿日:01月08日(木)00時15分54秒

☆ここのBBSでチョコボのことについて質問したい方など遠慮なさらず質問を ☆
☆ぶつけてください。自分が心から楽しいと思うならそれは楽しいゲームです☆
☆人の好みはそれぞれです  どうか気を悪くなさらずに引き続きお楽しみくだ☆
☆さい。 管理人でもないのに失礼しました。                           ☆

そもそも僕はこのHPや雑誌などをみて ”みんなやってるんだねチョコボ” 
”楽しいんだよねチョコボ” ”楽しいに決まってるよチョコボ” 
いずれにせよ ”GBであれほど面白いゲームつくれるんだから・・・”
なんて心の中でつぶやきながら買った自分を今恥ずかしく思う。
ファミ通のREVEIWでもなんか中途半端でもっとはっきり点数をつけてほしかった。
ちなみにあれって0点とかつける人ないのかねぇ 3点以下ってつけてる人みたこと
ないなあ?彼らにはそんな力ないのかなぁ? ゲーム作る側の人たちももっと責任
もってほしいよな。
中村光一さん、次回の作品はがっかりさせないでくださいよー




クリティカルクロー 投稿者:死ね死ね団  投稿日:01月07日(水)23時17分46秒

クリティカルクロー拾いました。
不動の爪といっしょにクリスタルクローと合体させていましたが
確かに会心の一撃の確立があがります(5割以上の感触)。
クリティカルはダメージが3倍(多分)になるので重宝していましたが
源氏の爪に合成したら消されてしまいました。
(消すなら不動のほうにしてくれー)


チョコボはチョコボ 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月07日(水)18時03分45秒

うーん,チョコボってターン制の影が薄いと思いません?
ホントに自分が動かなければ敵も動かないのかよ,と疑っちゃうぐらい。
特に,ATBバーなんて何で作ったんだろう。あれがあるからせっかくのターン制が台無しだ。
方向転換とかはあわてちゃって出来ない。あれはカンベンして欲しいなあ。
それに,3番目のダンジョンはいつまでたってもだらだら続くだけ。飽きるよ。
さらに,何と言っても緊張感がない。リセット法が通じてしまいます。

と,風来のシレンと比べれば悪いトコだらけですが
「チョコボ」は風来のシレンとは別物として考えれば
そこそこ楽しめるんじゃないでしょうか。(でも最近あきてきた。)

それでは。


ついで 投稿者:KAN  投稿日:01月07日(水)16時52分43秒

「ナチュラルクロー」という武器は存在しますか?
4属性をつけても名前はその武器のままだし。(強さも)


ごもっとも 投稿者:KAN  投稿日:01月07日(水)14時38分13秒

たしかに「不思議のダンジョン」系のゲームとして見ると
とんでもなくつまんないのかもしれませんが、僕の場合
「チョコボ」はまた別のゲームとして楽しんでいます。(この会議室の趣旨に反しますが)
僕もシレンの方が好きですしね。
チョコボはやり直しができてしまうから・・・


ほんとくだらね〜 投稿者:ヤンボー  投稿日:01月07日(水)12時42分31秒

初めての投稿です、このHPをみてシレンをやり直し肉の洞窟と掛け軸の洞窟を
クリアーし最後の洞窟をさまよっていたときに、チョコボが発売され期待して
やってみたら、緊張感がまったくといっていいほど無かったのでがっかりしてます
シレンをやっていた最中だったので特にそう感じました。
しかし、寝れないときにチョコボをやっていたらいつのまにか、寝れる事を最近
発見し、眠れない夜によくやってます。
やっぱり、シレンはすごいと痛感しています。


チョコボとシレン 投稿者:益子  投稿日:01月07日(水)12時17分01秒

イッテツさん、はっきり言いますねえ。(^^;
僕もチョコボはシレンみたいな一手一手の
重要さがない分、物足りなさを感じています。
シレンとチョコボ、どっちか選べといったら迷わずシレンです。
でも僕はチョコボが面白くないとは一概に言えないので
まだ続けようと思っています。


