子供ず10年後設定 マリア(19) ほやほやぽわぽわな、のんびりさん。ちびたりあがそのまま大きくなった感じ。料理上手。鈍感さは母譲り。 ただし、そのキャラを計算で作っているときもある(怒っているとき)。 弟がいないと忘れ物だらけになる。よくものをなくす。 腰まで伸びるふわふわな茶色の髪が特徴。 ガブリエル(17) 頭はいい、運動神経抜群、料理できる、優しい、おまけに外見は独(むきむきではない)なフェミニスト。恋愛となればその子だけを愛するが、フェミニストなのでよく妬かれる。理想の女性は母か姉(ただし理想は理想であって実際つきあうとなれば話は別) 身長は一番高い ルキーノ(23) ロマ譲りの容姿に、西譲りの人付き合いのいい性格で、女性達にも大人気。シスコン。妹と恋人とどっちが大事なのか本人にもわかっていない。KYだが、一番欲しい言葉を当てる能力は神がかり的 瞳の色は西と同じオリーブ。 イザベル(18) 一見仕事のできるクールなキャリアウーマン。実際仕事はできる。だけれど、母譲りに自分に自信がなくて、ちょっと打たれ弱い。ツンデレ。がんばりすぎな気あり。兄はちょい迷惑だと思っている。 エリ(22) 子供ず女子リーダー。仕事のできる人。ただし、恋愛に関しての話を振るとものすごいうぶな反応が返ってくる。ツンデレ。いつか白馬の王子様が…に実はあこがれてるタイプ。霊感なし。 弟は仕事のパートナー ケイ(21) 姉を支えて一歩後ろを歩く穏やかな青年。公私の区別はしっかりつける。恋愛表現は苦手。基本着物なのは、本人曰く気合いが入るから、らしい。父ほどの魔法は使えないが、小さな奇跡を起こすくらいはできる。 仕事の時は姉の秘書と化す。 リリアン(21) その日の気分で美青年か美少女かふらふらする問題児。自分ではれっきとした男だと思っているが、ドレスもとても似合う。 結構常識派。サラの暴走のストッパー。 ただし、恋愛観は父譲りで、美しかったら男でも女でも関係ない。かなりの力持ち。 若い頃の父のようにリボンで髪くくってたり。 サラ(21) 機材入りリュックとカメラ片手に世界中を放浪している一応プロカメラマン。会議にも顔を出さない問題児。ちなみに得意なのは、美しいものを撮ることと盗撮。恋愛もカメラも大胆さが大事だという。 度が過ぎて兄に怒られることもしばしば。ちなみに、自分が撮られるのは嫌い。 プラスチックのふちの(伊達)メガネとかしてるときも。 マックス(23) 子供ず男子リーダー。肩より少し長くなった髪を切らない理由があるらしい。低血圧で朝弱いので、髪をといてくくるのは妹の仕事。シスコン度はルキーノ以上。男子ず一、はっきり意見を言うタイプなので、泣かせた女の子も多いらしい。みんなの兄貴。 ベアトリクス(15) 絶世の美女。ただし、性格は厳しい。図書館の司書をつとめている。本を読んでいるときが一番幸せ。いつもだらしない兄に、仕方ないなあと思っている。甘いお菓子に目がない。 みんなに愛されているので、泣かせたりした日には後が恐ろしい。 子供ず一の常識派 目は悪い。メガネかコンタクト。 戻る |