チョコボ 投稿者:さりど  投稿日:01月07日(水)09時52分49秒

スクウェアに中村光一監修で作ったにしては内容がうすいとは思います。
ただ、あそびで作ったわけじゃなさそうなので
もうちょっとつきあってみようとおもうっす。
ちょっと前にSFCで出てそうなゲームだ。
シレンと比べればク〇。


チョ、チョ、チョコッ 投稿者:はまー  投稿日:01月07日(水)02時27分34秒

オレもイッテツさんとほぼ同意見だあー!!
年末にオメガ倒した時点でやる気なくなった。まあもうちょっと
やってみるけど。シレン2でてくれー。
と、その前にオレまだシレンGBをやってないんだ。
これもシレン並におもしろいんでしょ?
買おうかな。



チョコボ・・・ 投稿者:ポン  投稿日:01月07日(水)00時12分56秒

はじめまして。
イッテツさんのチョコボレビューを見て、
やっぱりそう思っている人はいるんだなあと感じました。
自分はプレステと一緒に買いましたがちょっと後悔しています。

>松竹梅さん
自分もTODにハマっています。


Re チョコボレビュー 投稿者:ごまふ@番付屋  投稿日:01月06日(火)21時16分36秒

ども、イッテツさん。ごまふです。

> なにはともあれ・・・チョコボ最悪のクソゲーですねぇ

私はさすがに「最悪のクソゲー」とまで言い切る事はできません(^_^;;
ま、それはチョコボに対する期待の裏返し、イッテツさんの気持ちも
良く分かるのですが。
でも、それ以外の点では残念ながら反論の余地がありませんね(;_;)
確かにシレンに毒され、チョコボにも一縷だけど望みを持っていた我々が、
一般的なプレイヤーのチョコボに対する評価より、多少厳しくなるのは
致し方ない事ではあると思うのですが・・
それを差し引いても、これはちょっと酷いです。ダンジョン型のゲームに
重要なバランス問題以前に、基本的なところに問題が多すぎる様に感じます。

> 最後までやっても面白い部分が出てこなかったら
> もう救いようの無いクソゲーという事で。

う〜ん。同じゲームでも、何に面白さを感じるかは人それぞれですからね、
クソゲーと決めつけるのは気が引けますが、私自身は残念ながらチョコボ
に面白さを見いだすことが出来ませんでした。ただ、まだ101階までしか
やっていないので、この後新たなる展開があるかもしれませんが・・
とりあえず今は疲れたので気分転換に別のゲームやってます。


ほえええええええ 投稿者:梅竹松  投稿日:01月06日(火)21時09分25秒

う・・・確かにね。
イッテツさんの意見もわかる。
サードでオメガ倒したら後は9999Fまで降りるだけだし。
敵はアークやイッテツみたいに個性の強烈にあるやついないし。というか、同じことの繰り返しだからね。
まあ、FFTの二の舞いってやつですね。パクってもいいものはあまりでない、ということでしょう。
もしかして、シレンへの入門用ゲーム?

今日もToD漬けの一日でした。


うーん 投稿者:KAN  投稿日:01月06日(火)19時08分20秒

疲れた。それでもまだ最深階が402階・・・
何階まであるんだ?無限か?
でも今はスロットだな。100Pからはじめて、今2200Pぐらいですね。
金の方は60000ギル貯まったし。一気に換えてしまおうか。
しかし30000P買うとするとサボテンダー3000匹分なんですよね(笑)大変だ。

そういえば、池の水は「わき水のカード」を売ると綺麗になるみたいです。
でもあれ村の店でも売っているんだけど・・・。違うのかな?

あと村の街燈は「サンダーの本」を売れば明るくなります。


チョコボレビュー 投稿者:イッテツ1号  投稿日:01月06日(火)17時14分00秒

シレンの頃は色々顔出してたイッテツです。

なにはともあれ・・・チョコボ最悪のクソゲーですねぇ
チョコボ好きの方スイマセン!
余りにもくだらないゲームなんで今まで発言もしてませんでした。
でもほんと、なんなんですかアレは・・・
いい加減にしろって感じ。

がまんの爪拾ったらもう終わりじゃん。
しかも街の人のメッセージとかかなり手抜きだし
難度低すぎるし、アイテム集める意味もないから
アイテム集め面白くないし、
種育ての法則?別にそんなのやる必要ないじゃん。
魔法唱える事に何か意味あるの?弱すぎ。
杖みたいなの出した方が良かったんじゃない?
トイレって・・・あえて作る必要あったの?
合成の釜初めからあったら駄目じゃん。
召喚とか魔法の玉とか、あれはスクウェアのグラフィック技術を
見せ付けたいだけ?利用価値無し。
アクティブタイムの攻撃、バーの伸び縮み、意味無し。
がまんの爪を取れば敵がいなくなるしね。
オメガも神龍も瞬殺だし。
罠もただダルイだけ。
召喚の部屋にある回転床どうにかしたほうがいいんじゃない?

あぁ、もうかなりヘコんでます・・・
期待してた分、このショックは相当なもんです。
すすむさんの発言とか少ないですけど
多分すすむさんも同じような事を感じてるはず。
ハッキリ言ってどこが魅力なのか自分には分かりません。
そもそも根本的に作り方間違ってますよねこのゲーム。
「シレンのシステムのゲームがやりたいならシレンやれ!」
って誰もが思うかもしれないですけど
いや、ほんと、自分もそうだと思います。
チョコボやるくらいならシレンやりますよ。
とりあえず一通り終わらせてみて、
最後までやっても面白い部分が出てこなかったら
もう救いようの無いクソゲーという事で。

本当にチョコボ好きの方には申し訳ないです。
長々とグチ書いてしまいましたが
これが私のチョコボに対するレビューと言う事で
この会議室を通じて報告させて頂きました。


つまらん 投稿者:j4597026  投稿日:01月06日(火)11時09分43秒

シレンGBが面白くてPSを買ったのですが

  チョコボ はつまらないと思う。


ひろかずさんへ 投稿者:さりど  投稿日:01月06日(火)09時48分06秒

やたー。シャドウすぐ見つかったよ。
ひろかずさん、ありがとー。
ナチュラルはこれから。


KANさんの略称について 投稿者:千葉タウロス  投稿日:01月06日(火)09時47分22秒

>なんかまだ識別してないモンスターをメモった紙発見。「ホリドラ」ってなんじゃい(笑)
あと「グラシャボ」とか「ガルキマ」とか、略称で書いてあってよくわからん。

ぼくは、チョコボ持ってないんですけど(PSも)
「ホリドラ」=ホーリードラゴン(FF6)
「グラシャボ」=グシャラボラス(FF6)
「ガルキマ」=ガルキマセラ(FF5)
じゃないんでしょうか。
なんか、わかりきったことかいちゃったなー・・・・・・・


さりどさんへ 投稿者:風来のひろかず  投稿日:01月06日(火)09時29分49秒

さりどさんへ  シャドーは84階にありました。
あと、ナチュラルは作るものですよ。4属性を一つの武器につければ出来ます。
たとえば、(火と風を合成)と(氷と雷を合成)を融合というふうにです。
ただし、最初から能力のある爪だとできないみたいです。
クリティカルについては僕も知りません。情報求む!



隠し通路の恐怖 投稿者:風来のひろかず  投稿日:01月06日(火)08時35分03秒

敵にワープさせられた先が隠し通路の中で、閉じ込められた。
本棚は後ろから調べても動きません。
どうしようもないからテレポしようと思ったらもう一度ワープさせられ助かった。
もし、テレポもなく、その敵もいなかったらどうするんでしょう?


えうーーー 投稿者:梅竹松  投稿日:01月06日(火)00時12分59秒

宮ちゃんさん、情報どうも。
しかし、もうアディンションクローの存在意義はなくなりました。
なぜか?グレチキさんにすべていわれたから・・・
このままでは「防御力アップ」とか「回避率アップ」とかで、
対応したクラまで作らないと・・・
もしかすると9999Fまで潜るより大変かも。
しかも全然チョコボやれませんでした。今日は宿題の片づけをしてたから・・

LV3デスのツメとLV4デスのツメって、84F(だったっけ?)に絵に入ってることありますよね。
両方合成して「ロプトウス」と銘打ってますが、これじゃヘルだよ、まったく・・・


今日はしつこいな・・・ 投稿者:KAN  投稿日:01月05日(月)22時56分43秒

たった今、モンスターファイルを完成させました。
全員に識別投げるのはほんとに大変だ。


(無題) 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月05日(月)20時31分18秒

松竹梅さん:
アディションクロー,先程もう一つ見つけました。(もう遅いカナ)
場所は45階の封印箱,シャインの本で開きました。
KANさん:
いらないドクロはリサイクル,ですか。よーし!22階で色々試してみます。
(もしかして,何かのツメと合成すると「ドクロクロー」なんか出たりして)(^^;)


ちょこぼ 投稿者:KAN  投稿日:01月05日(月)19時23分58秒

モンスターファイルに召還獣が載りました。これでパーフェクトなのかな?
「死神」のデータがのったら、〇メガの下に入りました。技名もわかります。
ちなみに「ドクロイーター」のデータの一節に「いらないドクロはリサイクル」云々
と書かれていました。そんでドクロ2つをリサイクルしたら「わき水のカード」ができました(^^;

>さりどさん
・・・30階でしたか。では改めて探そう。
ちなみに79階の宝箱に「ジェノサイダー」という武器があります。


モンスターハウス…? 投稿者:とみくじ  投稿日:01月05日(月)19時03分02秒

チョコボでもモンスターハウスはあるのでしょうか?
#でも、インパクトなさそう…

まだアトラの43F。まだまだ。でも、疲れてきた…


すいません 投稿者:さりど  投稿日:01月05日(月)17時29分17秒

キャンセル取ったの30階です。下の訂正。


どうした?俺。 投稿者:KAN  投稿日:01月05日(月)13時34分39秒

みなさん「ドクロ」の使い方をどうも。早速10個程売り払いました。(^^;

なんかまだ識別してないモンスターをメモった紙発見。「ホリドラ」ってなんじゃい(笑)
あと「グラシャボ」とか「ガルキマ」とか、略称で書いてあってよくわからん。

みなさまに朗報でーす。たった今(マジ)友人から電話があり「死神」のデータを
取ったとのこと。そのデータには「絶対無敵のモンスター」という一節があり
倒せないということを表してます。ちなみに識別ぶつけりゃOKなんですよ。あいつも。

>さりどさん
そうですか。80階あたりですか。探してみます。
>梅竹松さん
13聖戦士の武器ですか・・・がんばってください(^^)


わわ・・。 投稿者:さりど  投稿日:01月05日(月)10時40分40秒

1000階あまり降りてもうやることないかな、(武器集め以外)
と思っていたら、何?13聖・・、なんスか? チョコボ?

KANさん
キャンセル、さっきひとつの階で2本みつけました。
いらないんで売っちゃいましたが。
その階は
80階!!   あたり。 たぶん。
シャドー探してんスよ。あとクリティカル、ナチュラル、いやし。


追記 投稿者:グレチキ  投稿日:01月05日(月)06時54分22秒

梅竹松さん:
>「13聖戦士の武器」
・・・ロプトウスはどーやって作るんですか?(^^;
まあ、とりあえず13聖戦士の武器の特徴を・・・
聖剣ティルフィング 命中、回避、魔防UP。 魔剣ミストルティン クリティカル乱発 魔防UP ほとんどミスしない。
神剣バルムンク ほとんど攻撃を当てる&回避する 聖弓イチイバル 威力鬼強 HP自動回復
聖斧スワンチカ 防御力大幅UP 魔防UP 重い   天槍グングニル 威力かなり高い 防御UP
地槍ゲイボルグ 威力かなり高い 命中、防御UP 重い 
究極雷系魔法トールハンマー ほとんどミスしない 威力かなり高い 回避UP
究極風系魔法フォルセティ ほとんど攻撃を当てる&回避する 威力かなり高い 
聖杖バルキリー 死者復活 究極炎系魔法ファラフレイム 威力最強。防御、魔防UP
神聖魔法ナーガ 全能力UP 威力かなり高い ロプトウス無効
暗黒魔法ロプトウス 自分に対する全ての攻撃の威力を半減 威力かなり高い 魔防UP

そーとー難しいですね(^^; がんばってください。


ニュース! 投稿者:グレチキ  投稿日:01月05日(月)06時35分00秒

なんかよく知りませんがコンパイルからこんなソフトがでてくるらしいです。

                       『わくわくぷよぷよダンジョン』

・・・・俺に買えと?(笑)
「来春発売予定」と書いてありました。価格は未定だそうです。機種はサターン。
情報源はディスクステーション1997年冬期号。
画面を見ましたが、まず気づいたことはキャラデザがいつもと違うこと。
いや、ンなことはどうでもいいんだ(笑) 問題のゲーム内容ですが・・・
ゲーム画面はシレンをふよぷよのキャラと雰囲気に置き換えたモノです。
HPの他にMPがありました。キャラはアルルとルルー、シェゾが使えるみたいです。
アルルとルルーはお供を連れてました(名前は言わなくてもわかるよね)。
「テーマパークをうろつく」らしいので、複数のダンジョンがあると予測できます。
・・・買うだろうな、絶対(^^; ・・・いや、ゲーム云々よりも、ただキャラ目当て・・・(撲殺)


蹴って食うだけが能じゃない! 投稿者:梅竹松  投稿日:01月04日(日)23時58分11秒

アディンションクローって、どこに落ちてるのですか?
あと、クリティカルも。ミストルティンを作るためには欠かせない逸品ばかり。
益子さんの御協力で、無事全てのモンスターに識別のカード投げ終わりました。
とりあえず9999Fまで潜るのはめんどくさいのでそれよか11個チタンのツメを作り、
「13聖戦士の武器」とすることに熱中してます。いま6個ぐらい出来上がりました。
リフレッシュクローとスナッチクローは基本が99なので、チタンを作る必要がないから楽です。

ドクロの使い方は、
蹴る 食う 置く 預ける リサイクルボックスに入れる 売る
ぐらいがかんがえられます。(爆)
「売る」になにか隠されてそうです。(推測)

「針の山」のトラップにはHPを四分の三にする効果があるのを今頃発見しました。


ちょこぼ 投稿者:松さん  投稿日:01月04日(日)22時03分14秒

こにちわ。
やっぱ死神倒せんわ。我慢の爪で何10発殴っても
LV99ブリザド10冊くらい読んでも死なん。
>KANさん
僕もドクロの使い方わからん。すいまへん。最初に見つけた時は
真っ先に食べましたが。

あっそれと、チョコボのサウンドトラック買ったよ〜
聴きながらプレイすると音がダブって楽しい。(^_^)
今すぐ近くのCDショップへGO!!
ほいじゃ。




ドクロ〜 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月04日(日)18時46分04秒

KANさん:
キャンセルクロー,僕はなぜか持っています。
封印箱か落ちていたのかちょっと思い出せません。ごめんなさい。
モンスターファイルにデータを載せるには識別のカードを投げれば良かったんですか。
早速やってみようっと。
ドクロの使い方ですが,食べるとHPが50減るので我慢のツメのパワーアップに使える。
すいません。m(__)m僕も全く分かりません。うーん?

ところで...

ぺんぺん草さん:
風来のシレンオフ延期ですか...楽しみにしてたのに。(;_;)
うーん残念ですね。またチャンスがあったらやりましょうね。


自分でやれ(笑) 投稿者:KAN  投稿日:01月04日(日)14時20分45秒

>風来の裕和さん
キャンセルクローっておちてるんですか?ほしいなぁ。(失敬)ナチュラルも。
あとスロットの目押しは眠いときにやると普段より当たります(僕だけか)
なんかハイな状態になるんで。

あとモンスターファイルは敵に「識別」もしくは「確信」をぶつけないと全部の
データが載らないんですね。全員にぶつけるのは疲れる・・・。

P.S誰か「ドクロ」の敵に蹴る以外の使い方を教えて。なんか余ってるし。


シレンオフ一時延期のお知らせ 投稿者:ぺんぺん草  投稿日:01月04日(日)11時26分02秒

みなさん あけましておめでとうございます
 我が家にはチョコボがやっときましたが、パパはまだプレイさせていただいてお
 りません。ということで今年は掛け軸99階がんばるぞ!(`´)
 みなさんにとって良いシレンの一年でありますように!

さて、お知らせしていたシレンオフの件ですが、残念ながら参加者が必要人数(8
人程度)集まりません。参加のご予定をしていただいてた方には、まことに申しわ
けありませんですですが「一時延期」とさせていただきたいと思います。
チョコボ発売直後、大学の試験時期などと時期設定がまずかったかな、と首謀者は
反省している次第です。<(_ _)>
しかしながら「肉なし競技会」ってのは絶対にいつかはやってみたい(というか見て
みたい)と思っていますので、「いずれ時期をみてまた」ということにさせていただ
きます。


チョコボ 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月04日(日)09時16分53秒

風来のひろかずさんへ:
スロット配置換え,試してみました。
いやいやよく当たること!(^^)
5回に2回は来ますね。こんな方法があったとは。
ところで,僕も前はKANさんと同じく目押しでやってたんですが,デブチョコボの
最後の1つがいつも1マスずれました。もしかして,なかなかそろわないように出来てる?

チタン装備:
チタン装備の作り方について,勘違いをしていました。(^^;)
以前,「ナチュラルがないから作れない」と書きましたが,
木と+99の装備が有れば作れるんですね。(^^;)失礼しました。

○メガの壁めり込み:
僕もあります。○メガじゃなくてチョコボやアイテムが
壁の中にめり込んでいた事も。(^^;)
何で○メガや○ん○ゅうの居る階でおきるんでしょうかね〜?やっぱりバグかな〜?

村の店:
僕も村での売り物はジョルノさんと全く同じです。
どうやら,関係なさそうですね。


村の店では・・・ 投稿者:ジョルノ  投稿日:01月04日(日)08時38分06秒

 村の店に置かれる商品は、自分が売ったものと関係があるんでしょうか?
 もしそうだとすれば、「不思議なしおり」なんかも探してきて売れば、村で買えるのだろうか?
 どうなんでしょうね。
 ちなみに今村で売っているアイテムは・・・。
  テレポカード  識別のカード
  わき水のカード マップカード
  ナッツ     ラサンの実
  ポーション   ハイポーション
  解毒剤     万能薬
  透明薬     塩水
  目にいい薬   デスペルの薬
 こうしてみると、売った覚えのないものばかりだ・・・。
 やっぱ関係ないようですね。


どうもありがとう 投稿者:ひでみ  投稿日:01月04日(日)07時38分38秒

松岡さん、「アザアザ」の件どうもありがとうございました。
そんなに前に出てたんですね。面白そうだけど「酔う」っての読んで、悩んでいます。
私は以前に「DOOM」をやってたら、それまでは平気だったのにある日突然激しく酔って
しまい、吐き気はするわめまいはするわで、(それこそポケモンみたいな)それ以後
急に3Dの美しい画面が全然駄目になってしまった!FFですら!
今後出るあらゆるゲームができないかと思うと...しくしく。
おかげでシレンばっかやってますけど(笑)ファミコン捨てなきゃよかったなぁ。


スロット 投稿者:風来のひろかず  投稿日:01月04日(日)05時45分25秒

  目押しのほうがあたるとは・・・すごい
 僕にはまったく見えません。
 ところで死神に我慢+不動で連射、死神のゲージがたまったら
キャンセルクローで100万ポイント程度与えたのですが、倒せませんでした。
(本当はキャンセル+我慢で○ボタン押しっぱなしにしたいが我慢の爪が今ないのでとりあえずそうした)
あいつって不死身だと思いますか?


眠い 投稿者:KAN  投稿日:01月04日(日)00時42分44秒

>風来の裕和さん
そうですか、目押しよか同時押しのほうが当たるんですか。
どうも。早速試そう。でも「でぶチョコボ」は目押しの方が当たりますよ。
他の絵柄より大きいから。

やはり調べたところ4階の宝箱に「不思議なしおり」が入ってます。
取ってやってください。8階でテレポカード集めておくとやりやすいです。


しおりゲット!! 投稿者:ジョルノ  投稿日:01月03日(土)23時59分35秒

 >宮ちゃん
 無事ゲットできました。
 ありがとうございます。
 しかし金がかかりますね。


初日の出 <書き初め 投稿者:さりど  投稿日:01月03日(土)22時14分33秒

ボス(神竜、オメガ)の階に降りてきた時
壁の中にいたことがあります。
これってバグですよね?
いつもテレポカ持つようにしてるんで大丈夫だったけど。


スロット 投稿者:風来の裕和  投稿日:01月03日(土)18時43分15秒

KANさんへ  スロットはセレクトボタンで配置を換えて同時押しすると
あたりやすいですよ。


装備品下げ 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月03日(土)15時46分26秒

装備品のレベル下げ,僕はマスタートンベリにやられたことがあります。
うーん,バグじゃなくて「れっきとした普通のわざ」として使ってきたのかも...

死神,レベル99ファイア20冊読んでも死にませんでした。強すぎ。


バ・・・バグ 投稿者:KAN  投稿日:01月03日(土)14時50分18秒

いつもの通りチョコボやってたら、
通路でいきなり目の前に「どくろイーター」出現。
しかも青いメーター溜めはじめた。しかもやたら長い。
なにしてくんのかなーと見てたら装備品のレベル下げられた。(^^;
これって「マスク」じゃないのかな?気になる。
あと「木のクラ」を探して浅い階を探索していたところ、4階の宝箱に「不思議なしおり」
が入ってるのを見つけました。もっと詳しく調べてみるか。


はじめまして。シレンファンです 投稿者:まりこ  投稿日:01月03日(土)01時19分26秒

おおー。ばらしい会議室を発見できて嬉しいです(*^-^*)
シレンにはまって1年間(笑)なまりこです。
よろしくおねがいします。
早速ですが、、知ってる人は教えてください!
「ペケジ」って、本当にシレンの弟なのですか!?
それだけが気になって、気になってやりつづけてます〜(^^;)


死神くん 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月02日(金)23時45分24秒

KANさん:
全体化、僕も知りませんでしたぁ(^^;)
確率は低いですが,死神は「五ぼう星の魔法陣」を踏むと出ることがあるようです。

チタンのツメ&クラ欲しいなあ。「ナチュラルのクラ」っていうの初耳だからクラは
難しいだろうけど,ツメなら何とかなりそう。

独り言「もしかして『鉢植え栽培』でしか手に入らない武器があったりして。ないか。(^^;)」
それでは。


だ、だまされた 投稿者:KAN  投稿日:01月02日(金)23時06分59秒

いや、一言で言うと「魔法はR1ボタンで全体化できるんですね」
というか知らなかったの僕だけでしょうか。某雑誌に書いてあった。
ちょっと試してみるか。
あと「冥界のカード」が手に入らず死神自体見れません。なんでか図鑑には
のってるんですけどね。あと「マスク」は倒せましたね。(宝箱から出るやつですね)
あと憶測ですが皮のツメを4つ合成するとATBバーが1減るとか。すばやさの種の方が早い気が・・・


敵出現 投稿者:益子  投稿日:01月02日(金)11時29分29秒

>梅竹松さん
もう遅いかもしれませんが、
「フロストゴーレム」は10〜20階あたりに、
「ガトリングス」は83階に出てきました。

ところで死神って死ぬんですか?
LV99サンダー10回かけても死なない。


しおりの買い方 投稿者:宮ちゃん  投稿日:01月02日(金)09時41分58秒

ジョルノさん:
確かにジャニターの店でしおりは買えま〜す!
ジャニターのお店から出るとき,「5階ぐらい(またはそれ以上)あとで」と頼めば
次にジャニターのお店に来たとき売ってくれます。

「10階ぐらいあとで」を頼むと,知恵の実や合体の種も売っているのでお薦めです。


なるほど 投稿者:ジョルノ  投稿日:01月02日(金)03時43分33秒

 >梅竹松さん
 作り方に従って、チタンの爪・鞍作りました。
 なるほど、こんな物があったんですね。すごいや。
 よく気付いたもんです。


ジャニターの店・・・ 投稿者:ジョルノ  投稿日:01月01日(木)23時56分06秒

 おつかれさまです。
 色々みなさんやってますね。
 ところで、2.3日前の書き込みで、ジャニターの店で、しおりを買うってのを見たんですが、買えるんですか?
 しおりって、「不思議なしおり」ですよね。
 まだ、僕は66Fだから買えんのかな?

 >梅竹松さん
 チタンの○○って何のことですか?
 


KANさんすごい 投稿者:梅竹松  投稿日:01月01日(木)23時17分43秒

無事チタンのクラ(源氏ナチュラル)ができたっす。
チョコボと並立でテイルズも・・・
>KANさん
うーーん、きそくせいがあるのでは、シレンよりアイテム探しの楽しみはありませんねえ。
そういえば、89Fにギガフレアの珠がいつも落ちてました。
◎チタンのツメ、クラ20秒間クッキング
材料=木のツメ(クラ)、なんでもいいツメ+99(クラ)、合成の種
作り方=@ラスクのとこで合成するAかまどで合成
能力は前のが引き継がれます。(能力が3つ以上あった場合わかりません)基本がツメ99、クラ76です。
それから、クロスクローは見たことありません。あるかもしんないですが、
サークルはマルチプル+オーダーで作れました。マルチプル+クロスでは、攻撃範囲が重なるのでダメなのでは?


はあ・・・ 投稿者:KAN  投稿日:01月01日(木)23時01分52秒

なんか僕だけ暇人みたいですが、63Fまで調べました。
61F封印箱に「回復の首輪」、59F封印箱に「カメのコウラ」、
57F封印箱に「命のクラ」なんかがありました。

再び梅竹松さんに質問。
チタンのツメってなんすか?クロスクローってほんとにありますか?
以上。


ううん 投稿者:KAN  投稿日:01月01日(木)18時21分58秒

僕も融合実験しましたが、
「〇〇キラー」というのは融合できませんでした。
あと「毒のツメ」と「疲労のツメ」などもできません。
「レベル3デス」「レベル4デス」もできません。
どうしたらいいんだろう。
あとスロットが当たりません。こつなんかありますか?


はっぴーにゅういやー。 投稿者:梅竹松  投稿日:01月01日(木)03時33分29秒

明けましておめでとうございまーす。
KANさん他の情報により、無事うちのチョコボの武器がましになりました。ありがとうございました。
チタンのツメ+99(サークル不動)です。ATBバーが10なのでがすがす蹴れます。
次の目標はチタンのクラ(しんきろうナチュラル)ですが、眠いのでまた明日・・・


謹賀新年 投稿者:ジョルノ  投稿日:01月01日(木)00時43分53秒

 明けましておめでとうございます
 去年はシレンに始まりチョコボで終わる一年でしたが、今年はチュンソフトの不思議のダンジョン3はでるんでしょうか?
 開発始まってるって聞くけど・・・・。
 ところで、融合の種の使い道が今ひとつわかんないです。属性は合成できたんだけど。
 KANさんが書いている「同じ種類の武器防具」ってのが、ひっかかります。
 だったら、○○○キラーってやつは全て合成できるんでしょうか?
 謎が多いです。


シレンランキングに戻る